|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
田植え |
05月11日 (月) |
|
今日は国際交流田植えをしました!地域のライスサポートセンターさんの協力で、中国、オーストラリアからの留学生、ALT(中学校の英語アシスタント)、ラボいいざわパーティ、地域の親子たち、国際交流ボランティアの会員など50人が農家の方々に教えてもらって田植えをさせてもらいました。田植え機を操縦するラボっ子の得意顔、田圃にはだしで入ってどろだらけもなんのそののラボパパ、ラボっ子たち。苗を投げたり、しるしの線の上をはしゃいで走りまわり、どろっぱねを跳ね上げるラボっ子。どろだらけの手でカエルをつかまえてじっと見つめる輝く目。のんびり畦で下の子をおんぶして見守っているお母さん。中国では今でも手植えがほとんどと言う、たった1年の独学で日本語上手な赤ちゃんをだっこした若いおかあさん。田圃の周りに世界の老若男女が集うっていいなぁと思いました。その後は焼き肉やきそば、やきみそおにぎりのバーベキュー。おいしかったです。感謝。若い稲の苗が風にそよいで並んでいます。秋が今から楽しみです。
|
|
Re:田植え(05月11日)
|
|
|
マーシャ嬢さん (2009年05月12日 01時51分)
PANさんのHP開設嬉しいです^^(最近更新をさぼり気味の私ですが)
田植え体験いいですね。子どもたちとやりたいです。
うちは同居していた祖父母が農家をやっていたのですが、田んぼでかえ
るを捕まえたりびしょびしょになって遊んだこと、田んぼの水の冷た
さ、その時の記憶が懐かしく昨日のことのように思い出されます。
また遊びにきますね。
|
|
こんにちは!
|
|
|
クロッキーさん (2009年05月15日 14時32分)
PANさんへ
<マーシャ嬢さんつながりで、またまた遊びにまいりました~!
田植え、ですか~。いいですね~。
みどりが多い環境は、ホントうらやましい限りです。
ピーターパン3話決定の日記、興味深く拝見しました。
小学生が、いいところをついてる、って分かる気がします。
それをちゃんと待つ、上の子もテューターも素敵ですね。
PANさんの日記、短いけどものすごく説得力、です。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|