|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
’10 国際交流報告会 |
09月12日 (日) |
|
今日は、1年留学から帰国した美佐子とまさひろ、1ヶ月のホームステイから帰ってきた桃子、由、千恵美の帰国報告会がありました。
実行委員集合、10時。
国際交流参加者、11時。
帰国報告の模造紙を見せて、話しているところ
模造紙に写真を貼って、自分のホームステイをまとめます。これは、由が、実行委員のとりに話をしているところです。とりは動物大好き!ウサギで話が盛り上がって行きました。あと、由は、ほとんど出来あがっていましたが、少しづつ、この模造紙にコメントを入れて行きます。
13時半、スタート。
1ヶ月ホームステイに行った子は、帰国して、約3週間。その中に、宿題提出・課題テスト・地区事後活動・パーティの後輩たちに模造紙1枚の帰国報告(写真を使って…)…と、本当に忙しい日々でした。そんな中、5分間スピーチに自分の1ヶ月をまとめるのは、大変な作業だったと思います。
でも、今日は、それを乗り越えて、自分の1ヶ月をみんなに話せたこと、これからの自分にきっとプラスになると思います。
帰国報告の1番は、由。
________________________________
ホームステイして1週間過ぎたころ、いろいろトライしても、間が持たなくてホームシックになってしまいました。でも、お母さんが、いろいろ話してくれたので、何とか切り抜けることができました。
でも、その後の1週間も、ホストが、アニメなどを見ていたりしてなかなかうまくいきませんでした。そんなとき、ホストが障害を持っていてお友達がいないということを知りました。私は、障害があることよりも、お友だちがいないことが寂しいだろうなあと思いました。私も、このホームステイ、頑張らなきゃ、ホストをたのしませてあげたい!と思いました。
このとき、ホームステイは、自分のためだけじゃなく、ホストファミリ―のためでもあることに気づきました。
この1ヶ月、いろいろ大変だったけど、それを自分で乗り越えるということを経験できて、何となく、自分に自信がついたような気がします。それに、ホームシックになったことで、日本の良さや、家族の大切さがよくわかりました。
これからも、お世話になったホストファミリーとはずっと交流を続けて行きいたいです。ホストと再会できるのはいつか分からないけれど、そのときは、もっと英語をしゃべれるようになってから、また絶対会いに行きたいと思っています。
________________________________
そして、桃子。
_______________________________
とても優しそうな家族だなぁと思いいました。それと同時に、いろいろな不安もこみ上げてきました。「英語がうまく話せるかなァ・・」「ホストファミリーと仲良くできるかなぁ」ということでした。
初めは、会話をするのがとても大変でした。いくらホストたちが、一生けんめいに話しかけてくれても、どういえばいいのか分からなかったのです。
でも、何度も、何度も、
「これ、食べる?」とか声をかけてくれました。そして、段々、英語が分かってきたし、私も、頑張ってホストに応えようという前向きな気持ちがわいてきました。
(ここで頑張んないと、後がない!!)
そんな気もちになったのです。
それからは、積極的に返したり、
「Outside! Play basketball !」
など、自分から話しかけれるようになりました。
_________中略__________
一番意気投合したのは、ダンスでした。ホストも、ポンポンを持っていたので、庭で、ホストと彼女の妹、私の三人で踊りました。ホストから、教えてもらったり、私がおどっているダンスのDVDを見せてあげて、とても喜んでくれたので、そのダンスをおしえてあげたりしました。一緒に踊っている時に、とても絆が深まった気がして、嬉しかったです。 ホストファァミリ―の優しさのおかげで私は、がんばって積極的に自分を出すことが出来るようになりいました。
この自信を、自分の生活に活かしていきたいと思いました。
________________________________
これからの、2人を見て行くのが楽しみです!
続く・・・・・・・・・
|
|
☆うおおおお、たまらんねえ!!☆Re:’10 国際交流報告会(09月12日)
|
返事を書く |
|
りょうこさん (2010年09月13日 16時19分)
ももちゃん、ゆい!!おかえり~~~☆ww
なんか、すごいね~~~ふたりとも!!
これからが、もっと楽しみだよ~~♪
って、そのプロセスが一番大事にするとこよね~~♪
うわ~~~♪
お互いがんばりまひょ♪♪
私は、一生味方だよん♪
私は、今まじでストリートミュージック目指してます。
しかも、実力勝負!!実力で、人をうならせてきます!!
こんなことになるとはおもってなかったけど、色々とやっているうちに
こういう方向にきました!!
今週来週は、宿題・勉強をとにかく頑張って終わらせて、
ギターと歌の練習に励みます!!ww
波乱万丈で、常に気がおかしくなりそうな状態ですがww
慢性ランナーズハイなかんじですね♪w
ももちゃん、ゆいにも、みんなには、これでおわってほしくなくて、
もっともっと世界を広げていってほしいです。
人生、成長です。
だから、やりがいがあります。
たまに、こわくなるけれど。
ね♪
私の音楽貼っときます!まだまだですよ!!もうちょっとね♪ww
http://www.youtube.com/watch?v=CYMNYLVuODA
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|