|
|
|
|
|
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
風と共に去りぬを聴きながら |
03月31日 (火) |
|
昨日キャンプに送り出してから、高尾乗り換えの頃に確認したら、4人が立川で合流して、
予定通りの行動をとっているらしいので、「後はしっかりね」で連絡を終わった。
さあてと、電車の事故か、何事か起こらない限り、連絡はないだろう。
行きなれているはずの行程、よっぽど大丈夫だろう。(何かあったら。試練試練)
uezie さんからも、今年も無事に着いてるという書き込みがあり、ふふふ、お騒がせ~。
ラボランドの安全管理態勢に感謝。
今日はテレビの調子が悪い。(今日も)
朝から一度も、長時間ついたためしがない。ニュースも天気予報もみんな「聞いた」
夜、BSで「風と共に去りぬ」をやるというのに、画面がでないから、番組表予約もGコード予約もできない。
それで、ずっとテレビを付けていて(音声だけで)始まった!というところで録画ボタンを押した。
レトロでしょ。とにかく録っておけば、いつか見られる。
ラジオのように聴きながら、用事をする。用事をしながら、耳だけはきいている。
いままで気がつかなかった言葉や音楽に驚いたりしながら・・・。
ふと、思った。これって、ラボライブラリーと一緒?
「風と共に去りぬ」を音声のみで・・・というのは、結構すごい。
目からくる情報がない。字幕も映像も描写もなく、あるのは音声と記憶と想像だけ。
ラボっ子って、すごいな、こういう状態で聴いているんだ。
特に小さい子は、日本語があったって、理解できる語彙でないこともあるだろう。
それでも聴く。何度も聞くうちに分かってくることもあるだろう。忍耐力も育つよねえ。
聞く、ということは、受け入れるということか。わからないことがあるという状態を受入れ、
やめずに聞き続ける。
こういうことを何年も積み重ねている子は、リスニング力、読解能力、想像力、情報構成能力、忍耐力が育っているはずだ。
今、音声だけで聞くだけ聞いて、後で録ったDVDを見るのが楽しみ。
「風と共に去りぬ」をBGMに叔母と電話していたら、夫が帰ってきて
「映ってないなら、消せばいいのに」と言っていきなり、切った。
ちょ、ちょっとお! (という表現を顔でやり、後の言葉は出てこなかった)
録ってるのに! せっかくの「風と共に去りぬ」が途中で・・・・!
予約録画なら、電源を切っても録画はしている。でも今日はちがう。
あらかじめ設定しておかなかった私が悪いという夫だが、それができたら、するよ!
わかってないなあ!今日の私の忍耐を! 映らないテレビにつきあって、録画ボタンで録って、
後で見ることだけを楽しみに、ラジオ状態を楽しむ謙虚さでいたのにさ。
うわ~・・・・と思いながら同時に「いや、これが世界で一番重要というわけではない」と
咄嗟に自分に言い聞かせる。
ま、いっか。みんな無事だ。
|
|
Re:風と共に去りぬを聴きながら(03月31日)
|
|
|
うーちゃんさん (2009年04月01日 00時30分)
===特に小さい子は、日本語があったって、理解できる語彙でないこ
ともあるだろう。
それでも聴く。何度も聞くうちに分かってくることもあるだろう。忍耐
力も育つよねえ。
聞く、ということは、受け入れるということか。わからないことがある
という状態を受入れ、やめずに聞き続ける。
こういうことを何年も積み重ねている子は、リスニング力、読解能力、
想像力、情報構成能力、忍耐力が育っているはずだ。===
くう~、なるほど!!これから小学生になるキディのラボっこたちにも
この点を自信を持って伝えられます。
|
|
Re:風と共に去りぬを聴きながら(03月31日)
|
|
|
Samiさん (2009年04月01日 10時15分)
私もこの日「風と共に・・・」を見ていたので、
思わず書き込みしてしまいました。長いので、後半まで見ませんでした
が。(もう10回近く見ているので、どの場面もリアルに覚えていま
す。)今回英語を気にして聴いていたのですが、南部なまりがすごいね
え。短くて簡単な言葉も聞き取れない。多分こういっているんだろう、
と思いながら、楽しんでいました。以前南部の子を受入して、
聞き取れず、何度も聞き返したのを思い出しました。
同じ映画も何度見てもまたそのときの状況で見方が変わって
面白いですね。
ラボっ子もこうやってライブラリー聴くたびに
違った視点で聴けて面白いんでしょうね~
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|