|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
贈り物のこころ |
04月10日 (金) |
|
ラボッ子達が、ラボ卒業のEちゃんに新生活応援グッズを贈った。
耳掃除をする綿棒とか、バンドエイドとか、耳かきとか、ホームシックの時に読む自作ダジャレ集とか、おっ、あってよかった~と思うものを用意してね、と話してあった。
Yちゃん、Eちゃんへのプレゼントなら傘!それからタオル!とすぐ浮かんだそうな。
Yちゃんのママが話してくれました。
なぜに傘?タオル?
それは、Eちゃんの傘は持ち手の所が曲がっていて壊れていた、だから、大学生になったら新しい傘があるときっと喜んでくれると。
実は、Eちゃんの傘の持ち手、壊れて曲がっているのではなく、そういうデザインなの。
この事実、内緒、ないしょのお話で決してYちゃんの耳に入れてはなりませぬ。
お店でEちゃんが持っていたのと同じ色のものを選ぼうとしたら、柄のフィルムがやぶれていたそう。
贈り物にはふさわしくないということで他の色にしたのだそうだ。
そしてタオル。
これは、テーマ活動の合同練習の時、Eちゃんがタオルを首にかけていたのを覚えていたらしい。
一生懸命考えて、品物を見極めて選んでくれたのですね。
贈り物をする時のこころですね。
きっとYちゃんだけではないよね。
Eちゃんがもらったプレゼントは。。。。
大学生らしい落ち着いたカラーのごみ箱、夜中にお腹がすいた時にかぐ甘い香りのケーキ型キャンドル、勉強で疲れた目に使うひんやりシート、お湯でとれるマスカラもあった。
みんな一所懸命Eちゃんの好きなもの、役に立つものを考えてくれたのがわかります。
Eちゃん、全部大学の寮に持って行ってくれたそうよ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|