|
|
|
|
|
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
今日はクリスマスイヴだった~ |
12月24日 (金) |
|
なかなか行けなかったケーキ屋さんに、久しぶりに行ってみた。
母の会のときなど、N平さんがよくここの洋菓子を差し入れしてくれたものだ。
霜月祭りの日、
N平さんに、久しぶりにおなじみの美味しい洋菓子を届けようと思って、
せっかく行ったのに定休日で買えなかった。
N平さんが今住んでいる下條村には、美味しい食べ物がいっぱい。
でも洋生菓子はうれしいだろうと思ったのに、定休日とはね。
明日、またN平さんに会うので、今日こそと思って行ってみると・・・・
なんだ? 車がいっぱい。
ああ、今日はクリスマスイブなんだった。
注文しておいたクリスマスケーキを取りに来る人、洋菓子を買いに来る人で、ごった返している。
なのに、わたしは、いつものプリンなんか買う。賞味期限3日間だから明日のお土産にできる。
イチゴのショートケーキに目を奪われ、私ひとりのために買う。
クリスマス発表会、終わったもん。自分にごほうび。
うのままのアメリカみやげのラズベリーティーでお茶しながら、ひとりでケーキタイム。
昨日の、発表会、出来としてはいまいちだったけど、各自よくがんばり、成長がわかる発表だった。
小2のAyちゃんが、初めて「やりたい」と意思表示したヘンゼルとグレーテル。
どこまで行けるかなあと思ったが、おばあさんのセリフをがんばってきた。
あの速いナレーションも聞き取ってカタカナにしたそうで、おはなし日記を見せてくれた。
そんなことAyちゃんがしたのは初めてで、驚いた。
そういう気になったこと、あの速さにめげず、やったこと。えらいねえ。
年少のGちゃんは、気が向くとやるし、そうでなければやらないのだが、
今回、発表中、ずっと前にいたね。
「先生がお便り帳に「ドア」とか「子猫」とか「朝日」とか書いてくださっていたので、
家で話題にしてみたら、こうやるんだよってやって見せてくれました」とお母さん。
そうかあ! よかった。ヘンゼルのセリフも、一緒に言ったり、自分一人で言えたりしていたね。
Gちゃんにやってもらうために、Kiちゃんたちがゴキゲンをとったり、いろいろやっていたね。
Mっちもお兄さんしようとするのだけど、いまいち、Gちゃんには圧迫感あったらしい。
金曜クラスのソングバード独唱発表は、
ソングバード1のディスク1と4から一曲ずつ選び、その2曲をそれぞれソロで歌う。
KaのHappy Birthdayから始まる。
天皇誕生日だからと、Happy birthday, dear Emperor! に変えて歌うというのだ。なるほどね。
Kaeちゃんが客席を回って、イーニーミニマニーモー、かわいかった。
ItsのABCの歌は、一回歌った後で、反対のZから歌う。苦しかったけど拍手。
ItsとKaが二人で代わる代わる歌うShe'll be coming、よかったよ。
「できないからやらない」と泣きそうな顔で言っていたItsが、
先週のパーティの終わり頃やっと笑顔になった。
最近しっかりしてきたKaが、「Itsがやっとやる気になってくれた」などというし。
こどもどうしの関わりっておもしろいね。
このあいだまでは、KaがItsに「しっかりしろよ」って言われていたのに。
一人ずつ、ワイヤレスマイクをもち、次はだれだれの何々ですって、紹介したのもよかった。
みんな、ソングバードの歌もタイトルも、きれいに言えている。
夫がずいぶん前に作ってくれたソングバードの副音声CDをカラオケにして、歌ったのだが、
それもよかったね。
Nnちゃんのバルーンとクリスマスカミング、何回も繰り返して歌ってくれた。
KeのEeency Weency Spider とビンゴも正確でびっくり。
YoのOne,One,One Lovely Evening 。このボーイソプラノは、今年が聞き納めかなあ。(小5)
一人が歌っている間、他の子は、後ろで動きやおどりをやる。
大きい子たちの「国生み」は、こんなお話だよという紹介にとどまる発表だったが、
言葉の意味や動きをこんなに考えたことはなかったそうだ。
小5のKiとYoによるすがたり「まよなか」と「きてれつ」
はじめのほうだけだったけど、よくがんばったね。
きてれつを聞いて、もう大学生になったラボっ子(すでにOB)のお母さんが、
我が子がきてれつのテーマ活動をやっていた頃を思い出して、切なくなってしまったそうだ。
「ああ、あの子の居場所はここだったんだ」と感慨深く話してくださった。
年代は違っても、同じ物語の共通の体験があるんだね。
小5の子たちのあとについて、小学生も来年はすがたりに挑戦する。
冬休みは自分のやりたいお話をさがしておいてね。
小4のKaは「オレはもう決めた!」とそらいろのたね、Nっちゃんはフレデリックだっけ?
在籍表彰は、3年、5年、7年と、10年以上。
幼児には絵本、小学生には児童文庫、中学生以上は、文庫の古事記いろいろ。
(もっとしっかりせいってね)
いちばん盛り上がるのが、もちより夕食会とその後のバザー。
バザーは、ドイツ平和村をサポートする会に寄付する。今年国際交流に行ったTakeが主催者だ。
N平さんの文房具を三男が、投げ売りしている!! こらこら。わ~、私の糊!
次男は、不器用な手つきで、リンゴジュース屋さん。ジューサーで絞りたてのリンゴジュース。
(種もヘタも絞るんかい。)
冬休み、中学生以上には古事記を読むことと、
「おばあさんの日本の昔話」ラボテープからおこしたプリントを渡し、「英訳してくる」宿題をだした。
小学生たちは、NRのなかから5曲好きなのを選んでね。
新年会は、7日。
さあて、明日からミニ合宿。
親子パーティの藤井Pがロミオとジュリエット35周年なので、私の実家に泊まって参加。
電車組4人は、朝から晩まで何時間もかけて、青春18切符で、東海道線各駅停車乗り継ぎの旅。
私は車で中央道。途中、N平家のラボっ子二人を乗せていく。
「先生、兄妹(中1と小5)は一緒の荷物でもいいですか」
だめだめ、それぞれ自分で荷作りさせて。男女別部屋ですから。
「え? まだまだこどもだとばっかり思っていました。」
一応、高学年以上ですからね。それに、本人にやらせてください。
私も準備せねば・・・・ティムも行くかい?
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|