|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ウインターキャンプ 帰ってきました^^ |
12月30日 (水) |
|
荷造りもぎりぎりでバタバタと出かけていった娘を含め
パーティから7名、
とってもいい顔で全員帰って来ました!
大山に登った3名、
イングリッッシュグループに挑戦した4名、
初キャンプ1名、
直前に骨折してヒヤヒヤした1名
前日夜まで荷物の準備で電話をかけてきた1名
なんだかみんなひとまわりたくましくなったみたいです^^
イングリッシュグループは今年はオールイングリッシュで行われたそうです。
”ルー語”でしゃべったと娘はいっておりますが・・・。
みんなどうだったのでしょう??
31日から受け入れをするシャペロンのナタリーとも同じロッジに
なったそうです!パーティの子たちみんなには4日間のあいだに
ナタリーと自己紹介をしてくること!という指令をだしておきましたが
みんな距離を縮めてきた様子。
7日の新年会が楽しみです!
さあて、そのうちの1名はラボには毎回ちゃんとくるんだけれど、
最近はラボに気持ちが入ってないとお母さんからラボ退会要請がでている男の子。重い腰をあげてキャンプ準備をしたのは前日の昼ごろ・・・。
もちろん、楽しかった!国際交流・・・高校生にいこうかな??
なんて、のんきなことを言っていましたが^^!お母さんの気持ちも
テューターにはよくわかる。
S君、しっかりと行動にうつしてお母さんを説得するんだよ!!
テューターはいつでも応援しているから!
サマー、ウインター、スプリング・・・
と、同じキャンプではあるけれど、
それぞれ年齢層がちがったり、
それぞれにあった内容を用意してくれている。
小学生高学年、中学生、
この年齢のラボっこへのキャンプの刺激は本当に大きい。
スタッフ、コーチ、シニア、
そしてグループマザーと引率のTテューター
お世話になったたくさんの方々に本当に
感謝申し上げます。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|