|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
雨の中の合宿もなかなかいいものだ! |
08月24日 (火) |
|
一泊二日の合宿が無事終わりました。急に発生した台風15号の影響で雨風が強く野外での活動は縮小され・・!?・・・いえいえ折角の雨・風をそのまま見逃すてはありませんね。反対にこども達は元気一杯雨の中を走り回りました。
“おおかみと7ひきのこやぎ”のお話の世界を楽しみ、パーティのみんなが仲良くなる事が今回の合宿のテーマでした。ソングをみんなで踊り、“What time is it Mr.Wolf?”でひとしきり遊び、3つのグループに分かれて対抗ゲームをしました。新聞紙を使っての大輪投げや人間数珠つなぎ新聞送りゲームなど白熱しました。お父さんやお母さん方にもご一緒していただき楽しみましたね。子ども達は上手にすいすい進めているのですが、以外や以外お母さんたちが連なっているところはどうも・・・・・ハハハ^0^
マイパーティでは中学生それから小学校の高学年のラボっ子たちがシニアメイトの役割を担ってくれています。合宿までに2回テューター宅に集まり打ち合わせをして当日に備えました。今回は同じ兵庫地区の谷中Pから大学生のMさんにも来て参加して合宿を盛り上げていただきました。
ただ今回のように台風という予想外の事でプログラムを大幅に、当日変更せざるをえなかったのは残念でしたが、雨ニモマケズ外のアスレチックを楽しんだり、お話の中のおおかみになって粉屋で粉(小麦粉)を手にはたいてもらい(足まで真っ白にして)裸足で遊びその後は長~~いホースで水をかけあいずぶぬれ!!になったり・・・(靴までぐしょぐしょになりました。)
......その後はですって?・・・・きのこスープがあればよかったのですが冷えた体を温めるために、熱いシャワーにみんな入りました。
二日目も曇り時々雨。おまけに凄い風。残念無念。楽しみにしていた
チーム対抗ゴムボートレースは諦めざるをえなくなりました。それでも
雨の中馬小屋まで歩きポニーに、持ってきた人参をあげる事が出来ました。手のひらに一口大に切った人参を載せポニーがパクリ。怖くて手を引っ込めてしまう子もいましたね。帰りがまた大変でした。どしゃ降りの中雷まで鳴り出して!!こうなったら笑うしかないですね。ハハハ
少し雨宿りをして「今だ!急いで帰るよ~!走るとすべるから気をつけてね~」とわたしは一番小さい3さいのMくんの手を握り締めて宿舎に急ぎ足でむかいました。(彼は途中水溜りにわざわざ入り、ジャブジャブやりながら帰路を楽しんでいました。)
こうして桑野パーティの恒例の夏の合宿が無事終わりました。このような悪天候(?)の中、熱を出したり、怪我をする子もいなくみんな元気で過ごせたのは、参加してくださったご父母の皆様方のおかげだと心より感謝しています。毎年のように参加してくださるお父さん。本当にありがとうございます。たくさんのお母さん方が活動中も色々助けてくださり、宿泊もしていただき心強かったです。
子ども達がのびのびと、楽しく活動できるのはご父母の皆様のご理解・ご協力があってこそ!と心より思います。ありがとうございます。
ご一緒に楽しんでいただけましたでしょうか?
夏活動で弾みをつけ、ホップ・ステップ・ジャンプで秋に突入!!
今後ともどうぞ宜しくお願いしま~す。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|