|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
パーティ 壮行会 終わる |
07月15日 (水) |
|
各グループのかわいい発表で激励をしました!
河内長野キディ Hicory,Dicory,Dock
⇒お母さんに時計になってもらい、ねずみたちがのぼっていきました
河内長野小学生 Hicory,DIcory,Dock
⇒UP、DOWN、ONEを楽しんで自前の振り付けで!
河内長野小、中 Hicory,Dicory,DockとWhat a little boys made of?
⇒二つにわかれて。前者は時計の子の周りをみんなでまわりながら
後者は、自分たちでかんがえた内容に変更して
大阪狭山小、中 Hicory,Dicory,DockとWhat a little boys made of?
⇒後者では、”うちらって何でできてる?What I made of?"
と、変えてしまう中学生たちの自分の状況にひっぱった発想に
interresting!
各グループのそれぞれのアイデア満載でしたね!
中1のTちゃんは本当に忙しい日々の中、
学校にクラブに他やることがたくさんある中、
準備をしています。
そうなのです。
もう17日にはトランクを送る今もまだまだ進行形・・・。
今日の日のために
なんとか紙芝居も完成させてきました。
素語りは”Rice ball roll”
アルバムづくり
自由研究は日本の行事を本当に丁寧に折り紙で季節感をだしながら
完成させていました。
送るみんなも(キディさん)実はTちゃんに何が待っているのかわからないでしょう。
でも、親たちはその大変さ、勇気、理解してくれてあたたかい目で
応援してくれました。
でも、みんなで協力してつくったおみやげを渡して
みんなで”おむすび持ち寄り会”で楽しくランチ!
Tちゃんの夏がいよいよ始まります!
私もしっかり送ってきますね。
いい顔して帰ってきてくれるように待っています!
でも、きっと、大丈夫!
Tちゃんに続く3人もみんな応援しているよ^^
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|