|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
家でもラボのプレイルームさん! |
03月14日 (月) |
|
プレイルームのMちゃんの最近のおうちでのSongbirdsの楽しみ方は、鶴の恩返しヴァージョン(?!)
CDデッキの前に鉄琴、カスタネット、リコーダーを用意して座るのだそうです。
この時、お部屋にはつうのようにMちゃんひとりでないとダメ。
ママは与ひょうの様にこっそり覗く・・・・
Parade of Coloursには鉄琴で、All Aroud the Kitchenにはリコーダーで伴奏をつけるそうです。
CDを4枚聞くというので驚きです。
今、歌を聞くこと、口ずさむことがとても楽しいのでしょうね。
パーティでも初めての曲でも口ずさむのですから私も驚きです。
Kちゃんは家で1歳の妹のTちゃんを相手にテューターをやっているようです。
朝はSkinnamarinkのメロディで「I love you♪」とTちゃんにご挨拶。
お風呂でもSongbirdsをうたってあげているようです。
お陰で、Tちゃんは、Helloに合わせて万歳したり、ABCの歌に身体を左右に揺らしたり!
Kちゃんテューターの力量はすごい!
そうそう、最近のお気に入りは、The Flying Pig!
短い歌なので、リピートにして何度も聞いてるそうです。
今日のパーティでは、リクエストにお答えし、風船PIGで楽しみました。
Yちゃんはすずめのお宿ヴァージョンと言えるかな。
宝のつづらのように、ラボグッズの入ったリュックを毎週背負ってきます。
中に入っているのはHumpty Dumptyやお天気さいころ、Fruits Songのカード、Ba Ba Black Sheepの手作りミニ絵本などパーティで導入で使ったもの。
パパにも見せない大事!だそうです。
Peanuts Butter and Jelly の足をそろえて横に進むところがとても上手です。
家で、フローリングの方がキュッキュッできるとか、靴下を履いたほうがいいとか、ダンスの研究もしているそうです。
お気に入りの1曲ですね!
Hくんは、もしもしかめよヴァージョンかな?
元気いっぱい、身軽なH君。
1番のりで来た時、ママの背中にふざけてくっついて離れませんでした。
Slowly、Slowly♪とWalk Turtleを歌うと、H君がかめの甲羅になってママがハイハイ歩き。
Songbirdsの世界に一瞬にして入って行けます。
そのまま、CDの次に入っているHop Rabittへ。
かけっこも、ジャンプも得意なH君は、元気にHopです。
夜寝るときには、絵本を何冊も読んでもらって寝るそうです。
リクエストに応えていると、目がさえてきてしまうこともあるとか。
そんな時は「おやすみなさい おつきさま」だよね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|