|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
おかあさん講座 |
10月24日 (月) |
|
土曜日に上大岡付近のテューターで主催したお母さん講座に参加させてもらいました。
車を止めるのに時間がかかってしまいちょっと遅れてしまったのですが
ぱっと見るところ0歳から幼稚園の子供まで(テューターの子供を除く)いて、なんともいいがたいなごやかなムードが流れていました。
(正直、驚きました。あとから聞いたらみんなラボのお母さんかと思いきやそうではなく、ほとんどがはじめての方だったとか)
なんの曲目をやったのか書きとめていなかったのでNR2から選曲したのが多かったような気がします。自分のPでもほとんどやったことがない曲が多く私も新鮮な気持ちで参加していました。
このところ、自分のPで問題の次男が何もやってくれなくなっていたのですが、今日は私はタダのママとして子供とむきあえたせいか息子もとても楽しそうでそんな姿を見ているとこっちも楽しくなってきて・・・
親子で楽しむって本当にこういうことなんですよね。
曲を1曲やるごとにご褒美をもらえてそれを集めるて張り合わせるとなんとHunpty Dunptyができるのです。
ものすごくかわいくて息子も一緒にいったお友達もとっても気に入っていて家に帰ってから主人に見せたり、ソファーの上からおとして
「アーァ!」といってみたり、ちゃんと理解しているんだなぁと思うと
またまたうれしくなってしまって。
きっと、どのお母さんも子供と喜びを共有できたら虐待とかなくなるんでしょうね。なんだが私も少しやってみたなりました。
(いつのことになるかわかりませんが・・・)
お手伝いではなく普通に参加させていただき本当に感謝しています。
先輩テューター方、ありがとうございました。
|
|
|
やめぴさん (2005年10月24日 07時55分)
おはようございます。
土曜日のことを書いてくださって、ありがとうございました。私は、
まだ日記にしていないので、助かります。。。
『ヘルガの持参金』もなかなか盛り上がってきましたよ~。来週の金
曜日に頑張りましょう♪
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|