|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
動きの地図 |
04月05日 (水) |
|
4月からは、合同練習。
先週のお母さんがたからのリクエストに答えて、
動きの図解をつくってみた。
まずは、図を理解して動いてみると流れは
スムーズに。
おとなは、頭で整理できると動きに余裕ができ、
表現がいきいきとしてきました。
こどもたちは、CDがかかると話し合いより、ニコニコと
してきました。
小学生も小さい子たちの変化に富んだ動きに刺激され、
背景を表現。
くさ、かわ、ぬかるみ、もり、ふぶきも表現できると
ひろがりがでるけれど…
こどもたちだけでは、あゆみが進まないのでは ウ~ン
まだまだ、違う表現がでてきそうで生みの苦しみ?or 楽しみ?
おとなとこどもで、英語・日本語のはなしを表現していくおもしろさ、
大切にしたい時間です。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|