|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
告知:4月より佐保幼稚園で課外ラボやります。 |
02月02日 (火) |
|
タイトルのように、園長先生の依頼があり
4月より佐保河内長野幼稚園にて課外ラボをすることになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
お知らせのお手紙、説明会などは2月末から3月くらいに予定します。
佐保幼稚園ののびのび、個性をのばす保育で育ったこどもたちと
もっともっとたくさんの英語のお歌、ナーサリーライム、
そして、お話遊びができることを楽しみにしています!
そして、他のすずきパーティのこどもたちとの交流などで
ことばをつかって世界にたくさんのお友達をつくることができる
こどもたちに育ってもらいたいな、と願います。
<正課ラボ>
年中さん
"Eenie Meenie Miney Mo"でたくさん遊んだね。
かごめかごめでかなかなテューターが唱えていたら、いつの間にか
みんなも一緒に”イニーミニーマニモー!”って言ってたね!
もうすぐ年長さんになるんだなーと感じたよ。
年長さん
"Today is Monday" は何度か色々なバージョンでやっていたら
あらもう覚えちゃったかも!みんなはスゴイナー!
"She'll be comin around the mountain" は声も出てきてポーズ
タイミングもばっちり!楽しかったなー。
"Tinker,tailor,"はみんなが知っている”王様、姫、豚、ゴリラ”
に似ていたね!
火曜日ラボ
<キディ(幼稚園児)>
"Tinker,tailor,"で名前を自己紹介しながら遊んでみました。
Tinkerは鋳掛(いかけ)屋さん、なかなか聞かない職業だね!
絵から想像するのは楽しかったね!
今日は”お母さんびっくりさせ作戦”ができなくてごめんね!
みんなだけで”かぶ”の発表をしてお母さんをびっくりさせようね!
<小学生(低)>
”がらがらどん”をやったね。絵本やCDを聴く中での発見が
もうすでにたくさんあったね!
*トロルは岩みたい!
*さんびきのやぎのがらがらどんの毛の色がちがう。
*最後は食べすぎですっごく太っている~!
*高い山に住んでるね。
*大きいやぎのがらがらどんの声はこんなに低い声だよ。
Rくんからは”かいじゅうたちのいるところ”のリクエストも
もらったね。総会でできるといいかな?
<小高・中>
のりのりのフォークソングで時間通りにCD On!
これから覚える"Midnight special"はまずは日本語の意味を
分担して調べてくる宿題をわけました。
こちらも”Tinker,tailer,”をしましたよ。
Yくんは鋳掛やのこと知っていたね!ティンカーベルにも連想されて
ことばがどんどん広がっていくね!
次回からお話は”バッファローの娘”です!
ひまわり参加のみんなはCDのききこみがんばろう!
事前活動参加者は総会で素語りしてもらいます。
Yくんはひとりでもスプリングに行くと宣言!
さあて、時間をしっかり使ってやれることびしびしやっていこうね!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|