幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0368099
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ キャンプ
 2011年黒姫サマーキャンプ
 2012年黒姫サマーキャンプ
 2013年サマーキャンプ
・ よつもとパーティの国際交流(受け入れ)
 初の韓国交流参加に向けて
 壮行会準備
 緊張で出発、頑張ってきました
 2013年北米交流
・ このおはなし楽しかったね
 パーティ内外発表テーマ
 ハマったおはなし
 フェローシップ(大人ラボ)
・ 「ラボ・パーティって何?」
 ラボの教材(ラボ・ライブラリー)
 赤ちゃんからできる「こころ」と「ことば」の教室
 幼児ならではのお楽しみ♪
 ご褒美で燃える♪ 小学生
クリスマスケーキ
さいたまのよつもとパーティ・おはなしの世界に浸りましょう
さいたまのよつもとパーティ・おはなしの世界に浸りましょう [全484件] 401件~410件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
キャンプ、行ってきま~す 2 07月26日 ()
明日からいよいよ黒姫に向かいます。

普段から泥縄の私ですが、今回は風邪を引きずり、治ればパーティ内発表…。
明日のことは前夜になる…といっても、キャンプ準備はそうはいかない。
結構夜更かし続きの数日です。

去年までは息子だけを送り出していたのが、今年は年長の娘も行くという。
私も行くとなれば、2歳児も連れて行くわけで。
(オムツがまずかさばる…)

名刺作りは娘の方が淡々と終わらせ、息子はまだ残ってます。
私はまだ数枚なので、息子を急かせません。

そして、今頃バザーに出すものを作っているという…。
(思いついたのが昨夜だったもので)
今、ちょっとボンド乾かし中にこんな日記など更新しているバカさ加減。


しかし、このウキウキ感はなんでしょう。
非現実から抜け出し、自然の中に向かうから?

それもあるけれど、今年のテーマは『太陽へとぶ矢』。
パーティ内でも取り組んだこともあり、頭の中がこのおはなしでいっぱいです。
音楽もぐるぐる回っていて。
息子と歌いあったりなんかしてます。

3日目プログラム。
どんな世界になっているのか、楽しみです。

いっぱい遊んできて、皆さんに楽しい報告できたらなぁと思います。
では、行ってきま~す♪
>>感想を掲示板へ
刺激ある交流の直後 07月24日 (金)
今日は幼稚園会場のパーティでした。
夏休みなので、幼児・小学生合同です。

6月入会の2人は、いつもの割と静かなパーティとは違う、異次元の世界(?)に昨日はぶちこまれたわけですが、2人のお母さん方が書かれたれんらくノートのコメントがとても嬉しかったです。


年少のAちゃん:
 「またああいう集まりに行きたい?」という問いに、しばし考え、「行きたい!」と言っていました。
 帰宅後、ソングバードをかけると、かなり反応していました。

年長のRくん:
 帰宅後、「今日のラボ、楽しかったなぁ」と言っていました。



Aちゃんのお母さんの話では、昨日Aちゃんがお母さんから離れて輪に入ってこられたのは、Rくんのお母さんがRくんに「Aちゃんを連れて行って」と役割を与えてくれたからです、との話。
たった2ヶ月程度の活動でも、この2人に仲間意識が芽生えていたのは嬉しい限りです。
Aちゃんも輪に入ってからは、Rくんとは別々の行動だったのよね。
Aちゃんもちょっとした自信になったのではないかしら?

Rくんは、先週の小学生との合同はややかたまり気味だったのが、今日は最初から馴染んでいて、絡んでいったりしてました。


近隣パーティと合同でキャラバンの『かいじゅうたちのいるところ』を見る予定が、都合がつかなくなり、うちのパーティは参加できない日になってしまったので、今日はこのおはなしで遊びました。
Rくんのかいじゅうは最高に気合が入っていました。
かいじゅう踊りも、存分に楽しんでいたよね。
その後のお絵描き。
普段はあれこれ考えて、なかなか描き出せないRくん。
今日はザブリザブリ波が打ち寄せている海をダイナミックに描き、続いてマックスの家を描いていました。


また夏の終わりに、今度は幼稚園会場でシニアと遊ぶよ。
自宅パーティの子達も押しかけます。
お互い、同じパーティの仲間として団結できるといいね。
>>感想を掲示板へ
一人ひとりの成長 07月23日 (木)
あいにくの空模様でしたが、たくさんのお友達が参加できたパーティ内発表会。

今日は幼稚園会場のお子さんはかなりの緊張で臨んだと思います。
自宅パーティの子達の賑やかさに驚いたでしょうね。
最初は端っこにいたり、お母さんの膝から離れなかったけれど、一たびソングバードが始まれば…あれれ、ちゃんと輪の中に!
特に年少さんのAちゃんは、入会から2ヶ月でまだお母さんと一緒のラボだったのに、今日は一人でみんなに混じっていたので、とっても嬉しい驚きでした。
Rくんだって、もうニコニコで交わっていたね。

去年は会場から逃げ出した子。
違う場だと帰りたいと泣いた子。
自己紹介はなかなか声が出なかった子。
・・・
今日はみんな一歩一歩の成長を見せてくれました。


『ロージーちゃんのひみつ』は、パーティのまんまだったね(笑)。
いつも元気なロージーそのものの子は今日は顔が引きつって緊張そのものだったり。
あれ、今ロージーどこいるの? お茶飲んでる?
もう出番だよ。
でもね、みんなが一番大好きなレニーの帽子取り。
ひとばしごもそれなりに列になって表現して、そんな一部分のまとまりが見られて、いつものパーティで楽しんでた部分が生き生きやれてよかったなぁと思いました。
最後もご挨拶きちんとできたね。
もう、それだけでもテューターは大満足でした。
舞台じゃなくてもちょっとした緊張・テレが出て当たり前。
でも、きっといつものラボと違った意識を持てたでしょ。
次の成長がとっても楽しみです。


そして、小学生達による『太陽へとぶ矢』。
数回しか練習しなかったけれど、私は全然心配もなく客席に移ってみてました。
いつもはテレながらおふざけモードの振りがあったりするのに、みんな一人ひとりが考えながら動いていたよね。
いつの間にか男の子の役が4年生のK君に決まっていて、そのK君の表現がとってもよかった!
他の子達も申し合わせたように自分の役を演じていて。
K君はこのところ急に外に表現し始めてきていたのだけれど、今日はさらにスイッチが入った感じ。
それからね、もう一人のK君の弟のS君。
まだラボっこじゃないんだけど、とってもラボがやりたい様子で、何気にみんなのそばにいるの。
そんな微笑ましさなどが合わさって、今後の小学生の活躍が見ものになってきました。


私一人、かなり興奮状態ですが、お母様方、楽しんでいただけたでしょうか。
夏休み、みんなに会えない時間が長くて、寂しくてまたパーティ入れたくなりますが、お互いじっくりおうちでもライブラリーに向き合って、またみんなと楽しくやりましょうね。


さて、テューターは来週からのキャンプに向けて、いい加減準備しなくては。
毎度泥縄の私です・・・。
>>感想を掲示板へ
明日、楽しみだね 2 07月22日 (水)
いよいよ明日はパーティ内発表会です。
これまでよつもとパーティは自宅でこのような会をしてきましたが、お蔭様で我が家でやるには子ども達が発散しきれない(突っ立ってなきゃならない?)くらいになってきたので、別会場を初めて借りました。

残念ながらプレイさんは風邪でお休みの予定。
『くまがり』を楽しみにしていましたが、またの機会にやりましょうね。

フェローさんの『ありときりぎりす』は、本業のお仕事の忙しさの合間の練習だったので、ちょっと猶予をいただき延期、8月末に発表予定です。



さて、幼児・小学生の『ロージーちゃんのひみつ』。
前回の日記で怒った話を書きましたが、私の中ではかなり楽しみな時間です。
普段のあの賑やかさと自宅でいっぱい聴きこんでもらった、ある意味対極にある行動をミックスしてみんなの前に立ったらどうなることか?
いわば実験結果を見るようなワクワク感ですね。
みんな、ロージーの世界で自分なりの遊びを楽しんで欲しいなぁ。

そして、小学生の『太陽へとぶ矢』。
幼児クラスでもおはなし紹介したためか、合同クラスでは皆興味深く見ていたし、助っ人でライオンやらヘビやらハチやらいなずまになってくれたね。



ところで、先日の合同クラスに参加してくれた姉弟がこのたび入会してくれました。
テューターは怒っていたけれど、楽しかったそうです(苦笑)。
小学生クラスとプレイルームに仲間入りです。
明日は参加できないけれど、8月から一緒に活動します。
よろしくね。



と、書きながら、我がパーティの生い立ちを振り返っていたりするのですが、私は本当に辛抱強いお母さん達に助けられてきました。
毎回感謝の出会いが、少しずつ大きくなってきて、恵まれているなぁと嬉しい限りです。
明日の交流の場では、普段会えないお母さん方同士も一緒に楽しんでいただけたらいいですね。
よろしくお願いいたします。
>>感想を掲示板へ
夏休み・初ラボ 07月21日 (火)
風邪引きずってました。
先週はマスク着用(でも怒鳴ったりしてたけど)、お聞き苦しい声で失礼しました。
もう風邪はほとんどいいのですが、声がガラガラ。
(それでも怒鳴ってる)

夏休み初ラボは、幼児・小学生合同2時間クラスから始まりました。
このクラスの幼児は10人リビングに集うから、ご想像の通りかなり賑やか。
そこに小学生一人二人加わるだけでも激しい。

今日は風邪から抜け出たという体調のよさもあり、何度も活入れ。
幼児相手に本気になってはいけないけれど、数でかなわない。

「あんたたち、ただ遊びにきてるんじゃないのよ!
お父さん・お母さん達がお金を出してくれてるから来られるのよ!
やらないならもうお仕舞い。明後日の(パーティ内)発表だってやらなくていいよ。
帰りなさい!」
とまで怒鳴った。
そこで帰らないのがまだかわいい年代(笑)。

「やりたい!」
「もう一回やる!」

上のようなやり取りが2~3回くらいあったけど、最後は頑張ったね。
それなりに「頑張ろう」という意識が伝わってきたよ。
自分の言える日本語だって、ポロッポロッと出てたよね。
「○○くん、すごかったじゃない!」
「△△くん、よかったよ~!」
と、ほっぺなでなで。


さて、明後日の『ロージーちゃんのひみつ』、ホントに本番どうなるか、想像できません。
多分、本人達もどうやるかわかってないでしょう。
でも、ロージーの世界を満喫してくれればオッケーかなと思います。
楽しんでね♪
テューターも、本番は端っこで楽しみに見せてもらおう。
>>感想を掲示板へ
鼻声ですみません 07月13日 (月)
ジェームスが滞在中、うちの兄妹達はぐるぐる風邪をまわしていた。
よくジェームスが移らなかったなぁと思うほど。
私も移らなかった。
けど・・・ジェームス送別会の日の朝、怪しい。
急に咳き込んだりして。風邪引いたか・・・。

帰宅後、微熱が出ていた。
まずいなぁ。
私は8月まで1日たりとも休みがないのだぞ。
夜は熱でうなされていたらしい(主人談)。

そして、いつもは発熱で頼りにしてしまう主人が、次の日からイギリス出張。
ごめん、多分私は見送れないわ。

その日も予定があったので、まずは普段行かない病院へ。
帰宅途中は熱がまた上がってくるのがわかり、これは気合だとばかりに、普段飲まない薬を真面目に飲んだ。
(私は薬学出だけれど、薬は飲まない派)
たまに飲む薬は効くものね、と改めて驚いてみたりして。

夜はちょっとばかりアルコール消毒して、日曜日には咳と鼻水を残すのみ。


今日は午前中も夕方も、読み聞かせ会。
特に午前中はチビちゃん達対象だから、げほげほ咳き込んでいられない。
マスクして「ガラガラ声と鼻声で失礼しま~す」と始めた。
赤ちゃんの癒し効果でかなり気分よくなったよ。


今日の会では、ナーサリーを知っているともっと絵本が楽しくなりますよということもお伝えした。
絵本の中にチョコチョコ、ナーサリーの一部分が挿入されていたりすることがよくある。
知らなければ見逃してしまうことも、知っていると楽しめるということが多いですよ~。
(心の中で、「だから、ラボでも一緒に楽しみましょう♪」という言葉を発しながら)


去年の夏は謎の発熱4回。
燃え尽きるほど頑張っているとはいえないけど・・・。
事務局には「四元は夏に気をつけよ」とインプットされているに違いない。
さっき電話したら、「夏が来るから気をつけてくださいよ~」とお気遣いいただいてしまった。


さて、夕方は小学生相手に1時間半読み続け。
気合で喉を潤しておかなければ!(体育会系)
>>感想を掲示板へ
私達泣きすぎだよね 1 07月12日 ()
ジェームスとの約4週間はあっという間におしまい。
テューター始める直前から受け入れして、3年間でインターン含め5人受け入れ。
(テューターの研修でそんな話をしていたら、トータル1年くらいになるんじゃない?と言われ、確かに常に誰かいるよねという我が家…)



初めて受け入れした日本語研修生のジェニファーとは、一生懸命英語で話していたから、ちょっと口をついて出る言葉が英語だったりした時期もあったくらい。
テューター業をしていなかったから、日本語研修から帰ってきたジェニファーとの時間もたっぷりあったような気がする。


お次はインターンのライラン。
私は第三子妊娠中で、さすがに生まれる時に立ち会ってもらうのもどうかと思い、予定日2週間前くらいに次のスティ先に移ってもらったけれど、3ヶ月間たっぷり話した気がする。
といっても、ライランは日本語が上手だったから、「あれ、ライランて英語話せるんだ~」の感覚だった。


去年は日本語研修生レイチェル。
英語・日本語共にあまり話さない静かな子だったので、どうだったかなぁ。
英語メインだったのは確か。


レイチェルとお別れ直後に夏休みで帰ってきた(?)ジェニファーは、日本語がかなりできるようになっていたから、やっぱり日本語メインだったなぁ。


その1ヶ月後にインターンとしてまず日本語研修で来たケイティ。
最初は日本語が全くわからないで来たので、英語がメインだったけれど、日本語に慣れさせないとと思い、日本語を言って、理解できなければ英語で補足という感じだった。

2月に戻ってきたケイティは日本語がかなり上手になっていたから、ますます英語から離れ・・・。
今ではメールも日本語だもんね。
「気をつけて」が「紀保つけて」に変換されてたりするけど。


そして、今回やってきたジェームス。
英語メインだった!
さて、この3年間ラボ・ライブラリーを聴き続けてきた私の英語力は???
日本語と英語がミックスしてしまうの。
全然言葉のスイッチがオンされなかった。
まずは、ジェームスにやはり日本語に慣れさせないとという思いがあった・・・けど、わからないという表情をされると英語で補足・・・だから、私の英語力が落ちたのか、ラボの副作用かわからない・・・。

次回は、英文・日本文使い分けしよう、というのが私の課題。
(なんか変な課題だなぁ)



と、前置きが長くなったけれど、ジェームスとのお別れはあっという間だった。
毎週末土曜日は娘の幼稚園の行事が入っていたし、子供達の誰かが熱出したりしていたし、毎日のようにラボしていたし・・・。

けれども、ジェームスは楽しかったかどうかはわからないけれど、私達との行動を嫌な表情一つせずに付き合ってくれたし、私の手抜き料理も美味しいと食べてくれたし、手伝いも進んでやってくれて、ある時はパーティ前にリビングのテーブルを私がしていたように片付けておいてくれたりで感激だった。


これはどの子達にも言えたことだけれど、うちの子ども達が絡みついていっても、よく遊んでくれた。
(日本の子達はこれがうまくできるんだろうか?)


最初は夜中に何度も起きたと言っていたけれど、少しずつその回数が減っていったようで、それは我が家に慣れてきた証拠と捉えていた。


ジェームスお別れの朝。
息子が寝坊したので起こそうと部屋に入っていくと、涙を流して泣いている。
「ジェームスと今日でお別れなの?」
息子は今まで寂しそうな表情はしても、泣いたことはなかった。
いかにジェームスと打ち解けていたかを知り、早くも目が潤んだ私。


ジェームスと共に送別会に。
集合時間より30分早くに到着したので、廊下の椅子に座って待つことにした。
それまで冗談を言っていたりしたジェームスが静かになったなぁと思っていたら、鼻すする音。
ちょ、ちょっと、泣くの早すぎ!
と思ったけど、それ見たら私ももらい泣き。
開始前に何で私達こんなに泣いてるんだっていうくらい。


で、そんな状態でシェアタイム2番目に手を挙げるか、ジェームス?
その本人もみんなの前に出て話し始めた瞬間泣き出すし、私ももうちょっと気の利いたこといえただろうに、大した話もできなかったシェアタイムだった。


ああ、これだけ泣かれるくらいうちに慣れてくれて嬉しいよ、と思ったけど、私はこの泣き顔で一人で帰るんかい?
まったく、泣きすぎの私達でございました。

次の3つのスティ先でも楽しんでおいでね!



ところで、ジェームスから言い出した約束事。
「クリスマスプレゼントには僕にハイチュウを送ってください。
僕はお母さんにビールかワインを送ります。」
「いや、コーヒーなんかでありがたいから。」
「いや、ビールとワインを送ります。」

最後まで酒豪母ということで・・・。
>>感想を掲示板へ
七夕パーティ 1 07月07日 (火)
暑い暑い日!
でも、お天気の七夕になってよかったですね。
(ラボママがアイスクリームを差し入れしてくださいました。ありがとうございました!)

先週のたなばた絵本に続き、今日は紙芝居を読みました。

『なぜ、七夕にささかざりをするの?』
(童心社、若山甲介/脚本、藤田ひおこ/絵)

みんなしーんとして聞いてくれました。

それから、ちょうど帰ってきたジェームス・7月4日の誕生日と、明日8日お誕生日のTちゃんに"pat a cake"でケーキ作って、"Happy Birthday"でお祝い。

初めてジェームスに会った日は男の子達は特に緊張の面持ちだったけど、毎週見てれば慣れるもの。
それだけでも、うちで受け入れした甲斐があったというものです。
ジェームスも部屋にこもるでもなく、みんなの中にいてくれるし。
(パーティ後に子ども達が外に散っても、母達の雑談の中にいられるのは素晴らしい)

この時間の子達と一番交流があったから、今日は記念撮影しました。
写真見ても、どちらかというと女の子達の方がジェームスにくっついてるね(笑)。

という感じで今日はちょっと特別の七夕パーティ気分でした♪
>>感想を掲示板へ
受け入れ最終週末 2 07月06日 (月)
ジェームス受け入れしてからもう最終週!
早すぎる。

毎週末、娘の幼稚園行事やら息子の用事やらにつき合わせて、純粋にお出かけできていなくてごめん、ジェームス。


ケイティが2月に戻ってくる前に「上野動物園に行きたい」と言っていたのが、これまた受け入れ期間中に行けなかったので、今は神奈川にいるけれど会える距離。
ケイティの空いてる日に合わせて、ということでたまたまジェームスのいる5日にということになっていた。


さて、その前日。
7月4日の独立記念日はジェームスの18歳の誕生日でもある。
でもね、その日も朝は幼稚園行事。
夜は幼稚園母の飲み会。
というスケジュールが受け入れ前に決まっていたのよ、ごめん!

ささやかなお祝いではあったけど、ジェームスおめでとうのプレートをつけた誕生日ケーキと甚平のプレゼントを用意して、お茶の時間にみんなでお祝い。
夜は宅配ピザで楽しんで~、と私はいそいそとお出かけ。


ジェームスには「うちの日本の母さんは飲んべいだ」と思われている。
最初の頃、台所でプシュッと音がすれば、
「お母さん、ビール好きですか~?」
「あ、今の音は…」
と、ニヤニヤされていた。
(なんでこの音がわかる?)

「いいじゃない、これくらい~」と開き直り、キッチンドリンカーを続けていた。


そして、今回のこの会はとても盛り上がって、ラボママ達と、他のお母さん達も巻き込んでラボ談義したり、私もかなりのハイテンション。

次の日動物園に行くことは忘れてなかったけどね…。
起きた直後からかなりひどい二日酔い。

ジェームス呆れ顔。
「今日動物園に行くのわかってたじゃない~」
はい、すまんよ~。

ジェームスはケイティに私の二日酔いを語っていた。
「今朝はパンだけだったんだよ。お母さんが二日酔いで。」
はい、何も言えません。

動物園内でお昼食べた時も、ケイティとダンナはビールつき。
私はほとんど復活していたけれど、普段飲まないコーラ。


それぞれがそれぞれの動物を楽しんで、閉園の5時までたっぷり遊んだね。

今更晩ご飯の用意の気がない私。
最寄り駅近くで晩ご飯。

帰宅後、お風呂大好き、一番風呂大喜びのジェームスが
「お母さん眠いだろうから先にお風呂いいよ」と言ってくれ…。

しょうもない母だねぇ。
ありがたく一番風呂をいただき、早々に布団になだれこむ。


そんなお騒がせな最後の週末を、いろんな意味でジェームスは忘れないに違いない。
>>感想を掲示板へ
じゃがいもと人参と玉葱とお肉・・・ 07月02日 (木)
と、来たら何を思い浮かべます?

ジェームスがテレビで見たらしく、美味しそう!食べたい!と言い出した。
「わたし、肉とじゃがいも大好きです!」
17歳のジェームス。
彼が言う料理と言えば・・・シチュー?

like stewっていうんだもん。
「シチュー? し・ちゅー?」
日本語のシチューの発音が可笑しいらしく、「シチュー、シチュー」と練習し始めた。

じゃ、今度作ってあげるね。
ってことで、今日作りました。

帰宅したジェームス。
「お母さん! 肉じゃがでした!」
今日のクラスで日本語メニューのプリントをもらったらしく、指差したのがそれ。
えっ、肉じゃが~~~~?

ごめん、今日はシチュー作ったよ。
食べてみて。
ま、肉じゃがは今度作るから。
日本のシチューと肉じゃがを言葉と料理共に覚えられるのラッキーじゃない。
って、あくまでも前向きの私?


さて、シチューを口にしたジェームス。
「美味しい~~~♪」
「今まで食べた中でbestです」
と言いながら3杯食べた。
勘違いも気に入ってくれてよかったわ。
でも、英語にもあるstew、どんな食べ物か私は知らない…。
少なくとも日本でいうシチューとは違うんだろうね。


さて、本命の肉じゃがは気に入ってもらえるかしら???
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.