|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
佐保幼稚園 正課 ラボの様子 |
06月23日 (火) |
|
月2回のラボタイムですが、
毎回こどもたちの熱烈な歓迎を受けています^^
今日のうれしいこと2つ書き込みます!
1)まほうの風船
私は、パーティのキディクラスでもMY BALLOONをするときに
ときどき”まほうのふうせん”なるものをこどもたちに配ります。
それは、架空の風船なのですがひとつひとつ丁寧にこどもたちに
手渡しします。それはまほうの風船でみんなが思った色に変わる
んだよー、とのことばを添えて。
そして、風船をふくらませてちゃんと結んでバルーンがはじまる
という具合に。
いきなりのテューターの真剣な話を佐保の年長組のお友達は
ちゃんと聞いてくれて、まほうのふうせんをしっかり膨らませて
くれました!最後はね、”今度も使うからポケットにしまって
おいてね”というとちゃんとポケットになおしてくれたりして^^
かなかなテューターに付き合ってくれてありがとう!
2)ピーナッツのポーズ
先週からpeanut butter and jellyの絵本を読んでいて、
今日はピーナッツはどこにできるのか?テューター作の絵を
みながら作り方を確認!ダンスをしました!
ダンスがかわいかったことは言うまでもありませんが、
”最後は自由にピーナッツのポーズをしてね!”との投げかけに
”ピーナッツのポーズ?”とびっくりしていたのは先生たちばかり!
見事にポーズを決めてくれた年長さんたちでした!!
頭もちゃんといれてくるっとまるまった男の子たち数名。
しっかりお豆になってます。もう、かわいい!
落花生のかたちをつくった子も!
何かになることができる!
想像力がとても豊かで素直なこどもたち!
思わず紹介してみたくなりました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|