幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0219071
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 夏合宿 2011 in 宮島
現在ページはありません。
・ 11大山サマーキャンプ2班 A1
現在ページはありません。
・ 10 カナダの女の子 RIA 受け入れ
現在ページはありません。
・ 10宮島合宿「たぬき宮島に行く」
現在ページはありません。
・ 10世界のお話ひろば
現在ページはありません。
・ 09夏合宿「ネイティブ・ラボリアンin阿多田
現在ページはありません。
・ 15少年漂流記「さらば、ほくたちの島」
現在ページはありません。
・ 08異文化理解ワークショップ
現在ページはありません。
・ 08夏合宿withごとうP、すみだP、西村P
現在ページはありません。
・ 08真田P・後藤Pとの交流会 7月19日の報告
現在ページはありません。
・ 07スプリングキャンプ黒姫1班
現在ページはありません。
・ 07RECITAION&大学生キャラバン隊
現在ページはありません。
・ 北米アイオワ4-H国際交流報告
現在ページはありません。
・ 06イースター
現在ページはありません。
・ 4Hワークショップ060331
現在ページはありません。
・ Elizabethとの交流会
現在ページはありません。
・ 2005「笑いは希望」合同合宿
現在ページはありません。
・ O5フィールドワークin宮島
現在ページはありません。
・ ラボ春のつどい 「ことば・こころ・からだ」親と子の体験講座 
 第1回: イースターwithマザーグース - 語感と遊び
 第2回: 中丸元良氏講演会 「あそびはこどものしごとだから」 ― 五感と教育
 第3回: 劇あそびで親しむ英語 
・ 05沖縄スプリングキャンプ
現在ページはありません。
・ 「ふるやのもり」合宿
現在ページはありません。
・ Easter Egg Hunt '04
現在ページはありません。
・ パーティー便り
 てぶくろ
 小学生G
 キディグループ
 プレイルーム
・ 国際交流のおみやげ
現在ページはありません。
Welcome!
ゆーの日記
ゆーの日記 [全102件] 91件~100件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Turnip, do sprout soon.かぶの種を蒔いた! 02月17日 (火)
「かぶ」のお話遊びに後、お庭に出て、あらかじめ耕しておいたところに、かぶの種をいっぱい蒔きました。「たねをまくのはぼく、はじめてだよ。」「はやくめをだせ」「おおきくな~れ」なんていいながら種を蒔いた後は、順番にジョロで水遣り。2回づつ水遣りをしたとこをで、土の上にお絵かきがはじまりました。今日は、Eくんのママが、ハート型のマドレーヌを持ってきてくれていたので、「It's time for tea.」と声を掛けてお家に入りTea time。アンデルセンで講習を受けているそうで、プロの味。しかも綺麗なラッピングとリボン。朝5時におきて焼いたそうです。Polly put the kettle onにも力が入りました。こどもたちも我先にやかんを火にかけたりふいごをふく真似をしたり・・・とっても楽しい美味しいお茶の時間でした。
>>感想を掲示板へ
そらいろのたね 02月16日 (月)
小学生たちは、「そらいろのたね」と「ふるやのもり」を試してみました。5月に同じ町にある先輩Partyの記念行事があってそこで発表するお話がまだ決まりません。多数決でいえば「そらいろのたね」なのですが、全員が納得してから取り掛かりたいので、今週また話し合ったり、お話で動いてみることになりました。
幼児たちは、「かぶ」のおはなしをおかあさんと楽しんでいます。春がもうそこまできている今日この頃、種をまいて芽が出るお話は動いていて元気がでますね。さあ、明日もプレイルーム。お庭で種をみんなで蒔いてみようかな。
>>感想を掲示板へ
総会 2 01月27日 (火)
千葉支部から遠いところお越しくださったKテューター、ありがとうございました。「ラボ活動に理想がもてなければすぐにテューターをやめます。」と熱い言葉でラボにおける言語習得にかける思いを語ってくれました。こどもは体験のないおとな。信じて待つことが大切。テーマ活動の元気はこどもが主体的にかかわっていること。そのためにはどうすればよいか。「こどもたちが外国語を使って自分を表現でき、また、人とコミュニケートできる。異文化の中に臆することなく出て行ける力をつける。」理想に向かって毎回のラボパーティーがあること。等、たくさんの勇気と示唆をいただきました。
同じ理想に向かい日々のパーティー活動に取り組んでいるテューター仲間との交流に元気をもらった2日間でした。
>>感想を掲示板へ
The Mitten 1 01月15日 (木)
今日は、現在テュータースクールを受講中のかたが年長と年中の男の子たちを連れて、Kiddyグループのパーティーを訪問してくれました。あと2ヶ月で終了だそうです。仲間が増えると嬉しいのでがんばってくださいね。
今日のKiddyグループは、「てぶくろ」でCDをかけながらお話遊びをした後、The Three Little Kittensをとりあげ、お歌の後は、隠したMittensを見つけて、見つけたら“Found"と声をだすゲームであそびました。「まだやりたい~」とみんな。「また来週ね。」と約束しながら次のNR、Polly Put the Kettle on。マフィンマンがマフィンを持って登場したところでグッバイ。そのあとミルクティーとマフィンでTea Time。2月の暗唱会では、PR、Kiddyグループで、The Three Litte Kittensをテーマ活動風に発表したいと目論んでいます。それで、ちょっと頑張ってフェルトでMITTENを人数分作りました。でも、裁縫の苦手なわたしはボンドで接着。午後中かかって作ったのに、こどもが手を入れるとはがれてしまって・・・ちょっと甘かったと反省。でも、こどもたちはつわものでした。とっても楽しそうにはがしてくれましたよ!!
>>感想を掲示板へ
アフター ラボ 01月08日 (木)
アフター ラボとは、誰が名づけたかは知りませんが、パー
ティー終了後の自由な時間のことです。子どもたちは自分の
心地よい場所で思い思いのことをしながら10分から30分を
過ごします。ただ一緒になって走っていたり、くっついて本を
見ていたり、かくれんぼや鬼ごっこをしていたり、野球をしてい
たり・・・ ラボの活動にとってはとても大切な、必要な時間だと
わたしは思っています。そして大好きな空間です。何の制約も
ない自由な時間だからこそ、自然な交流が生まれるときです。

12月25日のクリスマスBig Laboのときも、食事が終わった
後、2歳から小5までのこどもたちがいろいろな場所で遊んで
いました。1年前はお母さんの後ろにいたエイスケが3歳になっ
て小学生に混じり対等に話をしています。小2の優きさんが2歳
のシーちゃんの手を引きながらとても嬉しそう。どの子もとても
いい顔をしていて、また、半年前と比べてもお互いを思いやる
様子や付き合い方に温かさが出てきて、群れて育つことの美し
さをいっぱい感じることができた日でした。

その日は、PR、Kiddy、小学生Gの合同ラボで、一緒にSongbirdを
したあと、小学生Gは「ノアのはこぶね」の発表、PR、Kiddy は
「Twinkle Twinkle Little Star」を、そのあとママも含めた全員で
「クリスマスの12日」を歌いました。
その後、ママたちからのプレゼントということで、
美味しい料理、特大&豪華なケーキ、ビンゴゲーム、ひとりひとりに
プレゼントがありました。クリスマス会のためにいっぱい心を砕き準備くださりありがとうございました。お陰で楽しいお楽しみ会になりました。
>>感想を掲示板へ
走るだけで楽しい! 2 12月04日 (木)
えい**は今日で2回目のキディーグループ参加。アフターラボで走る走る!少し年上のおにいちゃん、おねえちゃんと走るだけなのにとっても幸せそう。2歳になったばかりの妹、そ*ちゃんも加わり家の中をグルグルグルグル。きゃっきゃっきゃ!ママたちも微笑みながら見ています。仲間がいて、走るだけでこんなに幸せな時期。とっても特別で美しいですよね。
それと、今日は、3人分のHappy Birthdayを歌ったSpecialな日でしたよ。昨日が誕生日の子が2人(ふたごではありません)、今日が1人。
MS研で教えてもらったトナカイのクラフトもさっそくみんなで作って、クリスマスのメッセージを添えてクリスマスカードにしました。りんごほっぺさん、アイデアをありがとう。
>>感想を掲示板へ
まめのおかゆ 11月28日 (金)
幼児のしおちゃんが、おばあちゃんにお願いをします。「おかゆをつくって。」おばあちゃん、「おかゆなら、いもがゆにしようか?」しおちゃん、「ううん。まめのおかゆよ。おもちもいれてね。」
そう、しおちゃんのおかゆのイメージは、Pease Porredge だったのです。「まめがゆ」という言葉から、ぜんざいのことをPease Porridgeだと思っているようです。
なるほど、 ぜんざい=Pease Porredge  わからなくはないですよね。先入観念のないこどものイメージっておもしろいですね。
>>感想を掲示板へ
早口言葉 1 11月21日 (金)
今日は小学生グループのラボ。Peter Piper Picked a peck of pickled pepperは、2回目。Pの音をおもしろがって、ピパピぺピッ・・早口で言っています。聴こえたとおり??「Peter Piper picked は何度出てきた?」と質問すると大方の子が「3回。」と答えました。でも正解は4回。正解者は2人。文字でPeter Piper picked を確認。それからは、そこを手がかりにかなり言えるようになりました。
今日のリーダーは、小1のけいちゃんと小2のとしき。みんなに呼びかける声がしっかりとでてきました。
3グループに分かれてノアのはこぶねイントロクイズ。くじで分けたのに綺麗に高学年、中低学年、幼児と低学年にわかれました。結果・・・高学年と低学年Gの決戦で低学年グループに軍配があがりました。
>>感想を掲示板へ
Choo Choo 2 11月17日 (月)
8ヶ月になる弟とママとパーティーにやってきたSちゃん。今日2度目のChoo Chooであそぶのを楽しみにしている様子。かばんから、先週色塗りをしたChoo Chooをとりだし、部屋に置いてあったChoo Chooの絵本を広げてみています。先週おやすみだったEくんと妹のSちゃんとハローや、クリスマスのナーサリーライムをしたあと、Seven Stepsをかけながら、みんなで列車ごっこ。海や動物園、パパの会社に行きました。絵本でお話たどりを少ししてからいよいよChoo ChooになってGo。元気よく走って走ってだんだんと日が暮れて暗くなり石炭もつきて走れなくなる・・・Choo Chooが座り込んだのは薄暗い階段の下。わたしやほかの子が最新機関車になってもSちゃんだけは動きません。ずっと座り込んで寂しそうな不安そうな顔で「Choo Choo」と小さくか弱くいっています。みんながチューチューを探し当てて迎えに行く場面になると顔を輝かせて元気に走り出し、お話が終わってもまだ走っていました。「Stop! Stop!」とEくんが追いかけてもどんどん逃げて、まだお話の中。来週もCHOO CHOO であそぼうね。Sちゃん。
>>感想を掲示板へ
2003/11/08の日記 1 11月08日 ()
4Hとの交流プログラムで埼玉に来たことがあるという女性に逢いました。「ホームステイをして、キャンプにも行ったわ。ラボとの想いではいいことばかり。」と満面の笑みで言ってくれたので、とても嬉しかったです。その人はなんと、お隣の家族。国際結婚をしたお孫さんのお嫁さんでした。アメリカから里帰りしたとき、たまたまラボTを着ていたわたしに、「ラボTutorなの!?」と感激してくれました。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.