|
|
|
|
|
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
おとなげないよ |
01月09日 (水) |
|
加藤パーティの新年は、お茶会と百人一首で明ける。それと聞き込みお年玉。
「え?本格的にお茶会してるんですか?」いただく方が主でね。
百人一首のカルタ取りでは、真剣に目を凝らして見る札の上をPRのGちゃんが歩き回って、きゃ~。
去年はRくんがそれをやってたね。でも、ラボっ子たちは結構平気で続行。
聞き込みお年玉は、一回聞いたら一円をポチ袋に入れてもらってくる。
パーティで小銭マシーンから同額を入れてもらえるよ。
その後の通常パーティも、当分は百人一首と聞き込みは続く。それとNR。
1月はことばのリズムに注目して、日本の短歌、NRに取り組む。
NRは2月のNRリサイタルに向け、各自5つずつ覚えるので、選ぶことから始める。
今日は小学生クラス。パーティ共通のNRがまだ決まらないので、まず自分の3つをそれぞれ決め、
それからクラス共通を決めた。私から3つ提案し、その中から選ばせる。
クラス共通は相談の結果、If All the Seas Were One Seaに決まった。
毎年、小6が早口ことばに取り組んでいたが、今年は小4からにする。
小4のタケはPeter Piper、小5のYzは彼女海岸で貝殻売るに決めた。
小6のSh は、この二つとNR2に進んでTaffy was a Welshmanをすることにした。NR1からはJack and Jill。
Shはすがたり(猫の王)もあるし、長い文章のものに取り組み続けることになる。
小2のKiは、できるものしか選びたがらない。もう前にやったものはだめ。毎回定例化している演目はだめだよ。
パーティ共通は、どれにしようかなあ。Orenge and Lemons にするかなあ。
このように、一人五つのNRのうちソロは3つ。
他のグループとの重複もあるが、結局ひとつくらいはソロになるだろう。
各自その中から一番好きなものを選んで絵本を作ることになる。NRリサイタルは2/16あたり。
さて、百人一首のカルタ取りをしよう。みんな身構えているよ。
今日は5人なので、100枚を20ずつに分け、自分の前に並べる。人のをとるのももちろんOK。
上の句をきいただけで取る子もあらわれ、毎年の効果があらわれている。
新年会では小1も結構取っていた。年長のNちゃんが思うように取れなくて泣く。
Nちゃんは1枚2枚取らせてもらって満足するような子じゃないしね。
さあ、小学生相手なら、私も取るよ。上の句だけでとるよ~。「先生、おとなげないよ」
こんなふうにして、子どもの頃からやっているといいですね、と迎えに来たお父さんが言う。
やっぱり、英語もNRでなじみがあるし、日本語もこうしてなじんでおくのがいいと思う。
私は、漢文もやりたい。反抗期になってから「子のたまわく・・・」なんてやっても耳に入らないよ。
次男の漢文の宿題を手伝いながら、つよ~く思った。漢詩のすばらしさなんて、いやいやじゃあねえ。
私の一番好きな漢詩は、鴻来坊のふすまに書いてある李白の詩だ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|