幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0887725
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 体験教室のお知らせ
 崎本パーティクラス紹介
 火曜クラス:川崎市幸区
 水曜クラス:川崎市宮前区
 木曜クラス:川崎市高津区
 金曜クラス:川崎市高津区
 土曜クラス:川崎市宮前区&高津区
 Labo Playroom(おててでおはなし)赤ちゃんグループ
・ 2013年パーティ行事
 春の発表会
 夏の交流会
 秋:Happy Halloween
・ 2010アーカイブ
 2010おいもほり&秋の交流会
 2010個人発表(歌や素語り)
 2010ハロウィーン
 2010Halloween Party
 2010夏の交流会&壮行会
・ 2011アーカイブ
 2011写真集
 2011幼児グループ交流会
 2011不死身合宿
 2011夏の交流会
 2011Halloween
・ 東日本大震災救援募金
・ 2011年パーティ行事
・ 自然習得~英語の意識化
・ ラボライブラリー
 目からではなく耳から
・ 言語習得事例
 事例 1
 事例 2
 事例 3-1&3-2
・ 物語活動
・ Private
・ リンクもろもろ
・ 2003~2008のアルバム
 2003年度
 2004年度
 2005年度
 2006年度
 2007年度
 2008年度
 2009年度
 2009Family Camp in 黒姫(萩原家)
・ ☆崎本パーティ30th記念行事
 30周年記念アルバム紹介
 2009年のアルバム紹介
・ 生命の女神ドゥルガ
 ①Janary 26, 2014
 ②Feb.2:バリ舞踊・ガムラン
 ③生命の女神ドゥルガ1
 ④オームスワスティアストゥ
 2014年6月8日支部発表
・ 祝・ラボ40周年
・ 地球温暖化を考える
・ テューター視察団
 カリフォルニア州
 オレゴン州
 ワシントン州
・ ヨーロッパ旅行
 ロンドン
 パリ
 ローマ
・ 2005年オーストラリア交流
 成田からシドニーへ
 チェスターヒル高校
 モルヤへ
 GRC訪問
・ 2005年春中国交流
・ ☆崎本パーティ25周年行事
 新春姉妹交流運動会
 Easter Egg Hunting
 ピーターパン合宿
 2004夏の氷川キャンプ
 25周年・プログラムと地図
 2004スプリングキャンプ
 2004夏の交流会
・ どうしてラボなの?
 ラボ英語教室と他の英語教室との違いは何?
 なぜ英会話ではなくて、テーマ活動をするの?
 英語は何歳から始めればいいの?
・ 崎本パーティグループ紹介
 火曜ラボ
 水曜ラボ
 木曜ラボ
 金曜ラボ
 土曜ラボ
 毎週のパーティ活動
 Welcome!
 津田山幼稚園教室
 崎本パーティHappy Halloween!
・ 崎本パーティ年間行事(2012年)
 2012 Halloween Party
 Baby Sign:おててのサイン
 White Horse Theater
 ピニャータの作り方
 30周年記念アルバム紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
☆★☆今年最後の木曜ラボ☆★☆ 12月17日 (木)
ふ~、朝からスケジュールいっぱいの一日でしたぁ。

10時半からはプレイルームぅ。

さきちゃんはお姉ちゃんのななちゃんの幼稚園が学園閉鎖。
なので、ななちゃんは昨日のキディ、さきちゃんは今日のプレイルームに
参加できなくて残念でしたぁ。


プレイルームは、今日、4回目の「てぶくろ」を楽しみました。

もちろん、お歌もいろいろ楽しんで、、、


で、今年最後のラボと言うことでラボの後は
前から予定していた
ゆうたろうくんのお家でランチぃ、、、

ゆうきママが生まれたばかりのベビちゃんを連れて
お食事から参加。もちろん、ゆうきも一緒。

ゆめちゃんもママと一緒に。

ゆうたろうくんのおうちでのお食事はサンサンは二回目。
ほかの方たちは何回も集まっていらっしゃるようですよ。
グループのママたちが仲良しなんです。


お弁当を宅配してもらい、
おいしいパンプキンスープと手作りのケーキを
ゆうたろうママが用意してくださいました。

ゆうきママもケーキを持ってきてくださって、、、

楽しくランチ。

おしゃべりもおいしい、楽しい時間を過ごして、
サンサンは一足先に、幼稚園ラボへ、、、、



今年最後のキディと小学生のラボ。

みんなで相談して、

 ① ピーターパン一話の歌の場面

 ② ピーターパン四話の歌の場面(キディもそこだけ参加するので)

 ③ 幼児の歌の練習(5曲)

 ④ ピーターパン3話(自分たちが発表する話)

 ⑤ ピーターパン4話(パーティ全体で発表する話)

などなどをやりましたぁ。
幼児は3話の途中で時間切れになって帰りましたが、
小学生は4話までやりました。


歌はみんなで元気に歌おうねぇ。

でも、年長さんの男の子たちはふざけてばっかり。
当日は大丈夫なのかなぁ。

本番はそんなにふざけないでしょう、きっと。


3話に関しては、小6のあゆみからいろんな意見が出されて
少しずつ、場面がさらにクリアになっていきます。

テーマ活動はやるたびに変わっていきます。

そのたびに、ことばに気持ちがのってきています。

役になりきってことばを発していくことはとっても大切だと考えています。

気持ちを考えることによって大きく表現がかわることもあるし
目に見えにくいのですが、心の中での変化が起こることもあります。

それが表現としてはっきり出る場合も出ない場合もありますね。

でも、自分たちで考え、自分たちで表現していく、、、

その繰り返しの中で心が育ち、ことばが育っていく。

ラボではことばを教えるのではなく、育てていくという表現をするゆえんがここにあります。



子どもは教えられてではなく、
自分でことばを獲得していく能力がある
と考えています。


ゆたかなことばの環境(物語)の中で
のびのびと言語習得をしていくことができるのが
ラボのテーマ活動。

なかなか奥の深い活動です。

この日は、大学生のあたぁ、はる、たかしも早めに来て小学生と一緒にテーマ活動をしていました。

みんなは4話の時に来たたかしを大歓迎。
フック役だからです。

「フックやってぇ。」とねだれらたたかし、
張り切ってフックをやっていました。
みんなの人気者です。




さて、小学生のラボが終わると次は中高大生ラボです。
今日は、発表会当日に配布するプログラムの仕上げです。

6ページ仕立てのプログラム書いてくれたのはすーです。
それを帳合い、ホッチキスで閉じていく作業を
6時半くらいから開始。

400部のプログラムをみんなで力を合わせて、ホッチキスで閉じて
感想文用紙を挟み、仕上げましたぁ。

手伝いに来てくれたのは、もちろんあたぁ、はる、たかしのあとに
来てくれた、みーな、れいちゃん、としぽん、まちゃ、など。
これで当日、みなさんにみていただくプログラムの準備ができましたよ。


プログラムを仕上げた後は、自分たちが発表するピーターパンの2話です。


細かい打ち合わせをしながら動いていたようです。


2話の中高大生の発表を観るのをサンサンも楽しみにしています。


今日のラボも終わり、あとは金曜と土曜のラボを残すのみとなりました。


みんな、頑張りましょう!







 
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.