第5回キャプテン研修 |
02月20日 (火) |
|
本年度最後の支部行事、
キャプテン研修が日曜日にありました。
総勢約80名の高大生がラボセンターに集まり活動しました。
今回は、仲間に対して思っている事を書いたり、
自分はどんな人か振返ってみたり。
シニア、地区、パーティと3つに分かれてそれぞれ
話し合いをしたり。
最後には思いっきりソングバード&フォークソングもしました。
また、詳しくは報告を載せようと思います。
参加者の三分の一は高校1年生だったんじゃないかと思えるくらい、
1年生が沢山いました☆是非、来年も参加してもらいたいです。
受験から帰ってきた高校3年生も結構いましたね。
他支部へと羽ばたいていく子もいますが、
KGCMにも是非来てもらいたいものです。
1年間活動を通してきて、知っている顔が本当に増えました。
きっと、それぞれ、仲間が増え、経験を重ねてこれたのではないかなと
思います。



支部行事は今年度はもうおしまいですが、KGCMは3月まで活動します☆
3月の終わりには、次年度の高大生合宿実行委員会もあるし、
次にどんどん繋げて行きたいと思います!
トップページに、今年度のキャプテン研修の集合写真を
すべてのせてみました!どの活動も、人数が結構同じくらい
来ていて、嬉しい限りです。来年度も、がんばろーね!
キャプテン研修の感想は是非掲示板まで☆
|
|
Re:第5回キャプテン研修(02月20日)
|
返事を書く |
|
ちはっ@KGCM@横浜みなみ★さん (2007年02月21日 00時05分)
あれれ、まだ見慣れた顔しか書き込みしていないようですね~。
みんなぜひぜひ書き込んで♪
みんなの声が何よりも嬉しいのですから!
では今回のキャプ研の感想を★
今までと一味違っておもしろかった!斬新だったのではないかな。
地区、学年別、興味別、ごちゃまぜと様々な形態でラボに関する熱い話
合いができたこと、自分にとっても発見の連続だった★
中でも『リーダーとしての自分が意識していること』などリーダーにつ
いて改めて自分と照らし合わせながら考えられたことが新鮮だったな。
人と価値観を照らし合わせることができるっておもしろいね♪
また午後のリーダーミーティングの時間では【地区】に行き、
同じ地区の高大生と「もっと地区をこうしたい!」と熱く、そして前向
きに語れたことがとても有意義で楽しかった!
やっぱり地区って大切だし、自分たちの故郷なんだな。
「横浜みなみ地区」は、決して「横浜南地区」ではありません★そんな
小さなこだわりから大きなこだわりまで地区意識を持てた時間だった。
他の【パーティ】や【シニア】のグループに行った子たちはどんなこと
をしてどんな気持ちが抱けたのかな?
ぜひ書き込みをして教えてくださいな★
来年度は自分のラボ生活最後の年。
まだまだやれることはある。
そしてやりたいことはやり切って卒業したい。
そう思うきっかけになったキャプ研でした★
さぁ次は【わかもの★】
残り11日、精一杯やりきるぞ~!
|
|
Re:第5回キャプテン研修(02月20日)
|
返事を書く |
|
のりダーさん (2007年02月21日 00時53分)
全キャプテン研修の写真を見て気付いたこと。
僕は写真に写るときは必ず一番前の端っこなようです。
ちょっとそんな自分が面白かったです。
なんにしてもこれで今年度の神奈川支部活動は終わってしまったわけだ
けれど…
まだまだ『わかものフェスティバル』『スプリングキャンプ』と、2006
年度は熱いぜ!
また会いましょう
|
|