|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
河内長野 火曜ラボ |
05月13日 (水) |
|
昨日はラボデイでした!
朝から5クラス!
でも、すがすがしい疲れです^^
<キディ(幼稚園児)クラス>
GWあけ・・・
やっと慣れてきたSいち君やSた君、どうかなー・・・
との心配をよそに、二人はもう大丈夫そうです。
Sいち君は別れ際、ちょっと泣いてしまいましたが、
ご家庭の力!(ご家庭でいつもたくさんラボのCDを流してくださって
います^^)Sいち君はお話が大好きなので、私がアリスの絵本を
出してきたらあっという間に泣き止んでしまいました。
hop,step,hop,step,hop,step・・・とはいってきたSた君。
GWをアリス楽しんでくれたことがわかります。
みんなにGWのお話を聞いて、ラボスタート!
Hop rabbit ⇒ hop stepで入っていたので
Thelnstrument song ⇒ いろいろな楽器でまねっこ
アリスの絵本を見ながらお話たどり
みんなよく知っていてびっくり!
Mちゃん:なんでさかさまになってるのかな?
Yちゃん:木にお顔がある!
K君は色々説明してくれる。
みんなはウサギになる!というのでかなかながアリスになる。
全員hop,step,hop,step・・・それをかなかなアリスが追いかける^^
みんなはキャー、キャー
大きなゴムのうさぎ穴にみんなが入る!
私がゴムをもっていると誰かが
”かなかなも入らなあかんで。アリスやろ。”
”あ~~~~”みんなで落ちる、落ちる・・・
と時間の許すかぎり前半をなんとも楽しくすごしました^^
<小学生 グループ>
How many mile to Babylon?
今日もリクエストで、
Old Mclonald Had a farm
Skip to my loo
HきちゃんとNちゃんは前からアリスのリクエストをしてくれていた。
待ちに待ったアリスだ。
絵本でお話たどりをしていたら、
Hるちゃんがボソっ ”私、アリスきらいやねん。”
乾かし競争の絵がとってもcurious!
みんなで長いこと見ていた。
で、いざはじめてみると、
やっぱりなんだかとっても楽しい!
"curious" がいっぱいでどれもこれもがとても楽しい。
ケーキになりたいK君、Hきちゃん。ドリンクになったり・・・!
いつの間にかHるちゃんもとってもいい笑顔で楽しんでくれてました!
次は、乾かし競争からしまーす!
<小・中学生グループ>
少し腹ごしらえをして・・・
リーダー合宿の報告会!
そのあとは課題ソング3つを参加した3人に教えてもらうことに
しました。
まずは、H君!”If I had a hammer”がとても気に入った様子。
Nちゃんの助けをかりてなんとか・・・説明してくれdancing!
次は、M君がお気に入りの”Pig in the Palor”
これは、男女のペアソングなのでなかなか乗らず、
事前に取り組めなかったものだった。
M君:女の子は”いらっしゃいませー”のポーズをして、
男の子は・・・
と、なるほどいまどきのこどもたちにあった説明のし方!
きっと、シニアがそう説明してくれていたのであろう。
わたしなら、プロムナードポジションなんていうから犬猿されるが。
バッチリできたのがうれしくて、途中で私がPIGになって入ったのも
楽しくて楽しくて、大騒ぎで繰り返した。
ちゃんともってかえって、パーティに還元してくれたね。
前回見学のRちゃんが入会してくれました!
うれしいね!!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|