|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ホストに折り紙(シミュレーション編) |
05月09日 (火) |
|
ラボには夏に国際交流プログラムがあり、
今年の夏に我がパーティから5名北米に1ヶ月ホームステイする。
行くに当たり、事前活動という地区で国際交流する子達が集まり、シャペロン(引率者)のテューターを中心に行く前の準備をする。
素語り(紙芝居を作って、英語でホストにお話をする)や、アルバム作り(ホストに自分の家族や学校、日本の事などの写真)の用意をする。
お土産作りもその一つ。
高いものを買うものいいが、気持ちがこもらない。
ホームステイ中「折り紙」が結構ホストファミリーとの距離を狭める役目もしてくる。
そ~んなの簡単!と思っても、いざ作ろうとすると折り方が分からない。
そこで、我がパーティ参加者が今日の午後集まり、色々と折り紙遊びをした。折り紙3枚から作る「駒」がなかなかの優れもの!簡単なので是非皆さんにもご紹介したいほど。これならホスト喜ぶの間違い無し!
「今度はS汰君がホスト役ね」とみんなはホストに英語で折り紙を教えるとしたら・・・とシミュレーションをやってみた。

"Fold like this... Oh, yes, yes"
"Um..., Turn over... like this..."
"This line goes to the center line... Oh, yes, yes"
"Do you understand?"
"Yes!"(ホスト役)
ってな具合。
なかなかじゃない!少し自信がついたみたい!
最後に色紙に折り紙を貼ってみた。(まだ未完成だけど)
これもいいお土産になりそうだ!
|
|
Re:ホストに折り紙(シミュレーション編)(05月09日)
|
|
|
ミニばらさん (2006年05月09日 11時48分)
My pageに書き込みありがとう!
こちらは何だかのんびりしてしまっています。
でも送り出しだし(長女M)そうはしちゃおれないのよね・・・
折り紙、母子でやってみます!
又何かいいアイディアあったら教えてね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|