|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
火曜日 パーティの様子 |
03月04日 (木) |
|
<キディグループ>
このブループだけのかぶの発表にむけて追い込みです。
ここにきて、テューターがしていた”かぶをやる!”とYくんが
言い出しました。”うん、いいね。お願いするね。”
ただ、かぶを抜くほうもかぶを抜くのが必死なので手をぬくことは
やりません。・・・なので、まごむすめくらいでもう抜けてしまいます。
”よし、支えてあげよう!”家をしていたMちゃん、Kくんが助け
ました。・・・・それでもかぶはすぐに抜けてしまいます。
いぬやねこやねずみが活躍できません。
本気でお互いひっぱりあうから、痛いやら、ぶつかるやら・・・。
でも、こどもたちだけでやろうとする気持ちがすごいです!
せっかく覚えたセリフもどこで言うかが難しい。
発表直前にしてもがきがやってきています。みんな、がんばれ!
<小学生グループ>
がらがらどんチームももがきに入ってきました。
今日は、どうものらないようです。
そんなときは、気分をかえてみましょう!
みんなのリクエストで大好きな”はないちもんめ””Stip to my loo”
さて、やっと”がらがらどん”
今日は、どうも”どこを渡っていいかわからない!”との意見が。
景色がみえてきたということです!
そういえば、最近は橋をつくってなかったもんね。やっぱりいるね。
どうしようか・・・?
いろんな意見がでましたが、人手がたりないとか、なかなかみんなが
満足する結論にはいたりませんでした。
でも、それぞれ考えて、それぞれの意見をぶつけ合います。
ちょっとムードは悪くなったけど、大切な課程です。
来週を見守りたいです。
<小・中グループ>
テスト前にも関わらず、発表を意識したこどもたちが来てくれました。
今日は真剣にやらなければ間に合いません!
もうこどもたちだけの世界で”midnight spesial”のスキット
づくりをすすめます。やってみると場面構成を考えるのが
なかなか大変なことに気がつきます。日本語の訳に頼っていると
状況がよくわからないのです。
あーでもない、こーでもないと、でもとっても楽しそうに、
スキットづくりは進んでいきました。
歌の練習とやっぱり踊ろう!と何度も踊って・・・
よく集中したいい時間が過ごせました。
みんな、テストがんばって!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|