|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
夏活動終了!! |
08月26日 (木) |
|
夏のパーティ合宿が終わり、今週は夏休み最後の親子又は合同ラボタイム。夏休みにしか出来ないような事やっちゃいました!!
キディさんはお母さん方に協力していただいて、『森のお土産・貼り絵作り』秋から取り組むお話“おおかみと7ひきのこやぎ”をモチーフにしたものです。「森で思い浮かべるものは?」「栗」「どんぐり」「リス」「きのこ」「おちば」「みのむし」「鳥の巣」「たまご」「あひる」「ぶどう」「りんご」・・・・など等沢山の『森』に関係あるものを大きな模造紙に描いてそれを下地に折り紙などで貼り絵にしていきました。キャンパス一杯に、色とりどりの森のアイテムが並びました。素敵な作品になりました。小さい指で一つ一つ貼っていった汗と涙(?)の成果です!お母さん方ご苦労様でした。なんだかとってもはまっちゃった方もいらっしゃいましたね。 <笑>
木曜日クラスの合同では、ラボのお話カルタ取り大会をしました。カルタも自分達で作り絵札と字札を完成させました。その後チーム対抗で取り合いました。テューターが読み人役を務め、「Are you ready ?」 「Yes !」でスタート。初めのカードは「あんたなんかだ~いきらい!」全員がすばやく反応した『キテレツ六勇士』。みんなの大好きなお話のひとつですね。
この世の中でいちばんこわいものはなんじゃ?」
『ふるやのもり』を以外に良く知っていたYくん。「よいしょ、こらしょ
それでもかぶはぬけません」『かぶ』はキディさんの夏の発表テーマ。
「えーっと・・・3×3は「6」だからつまり「6」!」思い込みが強く間抜けだけどどこか憎めない『ぺチュー二ア』は大人気。「ねえ?なぜぼくだけ灰色なの?」この夏サマーキャンプに参加したらボっ子達は元気に『みにくいアヒルの子!!!」と答えていました。「はたらきものの・・・・・」と読んで『ありときりぎりす』でお手つきを取られていた子が何人もいましたね。この後は・・・グルンパ。作ったクッキー、一個一万円」で『ぐるんぱのようちえん』が正解でした。
最年少・2歳で参加のMちゃんはこのカードをクレヨンで描いてくれて、ず~っとにぎりしめて離しませんでした。そのカードとは「まあ大変!子ども達がみんな食べれれちゃった!」この秋からみんなで取り組む『おおかみと7ひきのこやぎ』のお話でした。
勝ったチームは(本当は全員)豪華優勝賞品(差し入れにお菓子を、子ども達全員にいただいていましたから)を手にし、大満足でした。
合宿それから合同パーティを通してパーティの面々がお互いを知り合え
これまで以上に仲良くなれたかな?!
桑野パーティ2004年夏活動終了!秋活動に向けてLet's go !
PS:ところでCDになっているラボのお話 いくつあるか知っていますか?
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|