|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
国際交流にむけて |
12月03日 (木) |
|
先週、第一回の事前活動と父母オリエンテーションが
終わりました。
今年は中2で一人、中1で二人のラボっ子が来年の夏に
アメリカ、カナダへと1ヶ月のホームステイに挑戦します。
ラボにはそのための準備期間として大きな特徴である
事前活動というものがあるのです。
第一回事前活動には、面接があります。
*自己紹介を英語でいうこと!
それと、
*お話を英語だけてまるまる覚えること!(素語り)
と、いう課題があるのです。
わかっているものなので、もちろん私は夏休みくらいから
声をかけていますが、なかなかそうはいきません。
一番やきもきしたのは、娘だった…ような気がします・・
本当の事前活動は、提出物に記入することから始まったように思います。
自分の趣味、性格、どうして参加したいか、何をしてきたいか?
などを小6、中1で自分をみつめてことばにするのは簡単なこと
ではありません。ですが、この時間が本当に大事で大きな決意の
時間になるのだと思います。
親の事前活動もスタートします!
手を出さず、こどもを応援して、しっかり待って、
親子でたくさんの課題に挑戦しながら、
夏に向かっていってもらいたいです!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|