幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0368079
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ キャンプ
 2011年黒姫サマーキャンプ
 2012年黒姫サマーキャンプ
 2013年サマーキャンプ
・ よつもとパーティの国際交流(受け入れ)
 初の韓国交流参加に向けて
 壮行会準備
 緊張で出発、頑張ってきました
 2013年北米交流
・ このおはなし楽しかったね
 パーティ内外発表テーマ
 ハマったおはなし
 フェローシップ(大人ラボ)
・ 「ラボ・パーティって何?」
 ラボの教材(ラボ・ライブラリー)
 赤ちゃんからできる「こころ」と「ことば」の教室
 幼児ならではのお楽しみ♪
 ご褒美で燃える♪ 小学生
クリスマスケーキ
さいたまのよつもとパーティ・おはなしの世界に浸りましょう
さいたまのよつもとパーティ・おはなしの世界に浸りましょう [全484件] 391件~400件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
THE BOOMのコンサートにて 3 08月29日 ()
家族でコンサートに行ってきました。
宮沢和史さん、元ラボっこですが、ラボ40周年記念頃まで知りませんでした。
知ってから、ああ、この人が絵が上手いのはラボ育ちだからか、人をひきつけて世界中でお仕事できているのはラボ育ちだからか…なんてますます応援するようになりました。

THE BOOMは今年20周年ということですね。
今までもたまにコンサートには行ってましたが、今日はなんだかあれこれ考えながら音楽に浸ってました。

20年続けるということの大変さを何かと想像してしまうのは、身近にいらっしゃる素敵なラボテューターの皆さんが20周年、30周年、40周年…とお聞きするからだろうなぁと思います。

私にとってまだまだ20周年は先の先の話ですが、この9月3周年を迎えさせていただくのは、今まで支えてくださったラボ事務局の皆様、先輩テューターの皆様、そして、我がパーティを常に見守って支えてくださってるラボっこのご父母の皆様のお蔭です。

そんな感謝の気持ちををしみじみと噛みしめながら楽しんだコンサートでした。
(だから、いつものように、ノリノリモードでなくて…宮沢さん、失礼!)
>>感想を掲示板へ
シニアのさっちゃん 08月28日 (金)
初めてシニアを呼びました。
私のテュータースクールのお世話さんのパーティの子、サマーキャンプで姉妹ロッジが同じだった子(これは後から知って残念!)と、ご縁を感じながらの再会(?…姉妹ロッジで顔は覚えていたので)でした。

声がよく通って素敵で、控えめに見えるけれど、ラボのスイッチが入るととてもしっかりとうちの元気者達をまとめてくれて、私もとっても元気と刺激を受けました。


1.ソングバードで1時間以上遊んで(暑かった、疲れた?)、
2.夏休みの宿題として出した、「好きなおはなし紹介」の発表、
3.『たろうのおでかけ』にちなんだゲーム、
4.サマーキャンプ報告、
5.さっちゃんタイムとして国際交流のおはなし。

盛り沢山の内容だったけど、ぎゅっと詰まって楽しかったね。



国際交流再来年予定のHちゃん、終わってからもさっちゃんにあれこれ聞いていました♪

うちの息子も、「シニアになれるかなぁ」と、ちょっとシニアを意識した時間だったようです。

他のみんなも何か感じてもらえた表情で、来年もシニアを呼ぼうとすぐ決めちゃいました。


さっちゃん、とことん付き合ってくれてありがとう!
>>感想を掲示板へ
怒れるときこそ、ライブラリー 08月27日 (木)
私、できた母親ではないので、しょっちゅう我が子らには雷落としてます。

よその子(ラボっこ含め)も怒ってます。
でも、この子達は何故か憎めず許せるところが多々アリ。

なのに、我が子には素に戻ってしまうところがアリ。
ゆとりの子育てしたいものだなぁと反省の日々。

そんな私の助っ人は、ラボ・ライブラリーです。
いやいや、ラボの宣伝ではなく、つくづくそう思います。

テューター研修やらフェロー発表やらで、自分が覚えなければいけないものをとことんやっていくと…日常会話にかなり盛り込まれます。

そして、怒りたい場面でも…ライブラリーに出てきたフレーズを使って冗談ぽく投げかけることができるのです。
ああ、ライブラリーこそ、私のような短気な母にもってこいの子育て道具だなぁ、とこんなとき感謝するのです。

しかし、器が小さいので、しょっちゅうブツブツ言ってます。
私の理想の素敵な子育てのために、ライブラリーにたくさん浸かるぞ、と思う今日この頃です。
>>感想を掲示板へ
『太陽へとぶ矢』の原画も 2 08月26日 (水)
このひろばの中のHPで絵本原画展の情報を得、唯一丸々空いている夏休み最後の今日、子ども達3人を連れて新宿まで出かけてきました。

損保ジャパン東郷青児美術館で8月30日まで開催しています。

 ちひろ美術館コレクション
 『ミリオンセラーの絵本原画と世界の絵本画家たち』

まず入って正面に、『かいじゅうたちのいるところ』イメージ原画。
2歳の次女も「かいじゅう!」と喜んでいました。
『はらぺこあおむし』や『てぶくろ』など、ラボでも馴染みの絵はもちろん、HP情報にもあった『太陽へとぶ矢』も!
息子と二人で、「へ~、ここ、こうなってるんだぁ♪」と感動で見入ってしまいました。
「男の子」は、黒い紙でコラージュしてるんですね。


子連れで美術館は億劫でかなり長い間ご無沙汰してましたが、いいきっかけになりました。
長女には画集をねだられ、それでも本物を見た後に振り返りこうやって子供の頃から楽しめるのは幸せだよなぁと購入。
(あおむしのシャープペンシルを握って離さなかった次女には無理やり買わされた感が…)


帰宅後、次女は「たいよう、ききたい」といい、息子は原画の影響を受け、おはなしにっきに黒折り紙のコラージュを始めていました。



私はといえば、昨日の久々激しい合同パーティ後の喉の痛さと、フェロー発表からの筋肉痛に加えた久々遠出(というか?)にややお疲れモードでした。
>>感想を掲示板へ
ラボ・夏休み明け? 08月24日 (月)
ラボの夏休みを取っていた、というつもりが、完全休みではありませんでした。
夏休み前半後半2時間などのパーティはプレイさんには難しいかと、キャンプの週以外は毎週やっていました。
それから、ありがたくも先月末に紹介で入ってくれた小学生の女の子もいるので、小学生クラスもほぼ毎週やっていました。

ず~~~っと会っていなかった幼児クラスのみんなには明日の合同でやっと会えます。
ラボ(そして私もっ)を忘れないでいてくれるといいなぁ。
ちょっとドキドキです。

金曜日には幼稚園会場にシニアに来てもらえるので、明日のメンバーも皆幼稚園会場に押しかけます。

明日と金曜日、大騒ぎして、ラボ勘を取り戻してね!
(私が一番早くペースを戻すべき者であるけれど…。)


明日、いよいよフェローの『ありときりぎりす』も発表です。
日記など書いていないで、取りかからないと!
>>感想を掲示板へ
明日は、母たちの・・・ 08月19日 (水)
夏です。
ラボ母たちと『耳なし芳一を聴く会』をします。
午後から、まだ日も高いうちからでは迫力かけるかな?
カーテンで暗くしましょうか。

うふふ、この会には嬉しいおまけつきです。
母たち、張り切ってます。
(こっちがメイン?)


なんだろう?ってご興味アリの方、まだまだご参加募りますよ♪
>>感想を掲示板へ
快適空間・・・ラボっこのため? 08月14日 (金)
うちの2階の子ども部屋。
築7年にしてまだエアコンついてません。
息子が小学校に上がった年、机を買っていなかったのがねだられて夏休み直前に購入。
妹と寝るからと二段ベッドをねだられて夏休み後半に購入。

息子現在3年生、果たして…。
机は(やはり)物置仕様。
二段ベッドは布団置き。
(いまだに川の字で寝てます。しかも、2枚に母子4人!)

夏休みに子ども部屋の掃除をしよう、しようと思いつつ、残すところあと2週間余り!
涼しい夏なのに、どうも「暑い」子ども部屋に立ち入る勇気がなく。


そして、ずっと気になっていたエアコン。
普段使っていなくても、毎週1回は「使う部屋」なのです。
何のため?
幼児クラスのラボが終わった途端、2階に駆け上がるラボっこ達。
玩具を出しまくり、二段ベッドに乗りまくり…。

そんな彼ら、帰宅直前はかなり汗だくなのです。

暑いだろうなぁ、あの部屋。

で、ずっとエアコンのことが気になってました。


先日、何気に電気屋の広告を眺めていたら、エアコンもそろそろ値下げの時期。
もう10年以上使っている冷蔵庫、今年も大丈夫そうだなぁ、ならエアコン買うのは今のうち?

で、「エアコンつけてあげれば勉強も2階でできるでしょう。ベッドで寝られるでしょう。」とは子ども達に言ったものの、そんな私自身、それは言葉通りにならなことは最初から知っている。

今朝からゴミ処分に部屋に立ち入り、片づけをし始めた。

そして、夕方ついにエアコン購入。
日曜日には設置されるらしい。

やったね、我がラボっこ達よ。
次に来る時には快適空間だよ。

…って、ますます帰る時間が遅くなるかなぁ?

どれ、もう少し片付けに励もうか。
>>感想を掲示板へ
ハンカチ落とし 08月10日 (月)
「やりたい歌、リクエストある~?」という問いに決まってあがってくるのが「ハンカチ落とし!」

"A Tisket a Tasket"でハンカチ落としするけれど、歌っているのはテューターだけ。
もう何百回もやってるくらいなんだから、歌えてもよさそうなものを…と思うのは私だけ?
だって、自分にハンカチがくるか、逃げられるか、かなりヒヤヒヤだよね、みんな。


幼児クラスは「僕に落として~!」「ずるい、いつもそこだけ!」「前向いて目をつむってた人に落としてあげる」という、「ハンカチちょうだい♪」光線が強い。

小学生クラスは、「あいつをトイレに落としてやる!」の気持ちが強い傾向。


私も輪の中に入っているけれど、のんきに歌っていられるのは幼児クラス。

小学生クラスではぼけ~っと歌っていると、「はい、タッチ!」
足は速いし、ハンカチ落とすのもすばやい。
おばちゃん、ついてくのが大変よ。
しょっちゅう、トイレに落とされている。


そんな荒々しい(?)小学生らの走りの中、うちの2歳の娘は、マイハンカチ持って、逆方向に歩いたり、目の前をぶらぶらしたり、見ているのは結構ハラハラだけれど、彼らはそんな障害物は軽くかわす。
動体視力・反射神経にも惚れ惚れだ。


で、ついでに歌ってくれたらなぁ…って無理?
>>感想を掲示板へ
ラボ中毒 08月01日 ()
この夏は体を休めよう!と我が身を制し、夏休みに入った直後に2時間ラボをしたりパーティ内発表などをして、ラボ夏休みに入りました。
(ちょこっちょこっとはパーティ予定入れてますが)

そして、キャンプから帰ってきてなんだかまだ片付かない我が家…これもラボがないからなんだよな~、とだらけている自分に気づき。

今日は娘の幼稚園の夕涼み会で、ラボっこを見かけると「ああ、早くこの子達とラボしたい!」と思ってみたり。
だって、あの子達、元気あり余ってる感じなんですもん。
発散するならラボだよね~。
(我が家でのパーティの光景がばれそうだ)


隙間だらけのカレンダーを見つめては、ここらにラボ入れちゃおうかと迷い迷いの私です。
こんな時こそ、自分の中身を充実させてるべく眠っているライブラリーに取り組む機会なんですけどね。
>>感想を掲示板へ
キャンプから帰りました、ただいま~! 2 07月31日 (金)
やや寝不足ながら、ワクワク気分で出発しました。
バス初引率も、先輩テューターの皆様のご協力により、無事黒姫に到着。

バスを降りれば、出迎えの中にケイティの姿あり!
嬉しい、また一緒の時間が過ごせるね。


息子達と別れ、私と年長の長女、2歳の次女はトンチン4のロッジへ。
サマーキャンプ初参加とはいえ、ファミリーキャンプの思い出があるので、なんだか黒姫は「ただいま!」という気分でした。

ひとつひとつ細々と書きたいくらい、そして何から書けばいいかわからないくらい、楽しかった!
次女が絡みついて、ロッジマザーとしてのお仕事はほとんどできず、他のお二人のテューターにかなりお世話になってしまいました。
けれども、お二人共とても温かく、私も傍でお仕事ぶりを見せていただき、かなり勉強になりました。

次女はみんなのアイドル状態で、男の子にも女の子にも、みんなに可愛がってもらいました。
数人の名前も覚えましたよ。

普段は大きい子がいないうちのパーティで、テーマ活動もあまりできていない状態でいたので、長女にはテーマ活動の楽しさをもっと味わってもらいたいなぁと思っていました。
最初はふらふらとみんなの動きを見て歩いているような感じだったのが、最終日にはみんなに混じって笑顔で動いていたので、彼女にとってもとてもよい刺激だったと思います。

私はといえば、3日目は一応用意していった『ネイティブアメリカン風衣装』で過ごしました。
たまたま柄の中に『矢』もあり、いろんな人に声をかけられ、少しは『太陽へとぶ矢』の雰囲気作りに役立てたかしら?
テューターのkivaでは、『おはなしの部屋』で絵本読みをしました。
たくさんのテューターとお話しもでき、元気をたくさん分けていただきました。


ロッジの子ども達はみんなテーマ活動大好きの様子で、みんな目がキラキラしていました。
姉妹ロッジ交流では、生き生きと動いていて、(次女がまた引っ付いていたので)横で見ていた私はかなり感動しました。
この短い時間で、みんなが一つになれるキャンプってすごいなぁと改めて感じました。

そして、みんなで歌った"Hi"で、涙が出そうになった私です。


雨も降ったけれど、野外活動もバザーもキャンプファイヤーも、晴れ間にできて大満足でした。


帰宅後は、キャンプで歌ったソングバードやキャンプソングを歌いっぱなしの我が子らです。
息子は、いろんな英語を「発見」していました。

一緒に行った小学生2人も楽しんだ様子。
特に、K君の「今年のキャンプは楽しかったな」という言葉に、かなりの気持ちが込められているように思いました。

みんなにも楽しかったキャンプの報告しようね。


来年は1年生になる子が多いうちのパーティ。
他の子達も引き連れて、黒姫に向かいたいです。


最後に、お世話になった皆様、ありがとうございました!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.