|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
かわ |
04月28日 (土) |
|
ある日、パーティでガンピーさんをしているときに
参考になるかと思い、「かわ」(かごさとしさく、福音館書店)の本を読みました。
皆さんは川ってどうやってできるかご存知ですか?
実は今日、鎌倉の大平山という小さな山に登ってきました。
頂上をすぎ、帰りもまた山道を下っていくと
なんとなく道がぬかるみ始めたのです。
最初はほんとうに、ぬかるみが何箇所か、
次はちょろ、ちょろと水がしみでていて、
気づくと幅5cmぐらいの川ができ、
また、下ると20cmぐらいになり、
どんどん下ると、1mぐらいになり、
住宅地まで降りてくるともう子供が魚を捕まええたり
かもが泳いでいるくらいの川になったのです。
気がついてから1時間ぐらいの出来事です。
息子いわく、
「川ができるのって雨からそのまま川ができるんだと思っていたけど、
そうじゃなかったね。僕、発見したよ。」
ほんとに、私もびっくりでした。
絵本で見たりするよりも実体験の方がやっぱり体に染み込みますね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|