幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0130847
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
母の会 11月09日 (水)
いつもは午後のプレイルームを午前中にしてからスタートしたMothers' Gathering。それぞれ小さい子を抱えて忙しいのにちゃんと一品、それ以上持って集まってくれました。ご馳走様でした。
お互いのことをもっと知れば、もっと仲良くなれるだろうと思い計画するお母さんのお集まり。ちょっとしたゲームも考えていたミーシャですが、2時間半は無理でしたね。お母さんがお互いを知り、ライブラリーのよさを伝え、クリスマス会のお話決めなど欲張りすぎました。初メンバーの会としては美味しくて、楽しかったので大成功。
火曜日の母の会も実りある時間となりますように…

プレイルーム
一人ひとりがパーティに積極的に参加し、いい感じのグループになってきました。Good Morning とHop Rabbit は、Aちゃんのリクエスト。うさぎになったAちゃんは歌いながらhopしていましたね。みんなで動いたCHOO CHOOはK君のお薦め。機関車になって磨かれたり、油をさされたり、ママのトンネルをくぐり抜けるのも楽しかったね。おうちでもCD聞いてくれたかな?長いお話を通して聞くのは、まだ集中力が続かないけれど少しずつ伸びてくるのでご心配なく。みんなを優しくしてくれるS君の笑顔。AちゃんK君も手をつなぎすっかりお友達になれました。
来週、はるかぜとぷうでけんかをするのが楽しみ!

小学生
今日は、N君とミーシャの二人ラボ。Good-Night,Owl!は鳴き声が楽しいので絵たどりをした後で、動かずにCDをじっくり聞いた。そして鳴き声コーラスに挑戦。Buzz buzz & crunch crunch, cukoo cukoo & twit twit, croo croo & cheep cheep そして最後は、ぶっきょっこー、言葉のリズムを満喫。The Very Hungry Caterpillarは、体を使って動き楽しむ。小学生では避けてきた道具(テーブルクロス)を使ったらイメージが膨らんだ。布一枚が、さなぎの殻となり、ちょうちょの羽へと変化。N君気持ちよさそうに部屋を飛び回っていました。
ラボは、一人でも大勢でもお話の世界で想像力を使ってことばを楽しめるところがいいですね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.