幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0367786
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ キャンプ
 2011年黒姫サマーキャンプ
 2012年黒姫サマーキャンプ
 2013年サマーキャンプ
・ よつもとパーティの国際交流(受け入れ)
 初の韓国交流参加に向けて
 壮行会準備
 緊張で出発、頑張ってきました
 2013年北米交流
・ このおはなし楽しかったね
 パーティ内外発表テーマ
 ハマったおはなし
 フェローシップ(大人ラボ)
・ 「ラボ・パーティって何?」
 ラボの教材(ラボ・ライブラリー)
 赤ちゃんからできる「こころ」と「ことば」の教室
 幼児ならではのお楽しみ♪
 ご褒美で燃える♪ 小学生
クリスマスケーキ
さいたまのよつもとパーティ・おはなしの世界に浸りましょう
さいたまのよつもとパーティ・おはなしの世界に浸りましょう [全484件] 211件~220件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
計画停電続く?! これからのラボ 03月22日 (火)
計画停電がこれから夏~冬まで続くとか?!

先日から、来月のパーティつうしんを作成しています。
いつもは一晩で書きあがるものですが、今回は書き直したりでなかなか進みません。

つまり、スケジュールの部分ですね。
ひとまず来月末までの計画停電時間帯をスケジュール帳に書き出すと…ラボの時間はほとんどどこかしらかぶってしまいます。

パーティ自体は暗い中でもいろんな対応できるラボです。
が、問題はここまでの行き帰りですね。
近所の子達は少々暗くてもなんとか来てもらうにしても、車の皆さんはガソリンの問題もありますね。
停電中は信号も止まっているし。

でも、だからこそ活動を閉じてはいけない!
と、空いている日を「予備日」に設定しました。

いつでも来られる日に来て頂戴!
週末の日中も設けてあるからね。

車の方は電車? 自転車?
お天気と相談の上、ご無理なく、でもできるだけ来てくださいね。
ここでのみんなとの触れあいが、子ども達それぞれの元気の素になりますから。

今年の「特別な」活動は、今後もみんなの力となって蓄えられていくでしょう。

テューターも頑張ります!
>>感想を掲示板へ
臨時ラボ・2時間オープン 2 03月20日 ()
10~12時、来られる人、来られる時間帯に、と今日自宅ラボ開催しました。

今月は次女の胃腸炎から始まり、計画停電情報が突然入ったりで、月曜日のクラスが全然できていませんでした。
本当に久しぶりのラボでしたね。


震災後から読んでいる絵本
『すっすっ はっはっ こ・きゅ・う』
 (長野麻子・作、長野ヒデ子・絵/童心社)

ドキドキしたり、怖かったりしたら、大きく呼吸してみようね。

読んでもらっている子ども達も一緒に「呼吸」や「声出し」が楽しめる絵本です♪


今、『うみのがくたい』に取り組んでいるのですが、変わらず毎朝聴いている子、「テレビ見なくなったからよく聴いている」という子、少しずつセリフが言えてきているのにびっくりです。

子ども達はどんな時でもラボの時間の中では楽しんでいてくれるんだなぁと、家庭で取り組ませてくださっていることに感謝しています。

久しぶりのソングバードやゲームも楽しかったね。

そして、久しぶりだからか、いつも以上に子どもたちの「群れあい」が見られました。
おんぶされたり(テューターも40キロ近い男の子をおんぶしていました!)、じゃれあったり。

来週もイレギュラーになるでしょうけれど、何回かパーティを実施する予定です。

たくさんの自粛ムードの中で、少しでも発散できるといいですね。

ラボの時間の中だけでも、ものがたりの世界、子どもの時間を大事にしていきたいです。

送り出しのご父母の皆様、感謝の気持ちが絶えません。
ありがとうございます。
>>感想を掲示板へ
無理なく、できる範囲でご協力お願いします(北浦和) 2 03月19日 ()
一昨日から携帯メールでたくさんの友人から転送されてきています。
(私は一人にしか回していません。きっと、私のところみたいに、たくさんの人がたくさんの人に回してくれていると思うので。ここでご紹介します。)

ただ今、北浦和で物資を集めています。
私も先ほど、ささやかながらの物資を持参してきました。

そのご案内メールを転載します。


オレンジブロッサムさん LO&PE365さんより


こんばんは!
皆さんのあたたかい気持ちは必ずや明るい光を運んできてくれるはず。

スーパーアリーナの様子を田中あやさんと見てきました。
避難民の受け入れは始まっています。
老若男女がいらっしゃいます。小学生、未就学児、赤ちゃんも見かけました。

始めに渡されるのは毛布と敷物のセットのみ。私が行ったときはサンドイッチの差し入れ?がありましたが、基本的に食料確保は避難してる方に任されています。

オレンジブロッサムの横の店舗を借りることが出来たので、こちらで様々な救援物資集めます。

受け入れは19,20,21日の三連休それ以降はまたお知らせします。
午前10時~16時

住所→浦和区北浦和1-22-19柴田ビル一階。
北宿通り沿いです。(駐車場はありません)北浦和駅東口から徒歩7分ほど。

集めたらいいと思うもの。
赤ちゃん・子供用品、大人の服、生理用品、毛布、食料、くつ、タオル、マスクや医薬品などなど。
※自分がもらう立場で嬉しいものを基準にしてください。
こちらに来られなくても無理しないで下さい。

友人への転送も大歓迎です。
パソコンの需要を減らすため、連絡は携帯電話のみで行っています。

皆さんの協力と優しい気持ちで力を合わせ元気になりましょう!
LO&PE365
世古口まりか
>>感想を掲示板へ
パーティ再開しました 3 03月18日 (金)
あれから1週間経ちました。

東北・山形出身である私は、被災地の雪の映像に涙が出ます。
数週間前、「かさじぞう」を読んでいたことを思い出し、あの言葉のあったかさ(私の方言と異なりますが)にまた涙が出そうになっていたりします。

私の中にも雪国育ちの我慢強さが生きているはず。

被災地の方々に直接は手をお貸しすることはできなくても、今ここでできることに全力を尽くすのが、陰ながらの復旧のお手伝いになるのではないかと思っています。

さて、今日から曜日や時間を変更しながらもパーティを再開することにしました。
ここから元気なエネルギーを撒いていきたいという想いと共に。

今日は幼稚園会場で早い時間帯に開始。
小学校は給食なしのお昼上がりのため、今日は息子も一緒、子ども達揃って一緒に行けるということは、先週息子だけ離れていたという不安もなくよかったです。

バスに乗り、先週はここで揺れたなぁとか、あの場所で大きなものが倒れていたなぁとか、きっとこれはいつまでも忘れることができない記憶となって残るでしょうね。

ラボっこもお母さん方も笑顔でやってきてくれました。

先行き見えなかったので、郵送でお送りしたお手紙には春休み最初のパーティ内行事を中止の方向で示していたのですが、どうもお母さん方は「中止なんですか?」という残念な様子。

「いえ、保護者の皆さんにも相談の上と思い」と言うと、お子さんも楽しみにしているし、延期にするとまたタイミングを逃しそうで、とのこと。

では、子ども達にもやんわり聞いてみますね、としました。

パーティ始まり、Rちゃん、開口一番、その行事が楽しみ♪と言い出しました。

その一言で開催決定!と私の中で決まりました。
もう一人のAちゃんにも、不安感じないような言葉をかけてみると、やはりニコニコと楽しみにしている様子。

それをもって、自宅パーティのお母さん方にもメール送り、早速数名から快いお返事をいただいているところです。

参加していただくにも、ご父母の不安が大きいと難しいなと思っていたのが、これだけ楽しみにしていていただいていることに、私がとても支えられている有難い気持ちになりました。

こんな状況だからこその特別メニューでプログラムを考えていきたいと思います。
きっと、みんなにとっても忘れられない今年の思い出になるね。


さて、今日はたっぷりソングバードをしました。
絵本も読みました。

ソングバードを歌えるのが幸せ、絵本の空間をみんなで共有できるのが幸せ。

小学生クラスも、こちらのメンバーが2月から「やろう!」と強い希望を出していたアリスで自由に動きました。
今日は3話。
アリスにもハートの女王にも、好きなように好きなものになり、発表やら何も意識しないでおはなしの世界で遊べる楽しさを改めて体で感じた時間でした。
(私は今年は別のおはなしもお奨め予定ですが、この子達はすっかりアリスにはまっています。)


自宅パーティは次回は20日。

またたくさんの笑顔に再会できるのを楽しみにしています。
>>感想を掲示板へ
救済募金ご協力お願いします 2 03月17日 (木)
ラボで救済募金取組が始まりました。
個人的にパーティの皆さんに声をかけようかなぁと思っていたところへのタイミングです。

他に絵本読み聞かせのおはなしかいでも、同様のことを考えています。

私にできる「絵本との活動」、少しでもお役に立てるようますます力を入れていきたいと思います。

お休みしていたラボ活動、イレギュラーですが、明日から再開します。
春休み間近、明るい時間帯にたっぷりやりましょう。

会場までの道中、お気をつけて!
みんなの顔を見るのを楽しみに、テューターも元気に向かいます。
>>感想を掲示板へ
初めての計画停電 2 03月16日 (水)
予定時刻より20分遅れの15時40分頃、電気が消えました。
昨日はこの辺りは消えなかったけれど、いよいよ今日は停電です。

予定の時間が決まっているとはいえ、どんどん暗くなる時間帯。
まだつかないかなぁと、時計をちょこちょこ見ていました。
昨日に比べて気温も下がってきていて。

息子が遊びから帰ってきて、後回しにしていた宿題を始めた頃は随分暗くなってきていたので蝋燭に火を灯しました。
いつもの電気の下での宿題を経験していると、かなり暗いようです。

長女はその光の傍で次女に絵本を読んであげていました。

(私はすることなくウトウトしていました。笑)

晩ご飯、いつもは明るくてライブラリーがかかっていたり(尤も最近はTVのニュースをつけっぱなしでライブラリーから遠ざかっていましたが)、子ども達もあちこちに気が散ったりしていましたが、何もない、蝋燭の火だけというのは、これほども会話が集中するのか、これほどもそれぞれの顔を見ながら話が弾むのかと、新鮮な体験でした。

停電から3時間経過し、電気の生活が戻ったので、この日記を書いています。
寒かった部屋も暖かくなり、お風呂にお湯を入れているところです。

いつもの便利さで失いがちなものを再確認させてもらった気分です。


節電、節水に気を付けているこの頃、今朝は小雨の後の太陽の光に感謝し、夜は電気が使えることに感謝した一日でした。
>>感想を掲示板へ
3月24日の「イースターのおはなしかい」 03月15日 (火)
今週のラボ開催は目途が立っていません。
来週くらいには落ち着いてくるでしょうか…。

こんな先行き不明の状態ですが、お知らせしていた「イースターのおはなしかい」、来週に迫っています。

開催していいものか、やめるべきか。

でも、参加の事前申し込みをしていただいているわけでなく、一人でも来ていただけるかもしれないので、私は出かける予定です。


そして。

一人でも来ていただけたら、イースターの工作材料費として提示している「100円」。
こちらを今回の震災の寄付にしようかと考えました。
微々たる金額でもね。

この緊張感の中、少しでもほっこりできるような会にしたいと思います。

ほっこりしたい方も、寄付にご協力いただける方も、安全第一でお越しください。
>>感想を掲示板へ
計画停電??? 03月14日 (月)
本日のパーティは断念します。
来月末までの予定だとか。
予定立ちませんが、週末・春休み中の明るいうちとか、なんとか少しでもやれる時にやりたいです。

またみんなの元気な顔が揃って見られる日が待ち遠しいです。


以上、夜中の書き込みでしたが、結局停電とならずに一日終わりました。
一生にあるかないかの私の「計画的」家事(夜中に2回洗濯機を回し、今日の食事の下ごしらえをし…)のお蔭で、今日はのんびり過ごしました。

一方、朝から突然電車が運休となり出張取りやめ自宅待機の主人。
留守番いる気楽さ(?)から、私は近場のラボっこのお家に「つうしん」を配ってきました。
郵便より早いかと。
お母さん達とも直接話したくて。

今日は同じくお仕事に行けずにいたお仕事持ちのお母さんとも会えて、最後にはまたまたお仕事に行けずにいたお母さんに「あがってって」と言われ、お茶しながら喋りまくってきました。

メールでやり取りしたお母さんにも「無理しないでね」と言葉をかけられ。

先行き見えない生活の中、たくさんのお母さん方に励まされた一日でした。
>>感想を掲示板へ
今できること 03月13日 ()
先の見えない不安の中、ただじっとしているわけにもいかず。

私は私のできることを淡々とやろうと思います。
そこには保護者の皆様のご協力も欠かせません。

「万が一」のことを念頭に、子ども達には純粋にラボ・パーティを楽しんでほしいと思います。

会員保護者の皆様。

我が家の万が一の時の避難場所は

「木崎中学校・グランド」です。


幼稚園会場、その他会場においては会場指示に従います。


詳細はお渡しする「緊急事態に備えて」をご覧ください。
>>感想を掲示板へ
皆様ご無事でしょうか (追記) 03月12日 ()
昨日、あの瞬間、娘二人と幼稚園会場ラボに向かうバスの中でした。
停留所で停車した直後、変な停まり方するなぁと思っていたら、乗客の数人が「あんなに木が揺れている! 電線も!」などと話しているので外を見て初めて地震と気づきました。
会社の建物からは避難のためぞろぞろ出てくる様子も見え、木もどこかで折れるのではないかという揺れ方。
バスもしばらく動けませんでした。

息子はまだ学校。
学校だからいくらか安心でしたが、離れていると不安ですよね。
主人は会社都内のビル11階ですし。

ともかく幼稚園に到着。
園庭にお預かりの子ども達と先生方が避難中。
何度か揺れ、これではラボも無理ですね、と帰路へ。

ちょうど息子と自宅前で一緒になれました。
(遊ぶならうちの前で、と言われながらどこかに行ってしまう息子と娘。怒)

我が家はトイレの水がタンクからあふれたとか、金魚鉢の水があふれたとかいう程度で、特に被害はありませんでした。

夕方主人から電話来て、歩いて帰ると。
夜中に帰り着きました。

2008年に受け入れしたレイチェルも、留学先のハワイからメールくれました。
向こうも津波の警報が出ているそうです。
海外にも心配してくれる「家族」がいる幸せを感じています。


夜中も何度も揺れたし、携帯からは速報がバンバン入るし。

たくさんの方が亡くなり、行方不明になり。
改めて自然災害の怖さを実感しています。
(私が経験した日本海中部地震より怖いです。)

ラボで子ども達をお預かりする身としても、もっとしっかり対策をと肝に銘じているところです。

被災地の復旧、少しでも早く進みますように。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。


(追記)
携帯メールなどでチェーンメールが出回っているようです。
混乱の中、いろんな情報に不必要に不安になることなく、情報元のしっかりしている事実に適切な判断をしたいと思います。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.