幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0367872
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ キャンプ
 2011年黒姫サマーキャンプ
 2012年黒姫サマーキャンプ
 2013年サマーキャンプ
・ よつもとパーティの国際交流(受け入れ)
 初の韓国交流参加に向けて
 壮行会準備
 緊張で出発、頑張ってきました
 2013年北米交流
・ このおはなし楽しかったね
 パーティ内外発表テーマ
 ハマったおはなし
 フェローシップ(大人ラボ)
・ 「ラボ・パーティって何?」
 ラボの教材(ラボ・ライブラリー)
 赤ちゃんからできる「こころ」と「ことば」の教室
 幼児ならではのお楽しみ♪
 ご褒美で燃える♪ 小学生
クリスマスケーキ
さいたまのよつもとパーティ・おはなしの世界に浸りましょう
さいたまのよつもとパーティ・おはなしの世界に浸りましょう [全484件] 271件~280件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
フェローテーマ決まり 09月15日 (水)
8月半ばに『アリス2話』を堂々発表したお二人のフェローさん達。
お一人はお仕事忙しくなってきたので、「ゆっくりいきましょうか~」と言いつつも、もうお一人は「アリスがなくなって寂しい」とのお声。

なので、では、2月くらいの発表目指してまたテーマ決めましょう♪ということに。
お仕事忙しい方も「頑張ります!」
なんて素晴らしいフェローさん達なんでしょう。

お仕事で今月お休みの方にはメールで希望テーマを聞いておき、今日は私と二人で自主活動。

で、決めました、次期発表テーマ。
『白雪姫』です。
配役も決めました。
(配役は当日まで内緒)
なんて早い!

さて、私、第二次テュータースクール発表は3月予定。
2月にフェロー発表。
その前に地区発表会だね。
またわが首を絞めてる?

そんな、相変わらずの無謀ペースの私ですが、一つ楽しみが増えました♪
>>感想を掲示板へ
成長を見せてくれる子達に感謝 09月13日 (月)
今日は地区研でしたが、午前中は学校のPTA委員会に出てきました。
ちょっとトーンが上がらないまま、失礼しました。

落ち込んでいるのでも、困っているのでもなんでもないのですが。

このところ、人の命の重みを考えさせられることが重なり、今日も生かされていることがありがたい、そして、その生かされている意味(使命というと大げさかな?)を見つけて実行するために、今日も私がいるのだろうなということを噛み締めています。


夕方はパーティ。
今日もここに集ってきてくれてありがとう!

今月から会員復帰したYちゃん、まだ慣れない雰囲気にお母さんとお別れ間際は涙です。
それをニコニコ見守るYくん。
あなたもちょっと前まで涙だったね。
最近随分逞しくなったね。
Kくんは、自然にYちゃんに寄り添ってくれる優しさを見せてくれたり。

YUくんは、いつもはお兄ちゃんのKくんの傍でまったりとしていますが(Kくんもまったりしているけど。笑)、"Three Little Monkeys"を歌い始めたら、今までになく大きな声で歌ってくれ、しかもほとんど完璧に歌ってる!
素晴らしいじゃないの♪

そして、発表会テーマに決まった『ピーターパン2話(人魚の海)』について、これはどういうこと~?と私が聞けばYUくん、「はいっ!」と元気に挙手。
毎回、「知らない~」というお返事でしたが(笑)。

いつもとちょっと違う一面を見せてくれたYUくんでした。


夏休みに『ピーターパン』を聴いてきてもらい、「やりたい役」を聞いたら、みんなハマリ役。
私の中の、この子達にやってもらう『ピーターパン』の世界がイメージできます♪

そういう元気をもらって、今日も楽しく終われたラボに感謝!
>>感想を掲示板へ
秋開始 09月05日 ()
この夏はこれまでになくたくさん読書した方かと思います。
ライブラリーにちなんであちらこちら手を出しています。
自分の知らなかった世界をライブラリーに声をかけてもらいながら導かれているという感じで、大人になってから知り合ったラボとのご縁に感謝しているところです。

と、余韻に浸っている間もなく、今年は地区発表会には一つの目標があり、私の中では既に春からこれがいいんじゃないかな?というものがありました。

でも、私の独断で決めても…と躊躇する気持ちもあり、みんなの希望も聞きつつ…でも、今年だけは何故か私の内なる声を無視できず…みんなの希望や個性とのバランスを考えたら、やっぱり当初からこれにしたいと思っていたものに落ち着いてしまいました。
よし、今年は腹をくくって(大げさ?)、これにしよう!と決めたところです。

みんな、これで大いに楽しんで、テーマ活動の楽しさを発見してください。


方や、私の第二次テュータースクール、明日初日です。
こちらは私の中のテーマがあり、上記とは全く趣異なるテーマを希望しようとしています。
この秋~冬、私の中で一つ大きなものをつかめたらいいなと思います。
>>感想を掲示板へ
キャラバン『おどりトラ』に感激~♪ 08月31日 (火)
夏休み最終日になってしまいました。
暑かったですね。
まだ続きそうですが、どことなく秋のにおいが…暑いながらもちょっと寂しい気分にもなります。

母としては、明日から少しはうちの中が静かになる「万歳!」気分と、明日からは特に朝が慌しくなる「どんより」気分が入り混じっております。

さて、昨日の報告になりますが、エリアの5パーティ企画でキャラバン隊に来てもらいました。

体を張った素晴らしい発表、最初から最後まで目が釘付けでした。
うちの3歳児が母から離れてずっと見ていた、という事実がそれを証明しているでしょう。

その後のゲームも、小さい子から大きい子まで全てが楽しめる内容で、プログラムの組み方も上手で、感激し通しでした。


昨日の参加者の中に、事情で他パーティに移ってしまったラボっこがいました。
最初はちょっと緊張顔でしたが、うちのパーティの子達と一緒に動いていたり、「テューター、遊ぼう!」って私を誘ってくれたり、年少さんでも赤ちゃんからの3年間の活動を体の中に記憶してくれているんだなぁと嬉しく感じました。

時々はこのような交流の場で成長を楽しませてもらえるのかな。
今のパーティで存分にラボを楽しんでね。

夏休みで少々ラボから離れていた心と体にいい刺激を受けた一日でした。
>>感想を掲示板へ
フェロー・アリス終了 2 08月16日 (月)
年始から取り組んできたフェローシップの『不思議の国のアリス(2話)』、お忙しいメンバーのお二人+ギリギリまで腰上げないテューター、無事に発表を終えました。

たまたま広い会場が取れたので存分にやれましたが、それだけ動き回ったか今朝は足腰のだるさで目が覚めました。

やっていくうちに、このおはなしに出てくる会話はなんて実用会話が豊富だこと!ということに気づかされました。
1話も3話も続けてやりたい…ところですが、フェローメンバーはしばらくアリスから離れて、また別の世界に入ると思います。
近い将来、是非子ども達に楽しんでほしいです。

さて、発表する側から見て感じたこと。

フェロー発表を重ねてきて、特に今回は、子ども達の見る姿勢ができたてきたなぁということです。
これだけでもやってきた甲斐ありました。


続いてのキャンプ報告会。
参加者全員が、絵や写真で楽しかったことを立派に報告してくれました。
キャンプ参加しなかった子達にも、お出かけインタビュー。
みんな、楽しい夏休みを過ごしてきた様子です。

残り2週間となってしまった夏休み。
充実した日々を過ごしましょうね。


さて、このパソコン…容量に対して、画像など詰め込みすぎてる感が…。
迷惑メール削除兼ねて、数日毎に立ち上げてはいらないファイルを捨てたりしてますが…。
 Oh, how irritating!(もう、いらいらする!)~公爵夫人以上にブツブツ言ってます。

日記ものんびりアップしていきます。
>>感想を掲示板へ
パソコン不調です 08月11日 (水)
いつもライブラリーを聴こうとすると、どうしてもパーティ中心になって、せっかくたくさん揃えてきたライブラリーも子ども達のために役立ててない。
ということで、いろんなおはなしを聴いてもらおうと、子ども用にCDプレーヤーを買いに行きました。

今時、カセットテープは使わないから、CDさえ聴ければいい…価格もできれば手頃に…と探したら、かわいいプレーヤーを発見。
(一応、メーカーものですし)
それが、割引でさらにお手頃価格に!
ポイント使ったらもう少しお安く!!
(母はそこが嬉しい)

で、帰宅後、ライブラリーと思いきや、別のCD聴いていました。
まあいいだろう。
そして、普段はプレーヤーを小さい子の手の届かない高い場所においてあるので、息子がスイッチを押せる程度なのだけど、ラジオが珍しいらしい。
夕方、中国語から始まり、韓国語やスペイン語、英語へと続いていました。
ラジオの英語講座なんて、中学のお勉強という意識で聴いていたけれど、普通に馴染んで聴けるのは羨ましい。

明日はラジオ体操を聞くらしい。

果たして、ライブラリーデビューはいつのことやら???


そんな日記を書いているこのパソコン、数日前から調子が悪く…。
文字書くのも煩わしい。
ちょこちょこフリーズしかけて途中でやめたくなるくらい。
言葉足らずでご迷惑かけてる人もいるかもしれない(涙)。

しばらくここに日記を記すことも、気軽にメールを書くこともできなくなるような気がするので、ここで一応ご挨拶。
調子悪いのはパソコンで、私は元気です。


明日の日記書けないかもしれないので、明日の予定を。
久しぶりの一日オフの日なので、ようやく『荒井良二展』見に行けそうです。
正確には『荒井良二 スキマの国の美術館』、うらわ美術館(浦和ロイヤルパインズホテル内)、9月5日まで開催中です。

では、残り20日切ってしまった夏休みですが、皆さまも楽しく過ごされますように♪
>>感想を掲示板へ
フェロー・アリスまで1週間! 08月09日 (月)
毎度の事ながら、ギリギリまで腰があがらない私。
16日はフェローメンバーの「アリス(2話)」発表です。
3人でやるので、アリスは通しで1人、あとはナレーション含め2人で割り振りという無茶苦茶な役決め。

私は料理番しながら赤ん坊の泣き声出したりとか、まあ、フェローメンバー自体がへんてこな仲間たちなので(失礼)、地でいけるでしょう♪


これを聴き始めた頃から、次女が常に何やら引っかかる部分あり。
「ふん、こんなブタそっくりの鼻、取れたってかまうもんか。」
…「かまう、もんか、だって」
イマイチ腑に落ちない言葉のよう。

これならまだしも、先日から「かま、うん○、だって」…いやいや、それはあり得ないから!
それ、発表中叫ばないでよ~。


名誉挽回のため、もう一つ次女ネタ。
「See you!って2回言ってる」
確かに、公爵夫人と料理番、言ってるね。
(性格にはチェシャネコも言ってるから3回ですが)

私なんかよりずっとアリスを聴き込んでる次女。
ところどころ英語らしきことを言ってたりするし。

開設直後、訪問した先輩テューターのお嬢さんも4歳でアリスが言えるようになったとおっしゃってました。
アリスは何かと耳につく場面多いですね。
歌も可笑しいし、セリフも痛快だし。

次にやるとしたら、やっぱり3話のハートの女王だな。


で、当のアリス2話、明日(日付変わったから今日ですね)最終練習です。
慌ててナレーション叩き込み始めてます。
明日まで無理でも、あと1週間で何とかなるさ、とまた悪い癖が出ている迷惑テューターでした。
>>感想を掲示板へ
汗だく! ジョージと遊ぶ会 1 08月07日 ()
昨日は、幼稚園会場で『ジョージと遊ぶ会』を開催しました。

最初は自己紹介。
「日本語でもいいよ」と言ったのに、きちんと英語で名前が言えた小1の子達!

まだ「ガイジン」さんに慣れてない年中の女の子達は表情こわばったり、涙が出たりで緊張モードでしたが、一緒に活動できて偉い、偉い!

まだ数回でもお国違う人たちとの交流に抵抗なくなってきているのが、受け入れ重ねている私にとっても嬉しいことです♪


緊張ほどくために、まずはソングバード。
暑い中、エアコンなし。
汗だくで暑い暑いっ!

ソングバード


暑いし疲れた?
では、ジョージタイム♪
最初はジョージの自己紹介とアルバム紹介です。
みんな興味津々でジョージの周りに集まり、静かに話を聞きます。

アルバム

オーストラリアのお金も見せてもらいました。
お札は透けている部分もあり綺麗だったね。
コインは小さめで重い?
お母さん達が持っているの、1万円くらいだって!
あ、ダメよ、持ち帰っちゃ(笑)。

お金

アルバムにも写真載せてくれていたkookaburra(ワライカワセミ)の歌をBGMにかけていたら、この振りがあるんだよと教えてくれました。
ホンモノは白基調に黒や茶が混ざっている目立たない色。
みんなが持っている歌の本の絵みたいにいろんな色じゃないんだよね。
帰ったらもう一度見てみて。

大きさも聞いたし(20センチくらい)、声も真似してくれたし(すっごく大きい声だねぇ!)、みんなもkookaburraをイメージできたかな?



続いて、ジョージが2つゲームを教えてくれました。
(テューターもお母さん達も参加したので、画像なしですみません)

1)コアラ・カンガルーゲーム
 丸くなって座り(できればあぐらかく)、鬼が一人ひとり頭に触れながら「コアラ、コアラ…」と言っていく。
 そして、好きなところで「カンガルー」と言う。
 言われた人は鬼を追いかける(ハンカチ落としみたいな要領です)。
 鬼を捕まえたら、その鬼はもう一度鬼、捕まえられなかったら「カンガルー」と言われた人が鬼になる。

 結構、お母さん達狙われてました。子ども達すばしっこい!
 テューターは、子ども相手でも容赦せず。
 負けなかったわよ!


2)ボールゲーム
 まず背の順に並んで、小さい人と大きい人、という順番でバディを組んでいく。
 バディは左に大きい人、右に小さい人と並んで手をつなぐ。
 (つまり、大きい人は左手、小さい人は右手しか使えない)
 丸くなって立ち、鬼は誰でもいいのでボール(小さめ)を投げる。
 受け取れたらセーフ、落としてしまったら片足を床につく。
 これを繰り返し、次に落としたら両足、次は肩肘、両肘、最後は顎…つまりどんどん自由度が落ち、ボールを投げるのも受け取るのも大変になる。

 これは…テューターチームが最初に顎までついてしまいました(涙)。


遊んだ後はおやつタイム。
大人用に用意したわさび味のおせんべい、結構子ども達にもウケていました。

おやつ


ジョージ、どうもありがとう!
夏休み中で参加できなかったお友達もいたけど、来てくれたみんな、最後はみんなニコニコでした♪

ジョージとチーズ
>>感想を掲示板へ
チビと共にたぬきの世界へ 4 08月02日 (月)
赤ちゃん連れての参加テューターもいらっしゃいましたね。
私、当時は近隣テューターに息子を託しましたから、偉いな~という思いで見てました。
3歳でもいっぱいいっぱいなのに。

その去年2歳児、今年3歳児を連れてのキャンプ、よくも悪くも違いはいろいろありました。
以下、我が子の例なので、あまり参考にはなさらず…。

<よかったこと!>
◎荷物にかさばるオムツがいらなかったこと。万歳!

◎機嫌がよければ(という条件付)こちらの言うことを理解してくれる。


<大変だったこと>
△オムツがいらない分、バスでの「おしっこ!」に緊張走る(汗)…私の水筒にしなさい!と出したら「大丈夫!!」と頑張った。
そこは乙女心が許さなかったか。

△気分乗らないとすぐ「(ロッジに)帰ろう」「抱っこ」…ロッジに戻りたくないので、結局抱っこ。重いよ…お蔭で腕がひどい筋肉痛(涙)。



2日目の野外活動は、去年と同じく「のんびりおさんぽ」に参加。
その場で活動以外、つまり移動はほとんど抱っこでした(涙)。
半分寝かけたお絵描きタイム。
突如目を覚まし、みんなと同じ絵の具が使いたい!と主張。
2枚、仕上げました。
去年は私が大変な思いをするのが目に見えていたのでクレヨンにしましたが、今年の熱中ぶりを見ると、うちのパーティで絵の具解禁してのカレンダーの絵描きもそろそろできるかなと思った次第。


さて、そんな娘と3日目プログラム「たぬきの世界」へGO!


アフリカの暑さ

まず、ロッジ傍のテント内へ。
ここはアフリカの暑さ体験だとか。
一緒にバディ組んでくれた小2のEちゃん、ありがとう!
お蔭で私は外で涼しく待っていられたよ。
写真は、「暑かった~! 外涼しい~!!」と出てきた二人。


フラッシュカード

「フラッシュ!」で変身~。
フラッシュカード作りました。
Eちゃん、さすが、上手にできました。
ちなみに二人とも左利き。
二人とも右利きはさみを上手に使っていました。
(うちの娘はゴミ部分をね。)

ここでちょっと一息、アフリカ・カフェでティータイム。
二人はミルクティ、私はミントティ。
「帰りは”特別なテント”を見ていってね」
近くに備え付けてあったテントの中身は?!



キリン

夜のBon fireエリアには、大きなキリンがいました。
3歳児との身長差はいかほど?


さて、Flash!でイヌになった私たち。
鼻がいかに利くかテスト!
ある葉っぱをすりつぶした匂いを嗅いで、どの葉っぱか当てる。
多分、あれかな?
でも、老犬の私、自信なし。
正解はヨモギ。
当たってたよ! 内心ほっ。


途中で会った上の娘達。
「あっちに黒い人いたよ! お母さん、行ってみてよ。」
「私は行かなくていいよ~。」
(彼女ら、でかい声で)「お~い!!!」
手を振る黒い人。
「ほらね!」
なんだか満足顔。

お次は別の方向に一緒に進んでいくと…
変な人いるよ!!
行ってみよう!
(私は遠目で見ていた)
たぬきの世界お仕舞いの時間で、片付けしながら戻ってきた”変な人”と一緒に撮影。

不思議な人と

「あの人変なんだよ。日本人のくせに日本語喋んないの。」
など、ワーワー興奮。
彼女らの年代は、”変な人”がお好き?!


3歳の娘は女王様が気に入った様子。
バザーでも「女王様」「女王様」と騒いでいた。
(ごめんね、写真撮れなかった)


スイカ

おやつのスイカ、美味しかったね!
スイカ好きの娘、やはりがっついていました。

さて、テーマ活動の「たぬき」ですが…。

たぬき

これは、2日目のご機嫌タイムの娘。
一応何かになってる模様。
しかし、当の3日目は寝不足で不機嫌。
仲良くしてもらったEちゃんと同じ「お客」になるといいながら、私に抱っこせがんでそのまま寝てしまいました。
姉妹ロッジ交流会もそのまま寝ておしまい。

うちのロッジの活動、回を重ねる毎にどんどんよくなってきて、団結力も増してきて、見ている私はとても感動しました。
みんな、ソングもテーマ活動も大好きなラボっこ達、というのを強く感じました♪


さて、雨で短縮されたBon fireですが、テューターも歌うので、娘には「お姉ちゃんと一緒にいてね」と伝えて納得してもらっていたので、私がたろう丸前で突如消えても問題なかったみたい。
テューターの歌も、お姉ちゃんに抱っこしてもらって見えたらしい。
(姉ちゃん、ありがとう)
「お母さん、キリンだった!なんでキリンだったの?」
(キリンのカチューシャつけてました)
しきりにこの質問ばかり。


娘の様子ばかり書いてきましたが、他のロッジの子達(全員初参加)もみんな会うたび笑顔でほっとしました。
同じロッジだった兄弟も、たくさんお友達が増えたし、テーマ活動も楽しそうにやっていたし、お兄ちゃんはお手伝いも進んでやるようになったし、日に日に成長していました。
これは、うちのパーティだけではできない経験ですね。


寝不足で疲れもたまっていただろうに、帰りのバスも一番賑やかだったね(うるさかった)。
お疲れの皆々様、失礼いたしました。

お弁当

お弁当もお天気の外で食べられて最高!
(一番よかったのはテューターの私。バスでお弁当ひっくり返される図を想像してしまっていたので。)


帰宅

お迎えのお父さん、お母さん方、ありがとうございました。
どの子も、シニアやロッジマザー、他のキャンパー、たくさんの方々に支えられて過ごしたことと思います。
待っているご両親にとっては緊張の数日間だったと思いますが、一回り大きくなって帰ってきたことと思います。
キャンプに出していただき、ありがとうございました。


私自身、去年は私よりキャンプ経験多い子達との参加だったので、のんびりした気分でいましたが、今年はほとんどが初参加…準備から始まり、私もしっかり参加した気がします。
お蔭で、去年より一緒に楽しんだ感があります。



さて今日は、ジョージ含め、みんなお休みモードでゆっくり起床、のんびり過ごしました。
と言いたいところが、私は昨日の帰宅時からせっせとお洗濯。
(どこの家庭もそうでしょうね)
今日3回目の洗濯中に上の娘を病院に連れて行きました。
気管支炎はまだ治っていなくて薬をまた出されましたが、ひどくなっていなくてよかったです。
その帰り、雨が降り出して息子に洗濯物取り込んでと電話。
洗濯物は濡れてしまっていたけど、再度洗う気起きず、雨が上がってそのまま干して完了!
その他、ぐちゃぐちゃ状態の片付け。
母は結局休めないまま終わった一日。
でも、こうやって日記更新して、楽しさを反芻し、やっぱりラボキャンプはいいね~としみじみ感じているところです。

夜、デジカメ画像を参加者に送ったら、3年生のR子ちゃんがファックスくれました。
「また行きたいです!」
この一言が嬉しい!!
また行こうね。
来年はもっと人数増えるといいなぁ。
>>感想を掲示板へ
キャンプ2班、帰宅しました! 1 08月01日 ()
毎晩雨でしたが、それでも存分に楽しんできました!
娘も無事に参加してきて、いい経験積んできました。
私も、キャンプファイヤーで踊り隊・コーラス隊に混ぜていただいたし♪

後日またゆっくり日記に書きたいと思います。

お会いした皆々様、ありがとうございました!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.