|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
能登演劇堂 無名塾 |
10月10日 (水) |
|
能登には縁があって時々中島町を通過しています。そのたびここがあの無名塾の中島演劇堂かと横目で眺めていましたが、ついに今日、行ってきました。仲代達矢さんと、山谷初男さんの「ドン・キホーテ」を見てきました。中島町は能登半島の富山湾側のほぼ中央に位置していて、静かな入り組んだ入り江にある美しい町てす。冬は牡蠣の養殖で有名なところです。さて、今日はさすがに特異日とされている10月10日。最高のドライヴ日和です。早めに中島町に入って中島菜の粉末の入ったきれいな緑のおうどんと、挽きたてのこーひーをゆっくり頂き、気分を盛り上げておもむろに演劇堂の中へ。ホールに入ると、落ち着いた色合いの石の壁と、すでにステージの上はドンキホーテの部屋ガ広がっている。舞台の冒頭のシーンや音楽の最初の音は、ラボライブラリーとイメージが重なりました。
仲代達矢のドンキホーテは実際の年齢よりも少し枯れた感じのするドンキホーテでした。自分の夢にひたすら突き進む冒険のはなしは滑稽でおもしろかった。それにしてもちょっと難解でトンチンカンなあの長いセリフを自分のことばにしてしまう役者というのはどんなひとなのでしょう。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|