|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ナーサリーディションの位置付けって・・・ |
10月24日 (日) |
|
今日、静浜地区のナーサリーオーディションがありました。
支部発表会の時にナーサリーライムの発表もあり、そこに出るのは、各パーティ3名まで。それも、オーディションを通過した子のみ…。そのオーディションが今日、藤枝でありました。A音&果歩&裕隼の3人が見事合格してきました。
最近、ご褒美に、帰りに何か美味しいものをわたしがプレゼントするようになっていました。それで、オーディションする子たちは、それも楽しみにするようになっていました。
静岡駅で、「るくるにいきたい!!」(市の科学館)と言いだした3人は、どんどん私をそこへ誘ってくれます。そこが出来た頃には、周も大きくなっていたので、実は、私は一度も行ったことがなかったのです。結局、三時半ごろまで遊びました。
引率だけのはずだったのが、思わぬ所で、楽しい一日となりました。
体力を使うコーナーもあって、〝55才”を気づくのが遅くて、後悔する場面もありましたが、本当に楽しいひとときでした。
ところで、〝ナーサリーオーディションの位置づけって?”
しげみテューターと話したのは、続けてみて見えることもあるってこと…。
酒井パーティのラボっ子は、このオーディションを乗り切って、中学生になっています。この人数だからできるってこともあるんじゃないかって思うこの頃です。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|