|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ナーサリーライムオーディションに向けて |
09月25日 (土) |
|
9月から(夏のカレンダーには唱っていましたが)、心新たにナーサリーオーディションに向けてパーティみんなで取り組んでいます。
オーディションの課題曲は、
① 『What are little boys made of?』 sk17 Ⅱ‐18
② 『Orange and Lemon』 sk17 Ⅱ‐20
③ 『One、two、Buckle my shoe』 sk26 Ⅲ‐72
いつものラボでは、ゲームが大好きで、必ず 何か一つやるのですが、今はこの3曲をまず始めにやっています。
昨日、あるお母さんから、英語の上に カナをふったことへの疑問が出されました。いろいろな条件を考えたうえで取った行動でしたが、もう一度、耳(聴く力)を育てるということについて、考えるきっかけをいただきました。
そんなとき、k&Kママから、こんなメールが届きました。
我が家では、さきほどから、お風呂場でナーサリーを二人で大合唱。
「ここがちょっと難しくて言えないんだよな~」とk太… 。
「お風呂上がってから、CD聞いて確認しよう!」
と言ってたのですが…。
・・・・・ もう夢の中です。
私が発信したことを、〝我が家流”にアレンジして、活かしてくださっていてホッと温かい気持ちにさせてもらいました。
ときどき、?と思うようなことやっちゃうかもしれないいけれど、それぞれのおうちで、〝我が家流”に取り組んでもらえたらなって思いました。
毎年のことですが、名古屋での発表に向けて、毎年3人!難しい時もありましたが、やめないで出そうと思っています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|