|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ウインターキャンプ2 |
01月08日 (火) |
|
今回初めてウインターに参加した小4の娘。サマーには毎年行っているがテューター子弟なので他のラボっ子と違い「一人でがんばる。」気持ちは少かった。でも、今回は本当に私から離れて、しかも同パーティからの参加者は、同学年の子一人。行く前は、少しだけ不安なのか「なんでお母さんは行かないの?」と言っていた。
でも、帰ってくるなり「楽しかったー。今度からはウインターだけにしようかな。ロッジサイコーだった。野活も楽しかったし、3日目はスパッツを無くしたから(荷物をあけたら出てきた)外のコーナーはいけなくて残念だったけど、楽しかったよー!それからね、・・・・・」話は尽きず夜まで話し続けた。
ウインターの特色は「国際交流」。その話は全然出てこなかったが、数日後、ブルーの紙が机の上にあったので何かな?と見てみると3日目プログラムの紙のらしかった。そこには「韓国は隣の国なのに違っていることがたくさんあった。」など、いろいろな国の違いの発見が書いてありました。ちゃんと感じて来てくれたようだ。
そして、昨日、同ロッジで友達になった子から年賀状が届き「スプリ行く?」と書かれていていました。「行ける?」と聞かれ「・・・・」弟も参加資格のある学年になるから年三回のキャンプ費用は・・・頭の中で考えて即答できず。「サマーは行かなくていいから。」と娘。「でも、サマーはお母さんは絶対行くからお留守番させるわけにはいかないよ。」
いつか行って欲しいなと思っていたので、そういう気持ちになったのはとってもうれしいのだけど・・・。さぁ、これから節約して積み立てしなくちゃ!
|
|
Re:ウインターキャンプ2(01月08日)
|
|
|
カトリーヌさん (2008年01月10日 22時45分)
黒姫2班だったのかしら?韓国のワークショップ「テーハミングッ!」にいったなら、私と一
緒。ウインター、たのしかったですよ。スプリングもいいですねえ~。お金がね~。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|