|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
合同パーティ |
09月26日 (月) |
|
9月22日(木)合同パーティ テーマ決め - 長靴をはいたネコ
今日は、12月の発表会に向けてのテーマを決めるため、合同パーティをしました。テーマには「キテレツ六勇士」と「長ぐつをはいたネコ」が候補に上がり、先週のグループ別パーティで「キテレツ六勇士」を動き、今週は合同パーティで「長ぐつをはいたネコ」を動いてみました。
最初にやりたい役を決め、CDをかけながら動いてみることに。
久しぶりの合同パーティで、走り回る子、しゃべる子、反対に気後れして壁際に座り込んでいる子もいて、みんななかなか集中できない様子。
最初に、みんなで立って、題名を言うところから始めました。始まってもまだ騒がしかったのですが、「CD聞いてる?」と何度も声をかけながら進んでいきました。
ネコ役の幼児が走り回っていたので、
テューター「ウサギを捕まえるよ。」と死んだフリをしてウサギ役の子達に飛び掛り袋に入れて、重いウサギ達を王様役のところへ連れて行くと、何か面白そうと思ったのか何人かが寄ってきた。
次の場面、山ウズラを捕まえようとしたら、山ウズラ役が逃げ回りやっと捕まえて王様役の元へ届けると、最初「何にもやいたくない。」といっていた幼児が「ウサギやる。」と言い出した。でも、もうウサギは出てこないが「うん、やろうね。」と言い、一緒に動いていたが、しばらくして壁際に戻ってしまい、また楽しそうな場面になると戻ってくるという具合だった。
ネコが百姓達に「“If you don't, I shall have you all chopped up into mincemeat.”もしそう言わなかったら、お前さんたち一人残らず切り刻んでひき肉にするぜ。」と言う台詞に
女の子が「ひき肉にしてー。」ネコの爪でひき肉にされると今度は
「揚げてー。」と肉団子になって喜ぶ。
また、次のお百姓のところでも
男の子が「いいよ。ひき肉にしても。」と喜んで切りきざまれてしまう。・・・ちょっとお話とちがってしまうんだけど・・・。
こんな感じで時々お話からそれてはいたが楽しんでいました。
~終わってからの感想では~
「賑やかだった。」
「暴れて大変だった。」
「山ウズラ、食われんかった。」
「楽しかった~。」
「うんと楽しくやれたし、いつもよりはちゃんと動けたと思う。」
テューター「じゃ、今から『キテレツ』か、『長ぐつ』か決めるんだけど、どうしようか。」
一人が「ここから右がキテレツ左が長靴がいい人。移動して。」と言うと、あっちこっち移動してやっと動かなくなったところで人数を数える。
「キテレツ」8人「長ぐつ」6人
テューター「あんまり変わんないけどどうしようか。それぞれいいと思うところを言ってみて。」
「長靴がいい~。」
「役が多いから暇な人が出ない。」
「どっちでもいいけど。」
「絶対キテレツがいい。」
「キテレツだって役は多いし暇な人は出ないと思う。」
「キテレツだったらやらない!」
みんなそれぞれが思いを口にする。
テューター「どうしよう。」本当に困っていると、あーもう!という感じで
一人のラボっ子が「(みんなの意見を)ホワイトボードに書いてみれば?多い方にするとか。」
「長ぐつ」-暇な人が少ない。
いっぱい役がある。
楽しい
「キテレツ」-役が面白い
楽しい
長靴は暇な人が出ないというけれど、どうせ役をやっている人以外は多分遊ぶのでキテレツのほうがレベルが上なのでは?
こんなことを言いあっているうちに、みんなお疲れモードに。
テューター「じゃ、もう一回だけ多数決取るね。」
その結果は・・・同じく「キテレツ」になりました。
こんな感じで、決まってしまったので、「長ぐつ」が良かった子は次週一緒に動けるか心配。ちなみに我が娘もその一人で、家で何気にCDをかけたら「キテレツは面白くないから長ぐつをはいたネコを聞く!」と言って替えられてしまいました。少しむきになっている様子。他の子はどうかな?
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|