幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0521513
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ KATO PARTY NEWS
 News 9月’11
 News 12月’11
 News 2月'12
 News 3月'12
 News 5月'12
 News 7月'12
・ 日本語研修ホストファミリー
 路線図
 行き先
 駅名
 道草するなら
 09日本語研修HF説明会 長男の報告
・ ラボ 青梅・あきる野ピーターパン 子育て支援講座
 ベビーサイン  
 2009年ホワイトホースシアター来日公演
・ 中国交流20周年
 中国体験記2 交流は日中間を行き来する飛行機のよう
 中国体験記3 鳳山温泉
 中国体験記4 北京
 中国体験記5 ギャップ(桂林など)
 中国体験記6 北京から上海へ
 中国体験記7 上海外語学校
 中国体験記8 豫園
 中国体験記9 上海最終日
 中国体験記10 中国料理
・ スタッフとして関わった Labo/4-H exchange program
現在ページはありません。
・ 藤井パーティ35周年
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
与作は木を切る~ 01月03日 ()
冬休みに入ってすぐ、次男をつれて実家に行き、ロミジュリ大会をみて、庭木の剪定をし、
テューター仲間と自主研修?し、ひたすら実家の片付け、藤井POBOG会にでて帰京した。

実家の庭木が大きくなり過ぎ、塀からはみ出したり、
電線にかかったりするようになっていたので、思い切った強剪定をすることにした。
ごめんねごめんね、でも、切り倒されるよりましでしょ・・・・
そう念じながら、思いっきり、詰めていく。
サツキ・つつじなどの低木は葉が少し残るくらいまでに苅り詰め、槇の木は、通り道確保のため剪定、
木蓮は、塀に食い込み、電線に届きそうだったので、もう花芽がついていたが、太い枝を切り落とした。
大きくなりすぎたムクゲも、樹形を保つよう三分の二に切りつめ、
木犀は塀に食い込んでいた枝を落とし、他の枝もすっかり切りつめ、
赤と白の椿も、伸び放題になっていたのを私の手の届くかぎりの大きさにした。
玄関脇のひいらぎも大きくなってイタクなってきたのでこれもざくざく切った。
あと、槇の木が何本か、と手の届かない枝は剪定できず。
すべて、自分の背が届くか、塀に乗ってできるだけの範囲。
脚立は物置の中に荷物に挟まれているのを発見したが、出せず。
侘びすけ椿と乙女椿がいっぱいにつぼみをつけていたのは、花後にすることにした。
春に、花の時期が終わったら、木蓮と椿をもうすこしやるかな。脚立もだして。
全ての木が伸び放題で、密集していたが、これで枝と枝、木と木の間に隙間ができて、明るくなり、
洗濯物を持って通るのもだいぶ楽になった。
素人の強剪定で、木が傷まないか、心配。
あまり大きな木や難しい木は、既に淘汰されて、ない。
ティムは、私たちがずっと外で作業しているので、大喜びで、自分も参加しているのか、
小枝をかみ切ったり、切り落とした枝で遊んだりしていた。
そうそう、大量に出た剪定枝は、まず、ティムのバリケードに使った後、塀脇で堆肥化する。
庭の手入れは、楽しいことだけど、くたくただ~。
このほかにも物置の片付けを開始し(始めただけ)家中の大掃除と、かたづけ・・・
年末に夫と三男が来て手伝ってくれた。

ロミジュリ大会は、出てくるだけでかわいい中学生の一幕、二幕でのがんばり、
インフルエンザや葬式などの穴をうめる力のある大きい子たちが大活躍し、
この日のために遠くから駆けつけて参加する大学生ラボっ子もいて、
ほんと、これは、「大会」なんだな。
一年に一度、ロミオとジュリエットのために集う大会。
「来年は35周年なので、計画があるんですけど」と大学生が言う。
そうか!じゃあ、来年は、卒業した子たちもみんなに声をかけて出ようか。
実年齢でできる? 群衆もそれだけの人数を集めるか? プロローグをOBOGで? NG集もだそうよ~。
話だけで盛り上がります。

テューター仲間の自主研修は、友人のテューターたちと藤井先生宅に集まり、お茶にケーキ、
藤井先生の癒しパワーをいっぱいもらって、楽しいひととき。
みんなが帰った後、私は夕食までごちそうになって、ゆっくりしてきた。
ミスター藤井いわく、「ずいぶん熱心なテューターたちだねえ。のんちゃんの定例会にしたら?」
なんとまあ、ありがたいおさとし・・・・
・・・がんばらねば・・・
Re:与作は木を切る~(01月03日)
リトルプリンスさん (2010年01月04日 10時54分)

たくさんの木々のしげるお庭なんですね。お手入れも大変でしょうが、
うらやましいです。(我が家は駐車場になってるので・・)

ロミジュリ大会って毎年されてるんですか?面白そうですね。
テューター自主研修も楽しそうです。

今年もよろしくお願いします。
Re:Re:与作は木を切る~(01月03日)
カトリーヌさん (2010年01月04日 17時05分)

リトルプリンスさん
ロミジュリ大会は、古巣の藤井パーティで34年続いています。私が初代4幕ジュリエット
ですよ。初めのうちは一幕ずつでしたが、その後毎年全幕やるようになっています。近隣の
パーティの中高大生にも呼びかけ、まさに「大会」。見ることで参加する方も全幕見るの
で、見応えがあります。年末は、藤井P出身の子パーティの私と神奈川の宮山パーティでも
それぞれロミジュリの取り組みがあり、感慨深いものでした。
来年は藤井Pのロミジュリ大会35周年なので、OBOGの私たちも出ようかという話が始ま
りつつあります。現役の指図まちです。
自主研修は、藤井テューターのお宅に集まりたい私たちが、研修と銘打って、ごちそうに
なってます。
Re:与作は木を切る~(01月03日)
ぼっくりさん (2010年01月07日 10時27分)

本年もどうぞ宜しくお願い致します。
タイトルを見て、歌いながらクリック致しました。
”与作”は、ご子息ご家族皆さんだったとは。
お庭にある色々な顔を持つ木とともに暮らす・・・良いですねー。

「ロミジュリ大会」のお話も、ラボの年月の積み重ねって、ただただ
すごいなぁ・・・!です。

改めて、ラボという場は言葉にはならない気持ちがたんまりあるところ
です。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.