|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2月16日テーマ選び |
02月21日 (火) |
|
~合同パーティより~
6月に予定している発表会に向けて、テーマ選びをしました。
12月の発表会を終えてから「次は、全部英日で」と、小学生から声が上がり、「それじゃ、無理のないテーマをみんなで選ぼう」ということになりました。「前回は大きい子のお話だったから、今度は小さい子の楽しめるお話がいいと思う。例えば“ガンピーさん”とか。」という子がいました。「いい意見だけど、全員が3ヶ月近くそれをやっても楽しめるなのならいいよ。みんなどう思う?」と言うと、他の子達が「簡単なのがやりたいだけだよ。」と言いました。父母会で、それを話題にしたところ、その子のお母様から、「お話を選ぶ時に小さい子の好きなお話にすれば、小さい子ももっと活躍できると思う。ついて回っているだけではもったいない。」というようなことを言っていたと聞き、全体をみて考えられるようになったんだと、うれしく思いました。
さて、候補に挙がったのは 「しょうぼうじどうしゃ じぷた」「はるかぜとぷう」「ガンピーさんのふなあそび」「そらいろのたね」です。まず、ガンピーさんから動いてみることになりました。
|
|
Re:2月16日テーマ選び(02月21日)
|
|
|
わらBさん (2006年02月23日 09時04分)
久しぶりにうっちゃんとこのHP訪ねました。というか、他の方のとこ
ろへ飛びました。あーー自分の更新さえままならない日々・・。
テーマ選びって難しいよね。こっちを立てればあっちが立たず。大きい
子と小さい子の違い、男女の違い、ありそうでやはりあるよね。うっち
ゃんちは6月発表なんだ。。ということは年2回?うちは春夏秋と三回
なんだけど、二回もいいね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|