|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
今頃; パーティ合宿の報告^^ |
10月18日 (日) |
|
9月のシルバーウイークに無事パーティ合宿を終えました!
合宿としたのは3年ぶりのことでした。
12月のパーティ全体発表会のたちあげの計画だったのですが、
9月に入ってなかなかテーマが絞れずに、結果、
”ありときりぎりす”と”さんにんのおろかもの”のふたつ
をこの合宿のテーマとし、ここでひとつに絞ることにしました。
参加は宿泊こども19名、大人7名、日帰りのべ15名の
計43名。わいわいと楽しい交流の場ともなりました。
お礼はパーティ通信で、ここでは様子をお知らせします。
2グループに分かれ、2日目のありきりおろかもの運動会を中心に
ふたつのテーマ活動にも取り組みました。
運動会では、テューターの義母のお手伝いで完成したデカパン
競争や、ふうせんを一列にならんでうまく送り届ける競争、
中でものんびりと熱中したのは、新聞やゴミ袋、テープなどを
使ったありきりファッションショーでした!
夜は、総会の時に出た意見の”きもだめし”をしながら
キャンプファイヤー会場に^^
そのあとの残り火でマシュマロを焼いてたべたのが大好評でした。
年々の積み重ねがとてもみられ、こどもたちのプログラムは
テューターがほとんどかかわらなくても自分たちで考えた
コーチ(中1)シニア(小6)ジュニア(小5)の役割にそって
それぞれが責任をもって少し満足げにすすめてくれていました!
ラボっこがほとんど女の子、母親であるわがパーティを手伝って
くれたお父さんからの感想でうれしいものもありました。
”男の子たちはおとながみていないところでは小さい子の
めんどうをしっかりみていました。男子はこれからが楽しみです!”と。
結果、お話は”ありときりぎりす”に決まりました。
報告が前後になり申し訳ありませんでした。
写真のアップがどうもできず・・・残念!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|