|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
夢「正夢?逆さ夢?」 |
04月16日 (水) |
|
あくまでも夢のおはなしです。
発表会当日
「CDわすれた~」
とバタバタしているうちに会場からは音楽が流れてきました。
「えっ!」とおもって会場に入るとそこは嵐のシーン!(ちなみにテーマ活動は「うみのがくたい」)
会場の照明が暗く、途中ビカビカと雷らしきものが光るなか、
私は眼を疑いました。
なんと、うちのラボっこが組み体操のように3段ぐらいになって大きな波を表現しているのです。
それもラボっこだけではなく、ラボパパまでも参加しているのです。
「確かにHuge waveにはなっているけど、wavesではない。それにこんな表現した事無いじゃない!!!!
嵐は本当にこんなんだったの!!!」
と、もう怒り爆発です。
といっても、始まってしまっているテーマ活動を私は端の椅子にこしかけてみているだけですが。
シーンはかわり、最後の魚たちが演奏しているシーンでは華やかな衣装をつけて登場!
乗組員、魚たちがまざり、同じ衣装で客席と客席のあいだを演奏しながら楽しそうに進んでいました。
もちろん、私のそばもとおりますが、悔しいくらいににこやかなのです。
もはやその頃には怒りはなく、呆れてみていました。
最後の挨拶をして終ると、みんなが楽屋に引き上げていきました。
それをみて私もすぐに楽屋に・・・
「まずはCDわすれてごめん。本当にすみませんでした。
が、なに、あの練習で1度もやったことのない表現は!!!!!!」
「練習していたら○○テューターがやってきて、『こうしたほうがいいんじゃない』といわれてさ。」
「じゃあ、あなたたちはテューターが『こうして』といったやりかたでいいわけ?!!」
「いいかな?とおもったんだもん。」
「それにあの衣装は?衣装はつけないことになっているでしょ?」
「かわいかったですよね~。だめなんですか?」とラボママ。
そこまで言われて、私は今まで何を語っていたのか・・・・とがっくりしました。
いままでのいきさつを地区のテューターにはなすと、
「あなたが、なんでもおかあさんたちに頼りすぎたからじゃない」とひとこと。
「そんな~」と思うところで目が覚めたのでした。
起きて思わず苦笑い。
夢で怒っても疲れるんですね。
はたしてこの夢は一体何を物語っているのでしょうかね~?
ともすれ、発表会は10日後です。
CDは忘れないようにしよっと。
|
|
Re:夢「正夢?逆さ夢?」(04月16日)
|
返事を書く |
|
おねこさん (2008年04月20日 00時25分)
やぎっちさま
Hello!元気で頑張っているようでなによりです♪
やぎっちの夢、わかるなぁ~。テューター独特の夢っぽいけど~。
発表会が近づいて来ると、いろんな妄想に悩まされるよね!
私もあと1週間後に発表会を控えて、ドキドキです~。
とにかく音楽CDだけは忘れないようにしないとね(笑)
やぎっちPは「うみのがくたい」をやるんだね。
すごいなぁ~。うちもいつか15分ものを卒業したいです。
では、あとちょっと、発表会まで頑張ってね!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|