|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ポケットの中のお守り |
02月03日 (木) |
|
年長さんの男の子のKちゃん。小学生のお姉ちゃんがいる。
姉弟とても仲が良く、見ていてほほえましい二人だ。
今日は、お姉ちゃんが体調不良でお休み。
Kちゃんは一人でやって来た!
Kちゃんすごい!
大好きなお姉ちゃんがいないけど、ラボに行く、そう決心して来てくれたんだね。
その決心がお顔に書いてある感じ。
最初の緊張感はあっという間に消えて、ラクーンサークルもテーマ活動も楽しんだ。
昔ばなしから方言の話になった時も、おばあちゃんのおうちの方では最後にさ~って付けるよ、と元気な声で教えてくれた。
お帰りの時に、今日はお姉ちゃんいなかったけどラボ楽しくできたね、偉いね、と褒めた。
するとKちゃん、にこっと笑い小声で「ほら!」とポケットからお守りをちょっぴり出して見せてくれた。
二人でこっそりにんまりしながらピースサイン!
お守りに守られながらのKちゃんのチャレンジでした。
夜、中高生グループにKちゃんの話をすると、小さい子もいろんなところでえいっ!と思って勇気を奮っているんだね、と感心していた。
大きい子が小さい子へ影響を与える。
小さい子から大きい子が気づきをもらう。
相互の関係であること。
この関係がラボだなぁと思う。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|