|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ひとつしかない地球子ども広場ファイナル |
12月03日 (日) |
|
いやー、終わりましたね!
ひとつしかない地球子ども広場ファイナルinパシフィコ横浜!!
実行委員、KGCMのラボっ子ばやし、笑顔、キャラバン、
地区、パーティ、有志、わかもの等々色々なところで
神奈川のラボっ子の活躍が見れて、本当に嬉しかったです。
私は実行委員で、写真をなかなか取れなかったので、
いい写真あるよ!と言う方は是非送ってください!
ホームページに載せたいと思います。
たくさんの人にパシフィコで会えた事を本当に嬉しく思います。
コンサートも、素敵でしたね!
簡単ですが、今日はこの辺で。
今日はホントにお疲れ様でした。
また、ゆっくり体を休めて、次に向かっていきましょー☆
|
|
Re:ひとつしかない地球子ども広場ファイナル(12月03日)
|
返事を書く |
|
ちはっさん (2006年12月07日 02時25分)
こんにちは☆
ファイナルの後でたくさんの感想が聞けるかと思いきや、あれれっ?!
じだま、受験生にも関わらず、そしてラボ休会中にも関わらず、書き込
みどうもありがとう!
ね、ほんとにすさまじいファイナルだった☆
神奈川の高校生や大学生、小中学生までもがあちこちでがんばっている
姿を見ることができ、本当に嬉しかったです。みんなお疲れ様!
自分は実行委員として参加させていただき、また交流広場でキャラバン
隊として「ふるやのもり」を発表しました。
そんな中で、思ったことが2つあります!
1つは「人とのつながり」。
この日本当にたくさんの人と再会をしました。自分のキャンパーにシニ
ア、ロッジマザー、キャラバン隊の派遣でお会いした方々等など。あげ
たらきりがない。そんな人たちとファイナル直前にメールでやりとりを
したり、当日、発表を見に来てくださり感想をいただいたりする中で、
本当にたくさんのエネルギーをもらいました。いつになってもその人が
ここにいることを、そして共にいられることを喜び合える場なのだな
と、なんて温かい場所なんだろうと思いました。
2つめは、「本物のすごさ」
宮沢さんのコンサートに参加をして、今まで聞いたことのある声、音で
あるのに、その場で生で聞く音の迫力やそこにいる人たちから発せられ
るオーラやエネルギーにすごく感動しました!今までどこか宮沢さんと
いう人を毛嫌いしていた部分があったけれど、本当に魅力的でした。す
ごい!聞きながら、この中の何人の子がトランペットを吹いてみたい!
歌をつくってみたい!と思い描いたのだろうと考えてしまいました 笑
人をひきつけ、感動させ、やりたいとさえ思わせる本物のすごさに、圧
倒されました。自分もそんなテーマ活動をしていきたい。そしてどんな
活動でもそんな存在でいたいと思いました。
どうなることか少し不安だったファイナルイベント。
今無事終わり、その中にたくさんの笑顔が見られたことを、本当に嬉し
く思っています!ラボってすごい☆
さぁ、次はキャンプだ。
みんなは今年あと24日。どう過ごすのかな?
後悔だけはないように、楽しく過ごしていきましょ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|