河内長野G ハロウィーン^^ |
11月04日 (火) |
|

キディグループです!
毎年恒例になったお父さん作のダンボール衣装!
昨日夜中3時までかかってつくったというポニョの衣装!
やっぱりかわいい!
やってよかった、仮装です^^
Hey Betty Martin
Dry Bones
There are something in the garden 替え歌で
WORKS TIME スケルトンづくり
お楽しみ trick or treat タイム! 小学生お手伝い部隊出動!
発表会の打ち上げには最適^^
たくさんお菓子をもらってとっても楽しい時間でした。

小学生グループ
こちらは、2グループに分かれてゲームで盛り上がりました。
アップルダンプリング リレー
マミーに変身ゲーム
⇒トイレットペーパーをぐるぐるにまいてマミーづくり
⇒トイレットペーパーはエコの為、我が家で使います^^
最後はお菓子をグループごとに家中に隠して、
それを探してカンパーイ!
発表会の反省会をしながらお菓子を食べました。
次のお話は”不死身の九人兄弟”になりました。
|
|
Re:河内長野G ハロウィーン^^(11月04日)
|
返事を書く |
|
おみやさん (2008年11月05日 08時09分)
おもしろそう!
トイレットペーパーもあとでちゃんと使われるんですね^^
ダンボール衣装、すばらしいです。
おうちの方もたくさんご協力くださるのがうれしいですね。
|
|
|
ゆっきいさん (2008年11月15日 15時31分)
とっても楽しく 読ませていただきました!!
パーティって、こんなにテューターの個性がでるものなんですね^^
鈴木テューターのお人柄そのもの!
明るい太陽につつまれたようで、読みながら私もわくわくしてしまいま
した。
こどもたちも、ご協力くださるご父母のかたも、本当に「いい状態!」
私もみならいたいです!
LUNCH楽しみにしていま~す^^
|
|