幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0521416
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ KATO PARTY NEWS
 News 9月’11
 News 12月’11
 News 2月'12
 News 3月'12
 News 5月'12
 News 7月'12
・ 日本語研修ホストファミリー
 路線図
 行き先
 駅名
 道草するなら
 09日本語研修HF説明会 長男の報告
・ ラボ 青梅・あきる野ピーターパン 子育て支援講座
 ベビーサイン  
 2009年ホワイトホースシアター来日公演
・ 中国交流20周年
 中国体験記2 交流は日中間を行き来する飛行機のよう
 中国体験記3 鳳山温泉
 中国体験記4 北京
 中国体験記5 ギャップ(桂林など)
 中国体験記6 北京から上海へ
 中国体験記7 上海外語学校
 中国体験記8 豫園
 中国体験記9 上海最終日
 中国体験記10 中国料理
・ スタッフとして関わった Labo/4-H exchange program
現在ページはありません。
・ 藤井パーティ35周年
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
さよならさよならダニーくんず 07月13日 (火)
どうぶつ病院で出してもらったスポット薬をあげたら、おほっ! 撃退!ダニーくんず。
ティムの毛にホームステイしていた奴らだが、以来、コーヒー豆のような太っちょのがいなくなった。
小さい奴が、ついて来るには来るらしいが、成長する前に落ちているらしい。
おそるべし、スポット薬。皮脂線によって運ばれ、効果を出しているらしいのだ。
そのせいか、なんとなく、毛がごわごわ。
冬になったら、またふわふわ、さらさらのティムになってね。
月に一回、フィラリアの薬、6週間に一回ダニーくんの薬。でも、食欲も戻ってよかった。


良薬は口に苦しじゃ。
KantaとKeiの兄弟が、補ラボにやってきた。
たぬき1話の和尚さんとたぬきなんだが、のんびりしすぎて、発表会間近というのに、
「え?発表、するの?いつ?無理~。まだ2行しかおぼえてない」などと言っておる。
みんなは、とっくに練習原稿も作っておはなし日記に貼ってるよ。
友達が入会して、張り切っているItsなんかは、いつもなら発表会前、泣きが入るのに、
「オレ、もう自分のナレーション、全部おぼえちゃった!」なんて言っておるのだぞ。
(小学生グループで、一番ラボ歴の古いKantaとKei、聞き取る力や発音はとてもいい。がんばれ)
KantaとKeiの練習原稿を完成させて、それからふたりでテーマ活動させる。
・・・・しょぼしょぼしているよ・・・・こら。
たぬきが飲まされた薬、どんなだったんだろう?緑色?あおむしをすりつぶしたみたいな?
新年会で、お抹茶飲むとき、うわーとか言ってたでしょう?
やってみよう。
「おーいお茶」の粉末を水に溶いたのを、Kantaの和尚さんがKeiのたぬきの口に入れる。
おっ!がぜん、それらしくなってきたぞ。
「うえ!まずっ」 思わず和尚さんも「どんな味?・・・・うわ~」
良薬は口に苦しの、本物の薬を持ってこよう。
まず、百草丸。ひとつぶずつ、手のひらに載せて、食べてみてご覧。
「きゃああああ~。なにこれ」 あんたたち、何歳? 8歳から11歳だと・・・10粒。
「10粒?!」 大人だったら20粒。
「20粒? ありえない!」
もっとすごいのあるよ、と言って正露丸をだす。
「くさっ!!」「なにこれ」 一粒ずつ、わたす。お腹いたいときは1コ半だって。
「1コ半?どうやって?」(ティッシュを渡して)割ってご覧。
「うわ~、すごいにおい!!」食べな。
「むり!」
ティッシュにくるんだ正露丸を持って帰る。鞄にいれないで、ポケットに入れなさいよ。
これで、うちで二人で練習しなさい。

夜、今度は、Yo(和尚さんとナレーション)と電話練習。最初の方はいいけど、後の方がかなりあやしい。
明日もこれくらいの時間に電話してね。まじめなYoは、がんばってくるだろう。
新入会の1年生から小5のYoまで、短期間で楽しんだたぬき1話。
お腹がふくれてふくれて破裂する~というところは、組み体操が見もの。


「はらぺこあおむし」のグループは、英日韓。どこまでいけるかな?
全部言ったら、音楽が足りなくなるね。いそがしいね。
引っ越したIkが、発表に来てくれる。最後のナレーション手伝ってね、と言ったら、
「英語と日本語と韓国語ですかあ? はーい、わかりました」だって。

今年国際交流の中1のTakeは、去年の今頃は、とてもとても・・・・
今は、何と自然な英語になったことだろう。と同時に、態度も頼もしくなってきた。
今まではいつも発表会のその場になって「せんせー、おれ、できてない・・・・」と言っていたのに。
本人も自覚する力がついてきたようだ。
Qちゃんとこれだけ会話できる正ちゃん、ホームステイでも発揮してね。


たくさんの未完成を過ごしてきて、いま、たしかなこの力。
こんどの発表会も、たくさんの未完成をみせてくれるんだろうな。
未完成の未知のちから。
長い目で見てください。


たぬきが飲まされた薬は、お茶だったのかも。
だって、「昔々、ずーっとむかし」でしょ。
まだ、お茶が貴重品で、お寺にしかなかった頃かも。
お茶を日本に広めたのは、お坊さんだし。(臨済宗の栄西)
緑茶の効能を考えると可能性あるしさ。
あっ! もしかして、初めて抹茶(おうすでない)を飲んだニコルさんの体験からきてるのかな?

うーむ。お茶を飲んで、がんばろう。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.