|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
優しい時間の流れる合同ラボ |
03月24日 (木) |
|
今日は、グループを取り払っての合同ラボでした。
どちらかに参加してもらうことで、午前の部と夜の部を設けました。
やっているテーマは「大草原の小さな家」です。
ウォーミングアップとして、大草原クイズをしました。
中高生のグループで問題を作ってきてくれましたが、3択問題では、なにやらおかしげな選択肢も並んでいましたよ!
Q.チャールズは薪をどこから持って来ると言った?
1.ヘンリー湖
2.田沢湖
3.メアリー湖
Q.チャルーズが持ってきた木は何?
1.松ノ木
2.モチモチの木
3.ポプラの若木
Q.妖精の輪とは本当は何?
1.昔の偉い人のトイレ
2.バッファローの砂あび場の跡
3.母さんが座ったお尻の跡
などなど、小さい子たちも爆笑のクイズコーナーでした。
正解数の多い1位~3位まで、ちょっとしたお菓子の賞品を用意していました。
全員に渡るように参加賞もありました。
1位のS君、賞品をもらうやいなや、「皆で食べよう!」と。
さっと出た一言でした。
1位から3位の3人は、皆にもお福分けしてくれました。
午前の部に来てくれた中学生のR君と高校生のNちゃん、夜の部にも来てくれました。
夜の部は、二人が進行役になってくれました。
二人は、おとなしい口数の少ない子にも、優しくその子だけに聞こえるように声をかけていました。
決して強要しない、でも、ちょっと勇気を奮い立たせようかという気になるような声がけでした。
午前の部に来た幼稚園のR君、年上のお兄ちゃんが大好きです。
絵を描いている小学生の男の子の背中に乗ったりべったりくっついたり。
どの子も拒否したり、嫌な顔をしたりしません。
軽いから平気、と余裕でした。
優しい時間が流れていた合同ラボでした。
そうそう「大草原の小さな家」の方も、深められましたよ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|