|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
テューター音楽CDでやってみよ! |
11月25日 (木) |
|
水曜日の小学生グループ。12月19日の発表会へ向け、白雪姫のせりふとナレーションを先週みんなに分けた。
どんなようすかなあ?
そうた:テューター、わかんない意味のことばがあるよ。
たいゆう:おれもだよ。
まさひろ:どれが?
でしばしお互いに意味を考えあう。どんなことばがでてきているのかな、と見てみると
『きわみ、かたとき、こざっぱり、ひもじい、べっぴん、身をやつす、はめになる』など。みんなでこうじゃないか、ああじゃないかと言い合ううちに自然とこちらが的確だなあ、と思うところにたどり着いていくから感心してしまう。
一段落したところで動いてみる。
ゆうたろう:CDと一緒だと日本語速すぎて言えない。
そうた:そうたも
きょうすけ:音楽だけならいえるかも。
そうた:でも、音楽がいっているうちに言い終らなかったら?
テューター:大丈夫。音楽止めて待ってるから。ゆっくりでいいよ。
そうた:じゃ、音楽だけでやってみよ!
たいゆう:そうしよ。
まさひろ:いいかもね。
で、驚く私を尻目に、何とか日本語ほとんどだけど、楽しそうにテーマ活動は進んでいきました。〈つづく〉
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|