幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0367651
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ キャンプ
 2011年黒姫サマーキャンプ
 2012年黒姫サマーキャンプ
 2013年サマーキャンプ
・ よつもとパーティの国際交流(受け入れ)
 初の韓国交流参加に向けて
 壮行会準備
 緊張で出発、頑張ってきました
 2013年北米交流
・ このおはなし楽しかったね
 パーティ内外発表テーマ
 ハマったおはなし
 フェローシップ(大人ラボ)
・ 「ラボ・パーティって何?」
 ラボの教材(ラボ・ライブラリー)
 赤ちゃんからできる「こころ」と「ことば」の教室
 幼児ならではのお楽しみ♪
 ご褒美で燃える♪ 小学生
クリスマスケーキ
さいたまのよつもとパーティ・おはなしの世界に浸りましょう
さいたまのよつもとパーティ・おはなしの世界に浸りましょう [全484件] 131件~140件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
しばらく 02月06日 (月)
最近、嫌な書き込みが続いています。

ラボママからのメッセージなど楽しみにしている私ですが、しばらくの間、ラボ関係者以外の書き込みを拒否させていただく設定にしました。

こういう場に心無い書き込みをする人がいることは、とても悲しいことですが、私は自分の信念を持って発信していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
>>感想を掲示板へ
支部中高大生発表会 02月05日 ()
私は浦越エリア中学生の担当のお手伝いをさせていただきました。

昨日最後の練習も、インフルエンザ続出などありましたが、欠席の子達の分もみんな最後に力を出した感ありました。
中学生は忙しい中、よくここまで出てきたと思います。
それぞれの反省があるかもしれないけれど、来年、再来年と経て、また高大生の発表でみんな顔を合わせられるといいね。

我がパーティからも来年は初中学生を送り出すことになると思います。

エリアの横のつながりが築けたら、きっともっとラボ活動が楽しくなるんだろうなと、高大生の子達を見ていると思います。

パーティで育ち、地区で育てていただく、できるだけそういうチャンスには出会ってほしいです。

今回はお手伝いで、パーティの子達を引率できないため(我が子含め)お誘い強くできなかったけれど、来年は引き連れて観に行きたいと思います。
>>感想を掲示板へ
久しぶりのパーティ2 01月27日 (金)
幼稚園会場は1月も最後の週の今日、なんと今年初めてのパーティでした。
13日は幼稚園の保護者会で使用できず、先週は娘の溶連菌。
いろいろな風邪が流行っている中、うちの子達は金曜日まで元気で過ごせますように!という願い通じ、今日を無事に迎えました。

私が到着すると、みんな元気に手を振ってお出迎えしてくれました。
そして、「Sちゃん(娘)、風邪治った?」と心配してくれたり、
「テューター、この前ね…」とあれこれ報告してくれたり、
みんなラボを楽しみに待っていてくれた様子が伝わってきて嬉しくなりました。

先週の振替として、2週に分けて30分ずつの延長ラボです。
たっぷりソングバードを楽しみました。
やったことがある歌でも、久しぶりにやるとまた新鮮だったり、
最近入会した子にとっても新たな刺激だったり。

最近はテーマ活動メインで進んでしまっていたので、幼児年代のソングバードは純粋に楽しいと、私も初心に戻った気分でした。

キディクラスは『ひとあしひとあし』に取り組みます。
みんな、好きな場面を見つけてきてね。


小学生クラスはソングバードリクエストでもゲームに関わるものがメインでした。
こちらは『てじなしとねこ』に取り組みます。


幼稚園会場は卒園式の関係もあり、実質あと6回しかできないんですね。

限られた時間の中でたっぷりラボを楽しんで、年長さんを小学生クラスへ送り出す準備期間として、
また年少・年中さんを一つずつ大きい組さんとして続けて楽しんでいけるような環境づくりの期間として活動していきたいです。

小学生クラスからは2人の中学生が誕生します。
いよいよ、よつもとパーティにも中学生クラスができるんだと、こちらも楽しみです。

1ヶ月の間にみんな大きくなっていました!
>>感想を掲示板へ
久しぶりのパーティ 01月25日 (水)
金曜日、下の娘が溶連菌にかかり、パーティお休み。
すっかり良くなったものの、月曜日夜からの雪が昨日はがちがちに凍り、路面が非常に危険。
なので、昨日もお休みにしました。

今日も場所によってはまだ凍っていますが、元気にみんな集いました。

久しぶりのパーティ、なんだか新鮮でした。
珍しくナーサリーなんかやってみたりして。
数年前に歌った歌も歌えていたりして驚き!
素晴らしいですねぇ。

三学期は短いです。
いろんな風邪も流行っているので、皆さんお気をつけて!


話変わり、23日にラボママがクレープ屋さんをオープンしました。
テイクアウトメインですが、イートインも可。

食事系クレープもあります。
他に焼き菓子やドライフルーツなども置いてあります。
アルコールもあります♪

BON! BON! CREPE.
 浦和区領家7-17-10
 浦和領家コーポB棟1F(がってん寿司向かい)

 営業時間 11:00~18:00
 定休日  月曜日

 ※駐車スペースありません。


お近くにお越しの際は是非寄られてみてください。
>>感想を掲示板へ
中国語と新年会 01月21日 ()
数人のラボっこ達で倶楽部的に月1回集まって活動していた中国語。
といっても、本人たち遊んでいるだけで(ラボはそんな感じですが、さらにその上を行く騒がしさ…)何が身についているかもわからないけれど、楽しくやっているようでした。

昨年夏に『ありときりぎりす』を観客巻き込み発表(かけ流しですが)、今回は『幸福な王子』。
新年会兼ねて発表会をしました。

中国語の活動はこの発表をもち一旦休止とします。
が、メンバーのお母さんに「数覚えたりして、習い事の一つとして本人は意識していたよ」と言っていただけたりしました。

今後は、パーティ内でも今までのトライアル的活動を生かして、英語だけでない多言語の楽しさの中、ことばというものを純粋に楽しみ、違いを発見していけるようなことを考えていきたいと思います。

残念ながら都合つかない人多く、観客より発表者が多かったです。
そんな緊張感ない発表で、多分、見ている方は何が何だかわからない?!という表情でしたが、少なくとも本人たちはいつものクラスの延長上、時々セリフをぽろっと言う、というそれなりの活動をしていました。

つばめ1
飛ぶつばめたち。

つばめ2
羽をたたむつばめたち。

後は、ご想像にお任せ場面…。
王子1
王子2
王子3
王子4

『幸福な王子』の後は、中国語の歌を2曲歌いました。
歌

続いて全員で中国語の歌に乗りながらの中国語じゃんけん。
じゃんけん


続いて新年会プログラムへと移りました。

秋に私が作った『アリスすごろく』を受けて、年末に小1のY君が「すごろく作ってくる!」と言って『四国一周すごろく』を作ってきてくれました。
すごろく1

このY君、キディ時代から新幹線大好き!
『かぶ』のおはなしをしていても、はるかかなたに見えるという新幹線役をやってくれたりと、Yワールドを楽しませてくれていました。
好きが高じて既に日本の都道府県は全て言えるらしいです。
『四国一周すごろく』、お母さんは「お恥ずかしい!」なんて言っていましたが、子ども達純粋に楽しんで盛り上がっていましたよ♪

手に持っている割り箸に書いてある数字に従って進むそうです。
すごろく2
すごろく3


ゴールした順に、テューターから「おみくじチョコレート」プレゼント。
大吉、中吉、小吉、それぞれ出ましたね。

それが終わったら、毎年恒例のJack Be Nimbleのろうそく飛び越し。
といっても、ろうそくは使わず、トイレットペーパーやラップの芯を立ててティッシュペーパーを上に乗せジャンプ、ティッシュペーパー落ちなければセーフ、というものですが。

ろうそく越え

うまく飛び越えられたら、「2012年の願い事」を書き込みます。
去年は「肉をいっぱい食いたい」なんてのもありました(笑)。
今年は何をお願いしたかな~?
テューターも書かせていただきました。
「ラボっこ、◎人になりますように!」

2012願い事


「テューター、おにごっこやりたい!」
とのことで、存分に走ってもらいました。

おにごっこ


雨交じりの寒い日でしたが、みんな負けずに熱かったね。
お疲れ様でした。
>>感想を掲示板へ
小学生お泊り会(画像アップしました) 2 01月16日 (月)
先週金曜日~土曜日に、小学生(2年生以上)のお泊り会をしました。
元々は年末、クリスマス会後開始の高学年お泊り会が恒例。
3年生がいないうちのパーティは、そろそろ高学年と低学年をつないでおかないとという想いもあり、今回は2年生以上。

が、年末の息子の体調不良により、クリスマス会は実施したもののお泊り会は難しく、延期させていただきました。
(中止にしようものなら、子ども達からのブーイングは必至)

先週金曜日は幼稚園会場が保護者会のために使えなかったので、その日のラボができなく空いていました。
空いているところに入れちゃえ!と、「下校後宿題してから集合!」とお知らせ。
残念ながら、1名都合悪く参加できませんでしたが、下校早く宿題も軽い低学年から集まり始めました。

今回の晩ご飯は「たこ焼き」。
「たこなしの”うっ、サギ!”たこ焼き」ですが(笑)、肉だのコーンだの具を入れたタネは私が用意し、子ども達が焼きました。
何種類か作ったので、お腹もパンパン。

たこやき1
たこやき2

12人(年少のうちの娘も加え)いたので、お風呂は男女2グループにわけて。
お風呂入って既に就寝時間となってしまいました。
が、毎度のごとく、2階の男子部屋は大騒ぎ、真下の和室女子部屋から苦情がしょっちゅう。
「テューター、上がうるさい~」

最近のお泊り会はみんな勝手がわかってきたので、特別私が手を焼くことは少なくなってきましたが、「誰と誰がケンカした」だの、「誰が何をした」だの言いつけにくるのは相変わらず…それしかテューターの役割はないのかい?(苦笑)という感じですが。

実は年末に我が家の炊飯ジャーが壊れ、修理中。
ご飯は土鍋で炊いていました。
3合くらいずつしか炊けないので、夜から3回くらいにわけて炊きだめ。
次の日の朝はご飯派の方が多く、これで足りたのでまずは一安心。

次の日、お昼前の解散までのプログラムは自分たちで作ってみなさいと、今回は私は席をはずして任せたところから開始。

30分くらい経ってから見に行くと、それぞれがやりたいテーマ活動を挙げていたところ。
21個も挙げていたのに内心びっくりでした。
恥ずかしながら、ライブラリー所有率はあまり高くない我がパーティ。
自分たちがやりたいライブラリーを挙げての活動というのは、もっと先かなぁと思っていたのに、これだけ挙がるとは。

「今からなら3つくらいテーマ活動できちゃうよ」
と言うと、
「じゃ、多数決で!」
と3つ決めてました。
(知らないおはなしについては知ってる子が簡単にあらすじ説明して)

・きてれつ六勇士
・ドリームタイム1話
・てじなしとねこ

3つも一気にテーマ活動やるなんてことないので、なかなか面白かったです。

「きてれつ」場面より。

きてれつ1
戦争の場面?!

きてれつ2
閉じ込めている場面。

続いて、何故か組み体操ばかり続く…。
組み体操1
組み体操2
組み体操3
組み体操4


最後に毎度のごとく感想文も書いてもらいましたが、こちらもそれぞれが何かしら感じて今後の自分の課題も見つけていたようで、初めて参加した入会間もない子も「楽しかった」と感想くれていたのがよかったですね。


そんなお泊り会の次の日、昨日は中学生活動がありました。
私はサブ担当としてお手伝いをさせていただいていますが、年末は2回参加できず、昨日久しぶりの参加。
『ドン・キホーテ』3話に取り組んでいますが、中学生ともなるとここまでテューターが口はさまなくても自分たちで取り組めるようになるのかと感動と共に見せていただきました。
(そして、中学生になっても男子はかたまっちゃうのね、という場面も。笑)

小学生までしかいないうちのパーティからも今春中学生になる子がいます。

うちのパーティからもこんな頼もしいメンバーが揃っていくのかなと、少し楽しみができて帰ってきました。

ところで、昨日やっと炊飯ジャーが戻ってきました。
1升炊きありがたや~!
でも、今回の故障により土鍋ご飯も簡単に上手に炊けるようになったので、一つ経験値アップです。
(ちなみに、初回から失敗しませんでした。と、たまには子ども達に自慢している私でした。)
>>感想を掲示板へ
ラボ初め 1 01月10日 (火)
長い冬休みでしたね。

今日からラボ開始です。
年末に息子が気管支炎で病院騒ぎ、お休みさせていただいた振替で、今日は2時間ラボでした。

うちのパーティもお蔭様で5年続けさせていただいたので、ささやかながら身内だけでパーティ内5周年記念行事を計画しています。

今回は、各クラス(曜日)毎におはなしを発表しようと考えています。
既にほとんどのクラスでおはなしは決めてあります。

本日の火曜日クラスは『とってもすてきなくろいとり』。
早速おはなしたどりから。

そして、「今回は高学年いないから頑張ってね」(2年生4人、年長1人)と伝えると、Y君、「リーダー決めよう!」

「やりたい人」
「はい」「はい」「はい」「はい」「はい」!!!!!
全員挙手の頼もしさ。
そこでじゃんけん。
年長さんがリーダーに。
じゃ、2年生からお手伝いサブ・リーダー決めようか。
またもやじゃんけん。
でも、言い出したY君がなれなかったので、「もう一人!」としぶとくじゃんけん、2人目のサブ・リーダーを勝ち取りY君ご満悦(笑)。

これからどう進めていくか。
来週は何やるか。
・・・。

みんな早くも積極的に取り組み始めていました。

私は彼らに任せ(辛抱して?!)見守っていきたいと思います。

小学生メインの水曜クラス、高学年の金曜クラス、負けるな~。
幼児金曜クラスも楽しんでステップアップしていきましょう。
>>感想を掲示板へ
明けましておめでとうございます&ただいま~ 2 01月05日 (木)
今までにない長期休暇10日間でした!
27日に実家(山形県鶴岡市)に帰省し、先ほど帰宅しました。
今日は夜中からものすごい吹雪の音に障子がガタガタ大きく鳴り、どこでも寝られる私も寝不足気味…。
そして、11時5分発特急が動けず臨時特急まで2時間待ちも、さらに40分ほど遅れて到着。
急ぐ旅でもなく、ディズニーランドのアトラクション待ちの気分でのんびり構えてました。

特急は指定席が取れましたが、乗継新幹線は特急遅れのため、自由席に覚悟決めすぐのに走りこみました。
次で降りるという女性に席を一つ譲っていただき感謝。
離れた席にまた一つ空いて、混雑の中でもゆったり来られたかなぁという感で無事帰宅しました。

私は寒いところが大の苦手なので、ヒーターの前に陣取り、日頃見ないテレビをボケ~っと見て過ごしてきました。
こんなにメールのやり取りない日々もないかと思うくらいのんびりしてきました。

子ども達はずっと雪遊び。
一生分雪遊びしたのではないかと思うくらい。
今朝も次女は「遊びたい~」と大泣きしながらさよならしてきました。

自宅近くで息子が「さいたまって明るいね」とポツリ。
10日間の田舎暮らしが現実に戻された一言でした。
寒がりの私もさいたま、涼しく感じました(笑)。

この留守中、炊飯器が壊れたようで修理中。
年末年始挟んだので、いつできあがってくるのでしょう?
ダンナが土鍋でご飯炊きに挑戦。
なかなかうまくできていたので、明日からは私が負けずに炊かねばと闘志燃やしている(?)ところです。

あと4日のうちにぼけているラボ頭もそろそろ起こしにかかろうかと思います。

年末に国際交流積立申込者が出ました。
私からはあまり皆さんに積極的に声かけてこなかったのですが、考えてくださっていたご家庭があったことに感謝。
来年の今頃は息子ともう一人、事前活動開始しています。

今年は私にとっても一つの経験値アップの年になりそうです。
気を引き締めて、そしてますます楽しんでラボ活動に励んでいきたいと思っています。

もう少し身軽に働こう♪と思っている新年初の日記でした。

皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
>>感想を掲示板へ
久しぶりの帰省 1 12月26日 (月)
山形県鶴岡市生まれ・育ち。
でも、寒さは大の苦手な私です。

子どもが生まれてからは、「寒いのに子ども連れて大変な思いをして帰省なんて!」と、さいたまでぐうたらお正月を過ごしていました。
が、今年は長い年末年始休業。
去年(一昨年度)はスキーキャンプに出かけて楽しんだ息子、今年(去年度)は参加予定もEBウイルスとやらにやられて微熱が続きキャンセル。
なので、スプリングに行かせてあげようと申し込めば震災後の影響で中止。
今回のスキーキャンプをどうしようかなぁと思っていましたが、下の妹たちも「雪!」「雪!」と雪で遊びたい年頃に。

ということで、私も重い腰上げ、息子には「スプリングに行かせてあげるから」という名目で帰省することに決めました。
息子11歳。
だから、12年は冬に帰ってないということですね。

冬は荷造りも大量です。
ぎりぎり削って削って、ダンボール3箱送りました。
でも、10日(中8日)も何もしないということは、私にはまずない!という状況なので、ぐうたらしようと決めてます。
(というそばから、ダンボールにライブラリーも詰めてたりしてる)
読書三昧できるかなぁ。
他は予定なし。

ということで、明日から大雪の実家に帰省してきます。
少々早いですが、5日に帰宅なので、こちらでご挨拶を。

今年もたくさんの方々にお世話になりました。
有難うございました。

また来年もますますどうぞよろしくお願いいたします。
>>感想を掲示板へ
クリスマス会&小学生親睦会 12月23日 (金)
今日は午前中クリスマス会、午後は小2~小6の親睦会でした。

クリスマス会には、ラボっこに加えて絵本の会に来てくれている親子2組と、娘の幼稚園のお友達が参加してくれました。

まずは、小1以下の子達が始まりの挨拶。
みんな元気に言えましたね!
挨拶

ソングバードの後は、小6の2人が『いしからスープができるかな』の日本語絵本読み聞かせ。
長めのおはなしなのに、初めて参加の子も静かに聞けて素晴らしかったです。
ストーンスープ絵本

テーマ活動は、「鍋を持ってくるところ」から「ダンスをするところ」まで。
みんなでお鍋を作ったら、こんなに写真に入りきらないくらい大きな鍋ができたね。
ストーンスープ

ダンスも、最初は数人、曲に合わせるかのようにどんどん大きな円になり、最後は鍋の時みたいに大きな円で踊って盛り上がっていきました。

続いて在籍表彰。
3年表彰6人、5年表彰1人、7年表彰2人と、今年は表彰対象者が多かったです。
来年に続くみんな含め、だんだん頼もしくなってきた感があります。

小6サンタにお菓子をもらいました。
お菓子配り

最後は『ひとつしかない地球』。
みんな大好きな歌ですね。
ひとつしかない地球1
ひとつしかない地球2

発表会から準備期間がなかったものの、高学年も進行に慣れてきて、私もほとんど出番を得ずに進めることができてよかったです。
年々楽させてもらっているテューターです。

お休み中にたくさんのご参加、ありがとうございました!
クリスマス2011


さて、自宅に帰り、次は親睦会。
うちのパーティには3年生がいないため、高学年と低学年をつないで仲良くしてもらう目的です。
(本当はこのままお泊り会予定だったのですが、息子の体調不良のために親睦会に変更、お泊り会は年明けに延期です。)

持参したお弁当をほおばり(こちらは2年生看板娘3人組)。
お昼

ラボ・ルームで今後各自取り組みたいおはなしの持ち寄り。

そして、クリスマスだからね、簡単クリスマスケーキ作り。
市販のスポンジに既にホイップしてあるクリーム(今は便利ですね)で飾り付け。
男子と女子で分かれて作成♪

いつもユニークな男子ケーキ下段。
(この後、この上に更なるクリームの山!)
ケーキ男子1

おぉっ、男子にもラボ愛が?!
(この後、こちらの上にも更なるクリームてんこ盛り!)
男子ケーキ食すのに、うちの主人もこちらのメンバーに入れられ、主人にクリームならしてもらいました(笑)。
ケーキ男子2

さて、対抗するはきれいに作り隊!女子チーム。
チームワークよく、順番に全員できれいに中までクリームを塗りました。
こちらは下段
ケーキ女子1

こちらは上段。
かわいい&きれい♪
(内心、こんな美的センスが?!と驚くテューター)
もちろん、食べましたとも、テューターはこちらの女子チームのケーキを。
ケーキ女子2

そしてケーキカットしてみんなにわけ、今回は果物ではなくお菓子でデコレーションしてみました。
いちごポッキーにコインチョコレート、好みでポテトチップスを。
ケーキ1
ケーキ2
ケーキ3
ケーキ4

なかなか楽しく美味しいケーキでした♪

残りの時間は普段存分にできないソングバーズ(ゲーム)タイム。
すっごく久しぶりにハンカチ落としもやりました。
傍観していたテューターの後ろにハンカチが!
途中から強制参加させられました。

やっぱり元気なみんな、今年もお疲れ様でした。
そして、来年、もっともっとはじけようね!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.