|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
火曜グループ『空のかけらのアップルパイ』 |
02月17日 (水) |
|
どんよりと曇った寒空、暖かな静岡ではさすがに雪は降りませんでしたが『空のかけらを入れてやいたパイ』日和! 市販のパイシートを利用してアップルパイを作りました。トースターに入れて、さあテーマ活動の始まりです。おばあさんが粉をこねるところでは、みんな固まりのパイ生地になって、おしくらまんじゅうでこねられているようすをしています。麺棒でのされるところでは、みんなだんだん広がって一番年下のいおりちゃんが空のかけらになって大の字に寝そべっていました。
そのうちに、パイの焼けるいい香りが漂い始めたお部屋で空の旅が始まります。みんなで手を繋いで空を漂うパイに、自分の好きな役のところでちょっと抜けてパイに乗せてもらうようになりました。
パイが海に着水する場面あたりで、パイが焼きあがりました。 もう少しでおはなしを終わりです。大きなりんごの木になる子、ゾウになってくれたあさひくんは、腕をゾウの鼻に見立てて、りんごをとるようす、ネコになって魚をすくっているのは、りほちゃんといおりちゃん。ゆうかちゃんはアヒル役で、たまごを産むのはどうやってやろうか考えて、手でたまごの形をしていました。
焼きたてのパイは、熱々でお持ち帰りになりましたが、おうちではきょうだいやパパ、ママ、と分けっこして食べたとのことです。みんながおいしいっていってくれてうれしかったね!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|