|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
Chenoaと遊ぼう!子ども広場 |
04月21日 (金) |
|
今日はラボインターンのシェノアがパーティに来てくれました。
シェノアという名前はアメリカインディアンの言葉で白い鳩という意味だそうです。
素敵な名前です!
一緒に「はらぺこあおむし」になって
遊んでくれました。
とっても楽しかったです!
この子ども広場は、小学生グループが
中心になって計画しました。
いろんな担当を決める時も子どもたちの意思を
尊重してむりやり司会を割り振ったりはしませんでした。
「やりたい」という気持ちがある子に引き受けて
もらいました。
キディからこのグループにあがって、初めて司会の役を
することになっていたあっ君は少し遅れてやってきました。
まなちゃん、はなちゃんがしっかりサポートしてくれて
無事、進行できてました。
お母さんが司会役を引き受けていたことを知り、
恐縮されてました。きっとあらかじめお母さんに伝えていたら
ちゃんと早めに連れて来てくださったと思いますが、
自分で責任を持つということの大切さには気付かなかったかも
しれません。
「小学生は早めに来て、準備と打ち合わせしようね」
という意味もきっとあっ君にはわからなかったんだなあと
私も大反省しました。
でも、帰る前に「テューター、今日は遅れてごめんなさい」
って言いに来てくれました。
あっ君、今度またがんばろうね!
今日はシェノアとはらぺこあおむしの読み聞かせをする係りの
ゆみ、もも、はるの三人は早くきて練習していました。
シェノアと一回読み合わせすることもできてよかったです。
ゆみちゃんが、お手紙や絵を描いてシェノアにあげたり
住所を訊いたり、すごく自然にコミュニケーションを取っていました。
おかげでみんなもどんどん自分からシェノアに話しかけていけました。
絵を描いてもらったり、たっぷり遊んでもらって
お母さんたちの準備してくれた美味しいおやつも食べられて
みんな幸せそうでした。
また来てほしいなぁ。
また、リクエストしてみようと思います。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|