幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧海外交流・留学ランダム新規登録戻る 0521954
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ KATO PARTY NEWS
 News 9月’11
 News 12月’11
 News 2月'12
 News 3月'12
 News 5月'12
 News 7月'12
・ 日本語研修ホストファミリー
 路線図
 行き先
 駅名
 道草するなら
 09日本語研修HF説明会 長男の報告
・ ラボ 青梅・あきる野ピーターパン 子育て支援講座
 ベビーサイン  
 2009年ホワイトホースシアター来日公演
・ 中国交流20周年
 中国体験記2 交流は日中間を行き来する飛行機のよう
 中国体験記3 鳳山温泉
 中国体験記4 北京
 中国体験記5 ギャップ(桂林など)
 中国体験記6 北京から上海へ
 中国体験記7 上海外語学校
 中国体験記8 豫園
 中国体験記9 上海最終日
 中国体験記10 中国料理
・ スタッフとして関わった Labo/4-H exchange program
現在ページはありません。
・ 藤井パーティ35周年
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
地元本屋さんでの読み聞かせ 12月01日 ()
あきる野の書店メディアで、第1,第3土曜日の3時から、絵本の読み聞かせをしている。
オーナー夫人の意向で、社員教育も兼ねて行われているのだが、数年前から私も参加させてもらっている。
オーナー夫人と社員一人と私がそれぞれ読みたいものを2冊ずつくらい用意し、
そのときの参加者に合わせて読み聞かせする。
参加した子はカードにシールを貼り、5つシールが集まるとプレゼントがもらえる。
 夫人は元幼稚園の先生で読み聞かせがとても上手。声色もかえ、書店中に響く声で紙芝居など。
社員さんは順番で読み聞かせが回ってくるらしい。彼らの絵本の選択も個性が表れていて、なかなか。
私は英語の本の読み聞かせを中心に、季節のもの、行事関連のものから選ぶ。
CDのように英日でべったりやるときもあれば、英語のリズムだけで読み聞かせてしまう部分もある。
今日は、クリフォードシリーズのなかから「Cliford's First Snow Day」、
クリスマス関連のものから「The 12 Days of Christmas」を持って行った。
 今日は、夫人がまず紙芝居「しろいからす」社員さんが「ネコを飼うときのやくそく」私がクリフォード。
それからまた夫人が「ヨセフのコート」社員さんが「ころたんのクリスマス」私が「クリスマスの12日」
お客さんは男の子が4人、女の子が2人くらいだったかな。夫人はさすがにおもしろく聞かせている。
こういうとき、大きい声っていうのは、結構いいと思う。なんだろう?って思って見に来てくれる。
絵本コーナーの隅でやっているので、他の売り場からは見えにくい。
私の時は、「何で英語が聞こえてくるんだろう?」と思ったお客さんものぞきに来る。
最後は歌だったから、「初めはBGMかと思った」というお客さんも。
ラボっ子だと唱和してくるけど、一般のお子さんは初めて聴く歌だから、どうかなって思ったけど、
しかけ絵本をみせながら歌ったら、聞き入っている様子。
なかには身体を動かして調子を合わせている子も。
 読み聞かせ自体評判も良く、また英語のお話が聞けるというのもいい機会だと思ってくれるようだ。
でも、近くに大規模商業施設ができたせいで、地元の小売店は大打撃。メディアも書籍部門を閉めるという。
そうなると私のボランティアは用なし。第1,第3といわず、行けるときは行って読み聞かせしようか。
メディアさんは、ホワイトホースシアターの切符を売るのにも貢献していただいた。
ありがとうございました。
Re:地元本屋さんでの読み聞かせ(12月01日) ・ ・
沙羅駄さん (2007年12月02日 00時54分)

いい本屋さんですね。
地元の学校や図書館で活動している「おはなし会」のメンバーによる
「大人のためのおはなし会」の講座に時々参加させてもらってラボに役
立っています。最近、立川や新幹線図書館での読み聞かせボランティア
に手をあげてみようかな?と思ったりしています。子どもたちが熱心に
きいている姿が大好きだから・・・
Re:地元本屋さんでの読み聞かせ(12月01日)
うーちゃんさん (2007年12月09日 23時56分)

せっかくの素晴らしいアットホームな書店が残念ですね。私の住んでい
る市も大型の書店が二つオープンし、小さな書店は次々と閉鎖していま
す。この大型店のどちらかでラボの絵本を置いて貰って小ラボをできな
いか、今あたっているところです。私の地区では初めての試みなんです
が、ラボの名前流しと思って頑張ろうと思います。

カトリーヌさんのされているような読み聞かせは私の理想です。素晴ら
しいなあ、、、。自分の聞かせたい、読みたい本を少人数の子ども達に
読み聞かせする。ラボの時間のようなものが私はやっぱりしっくりくる
ようです。
Re:地元本屋さんでの読み聞かせ(12月01日)
カトリーヌさん (2007年12月10日 08時50分)

この本屋さんでの読み聞かせも、初めはラボの市販ライブラリーのプロモーションでした。
ラボセンターの出版局の方と一緒に、いろいろな本屋を回って、ラボの市販ライブラリーを
置いてもらうように頼んで回っていたのです。メディアで読み聞かせ会をしていると知り、
半ば強引に入れてもらいました。うーちゃんの場合も、市販ライブラリーを置いてもらうの
ですか?大型ショッピングセンターの店員さんは、パートやアルバイトだったりして、本社
に聞いてみないとわかりません=不可能という構図でした。また、やりなおしです。
Re:Re:地元本屋さんでの読み聞かせ(12月01日)
うーちゃんさん (2007年12月17日 16時55分)

カトリーヌさん
<うーちゃんの場合も、市販ライブラリーを置いてもらうの
ですか?>
ラボの名前をしってもらってチラシも置かせてもらおうと思うので、コ
ラボというので市販のライブラリーも置いて貰うことになります。まだ
まだこれからってところです。やっと地区で話し合いをしたところ。来
年の一月に第一回をやってみて、試行錯誤しながらですね。大型といっ
ても地元の企業なので、まだまだあちらも想像できていない感じ。だか
ら良い機会になるかなと思っています。

ところで私はその次男さんのお話がとっても気に入りました。うちの長
男もいろいろエピソードがありますが、忘れてしまいそうで、日記に書
いておけば良かったなあと、最近になって思います。無茶苦茶楽しいお
話が聞かれそうですね!ふふふ♪
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.