|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
歌声は本物でした。 |
10月28日 (火) |
|
ひさしぶりにZeepTokyoへ。数ヶ月ぶりのライブです。
ラジアンリミテッドというFM東京でやまだひさしがパーソナリティーをしている、おもしろおかしいラジオ番組の1周年+Re-Styleっという環境省バックアップのエコロジーキャンペーンのライブでした。
GLAYのTAKUROとTERU参加っということで、行ったのですが、それ以外の面々も凄かった。オレンジレンジ、ガレッジセール、Hyde(ラルク)、下地勇、GLAY(TERU、TAKURO)、っと多数。
でも一番驚いたのは、シークレットゲストの元ちとせ。CDとかでは聞いたことはあっても生ライブは凄いです。何が凄いって、声。アカペラで歌う曲の時、一切楽器の類の音はないのに、声だけでも、声+メロディーがあるというか、いうなられば一人ゴスペラーズ。独特の雰囲気を会場全体を包んで、完全に飲まれました。
最後に2階席にいた、環境省の役人に、会場全体で「Thank you 役人!」
には笑いました。いい気分転換になりました。
|
|
Re:歌声は本物でした。(10月28日)
|
返事を書く |
|
サンサンさん (2003年10月29日 08時55分)
ちょっと気分転換で、PCに。
そうでしたか。
人の声って、それだけ魅了する力があるのですよね。
良い体験をされましたね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|