幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0271367
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ♪子ども達の毎週の様子♪
 5月♪小学生♪
 5月♪キディ(幼稚園児)♪
 6月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 7月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 8月♪ スペシャル・ラボ & 交流活動
 9月♪ プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 ♪プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 11月・12月 プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
・ 2013年度~子供たちのレッスンレポート♪
 2013年5月小学生・中学生♪レポート
 2013年5月キディ(幼児クラス)レポート♪
 2013年6月☆★小学生・中学生クラス
 2013年6月☆★キディ(幼稚園児)グループ
 2013年7月☆小中学生
 2013年7月☆キディ(幼稚園児)グループ
 2013年8月☆★スペシャルラボ☆★
 2013年9月☆★キディ(幼稚園児)
 2013年9月☆★小学生・中学生
 2013年10月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年10月☆★小学生・中学生クラス
 2013年11月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年11月☆★小学生・中学生クラス
 2013年12月☆★キディ・小学生・中学生
 2014年1月★☆キディ(幼稚園児)クラス
 2014年1月★☆小学生・中学生クラス
 2014年2月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2014年2月☆★小学生・中学生クラス
・ ロシアの旅~2010☆3月
・ 田島信元先生 教育講演会(2005年6月)感想文
・ 開設1年目・・ラボッ子たちの家での様子☆ライブラリーの楽しみ方(連絡ノートより)
・ やすながパーティの発表会
 2003春 1周年記念発表会 父母感想文
 2004春 はじめての地区発表会!!(父母感想文)
 2004春 地区発表会(他パーティの発表を見て・・父母感想文)
 2005春の地区発表会(父母感想文)
 2007春の発表会を終えて(テューターより)
 2008 春の発表会を終えて(テューターより)
・ 楽しいクラスの様子をご紹介♪クラスレポートはこちら・・☆☆
 4月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 4月☆小学生☆火曜日
 4月☆幼児☆木曜日
 4月☆小学生☆木曜日
 4月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 4月☆幼児☆金曜日
 4月☆小学生☆金曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)
 5月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 5月☆小学生☆火曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆木曜日
 5月☆小学生☆木曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆金曜日
 5月☆小学生☆金曜日
 6月☆プレイルーム(未就園児親子)☆火曜日
 6月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 6月☆小学生☆火曜日
 6月☆キディ☆木曜日
 6月☆小学生☆木曜日
 6月☆プレイルーム(親子)☆金曜日
 6月☆キディ☆金曜日
 6月☆小学生☆金曜日
 7月☆プレイルーム☆火曜日
 7月☆キディ☆火曜日
 7月☆小学生☆火曜日
 7月☆キディ☆木曜日
 7月☆小学生☆木曜日
 7月☆プレイルーム☆金曜日
 7月☆キディ☆金曜日
 7月☆小学生☆金曜日
 8月☆夏のスペシャル・ラボ
 9月☆お引越し
 10月☆キディ(幼稚園児)
 10月☆小学生
 11月☆キディ(幼稚園児)
 11月☆小学生
 12月☆キディ(幼稚園児)
 12月☆小学生
 2010年1月☆キディ(幼稚園児)
 2010年1月☆小学生
 2010年2月☆キディ(幼稚園児)
 2010年2月☆小学生
 2010年3月☆小学生
 2010年3月☆キディ(幼稚園児)
 2010年5月キディ・クラス(幼稚園児)
 2010年5月 小学生グループ(火曜・木曜・金曜)
 2010年6月☆幼稚園児(キディ)クラス☆
 2010年6月☆小学生クラス☆
 2010年☆7月☆幼児クラス
 2010年☆7月☆小学生クラス
 2010年8月
 2010年9月☆幼児
 2010年☆9月 小学生
 2010年10月☆キディ(幼稚園児)☆
 2010年☆10月☆小学生☆
 2010年★11月★キディ(幼稚園児)
 2010年★11月★小学生
 2010年★12月
 2011年★1月★キディ(幼稚園児)
 2011年★1月★小学生
 2011年★2月★キディ
 2011年★2月★小学生・中学生
 2011年★4月★キディ・小学生・中学生★
・ 全国キャンプ・地区合宿
 2003 夏の全国キャンプ黒姫ラボランド参加レポート
 2002 地区合宿(日帰り参加)レポート
 2004 キャラバン隊がやってきた!!
 2004地区合宿(初のお泊り参加!!)
 2005 地区合宿(お泊り参加)レポート
 2005☆キャラバン隊☆ご父母の感想文
 2006 夏 地区合宿参加レポート♪♪
 2009サマーキャンプ・地区合宿
 2009カレンダー応募作品
・ やすながパーティの行事
 2018年度 年間行事予定☆☆☆
・ ラボって、何?
 わたしは、なぜラボ・テューターになったのか?
 なぜ、「英会話」ではなく、「テーマ活動」をするの?
 英語は何歳から始めれば良いの?
 教育講演会より・・・
2015クリスマスケーキ♪
♪子供たちの様子をご紹介します♪
♪子供たちの様子をご紹介します♪ [全161件] 51件~60件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
今年は「ライオンと魔女と大きなたんす」 2 02月06日 (水)
2013年がスタートして1カ月が過ぎました~遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します。

ラボやすながパーティでは、1月よりラボ・ライブラリーの新刊「ライオンと魔女と大きなたんす」を楽しんでいます♪

すでに1~4話まで全部楽しみ、子供たちはもちろんのこと、大人も「楽しくてわくわくしますね~」のご感想を頂いています!!
そして、毎年恒例の春の発表会には、「ライオンと魔女と大きなたんす」で出ることに決定!!
物語の世界でキラキラする子供たちと一緒に新しい年がスタートしました~!!

↓↓プレイルーム(親子クラス)さんは「はらぺこあおむし」を楽しみました~
素敵なちょうちょうになったでしょ♪ ちょっとふりむいて~と言うと可愛い笑顔♪ はらぺこあおむし♪楽しいよ~
2012 クリスマス発表会♪&ケーキ作り 12月22日 ()
クリスマス発表会が終わりました~♪
今年は会場の関係でギュッと凝縮プログラム・・・テーマ活動発表にお歌の発表、みんな、頑張ってくれました~

小学高学年・中学生は春に発表した「西遊記」を英語のみで9月から再び取り組み、挑戦!!小学生グループはいつも引っ張ってくれていた上の子たちがいないテーマ活動に戸惑いながらも、リーダーになる子があらわれ、みんなで頑張りました!キディ・プレイルームさんは、毎回毎回楽しいテーマ活動でした~本番、4人がお休みになって動揺していたけれど、よく頑張りました!!

みんな、ありがとう~(*^_^*)

(写真にカーソルをのせるとコメントが出ますよ♪)
クリスマス会オープニング♪みんなでナーサリーライム♪
ママ達の手作りクッキー♪いつもありがとう~!(^^)!テューターからママへのプレゼントくじびき♪
ママ達手作りクリスマス☆ディナー♪                           

そして~今週のラボはケーキデコレーション♪ このデコレーション、結構、ひとりひとりのこだわりがぶつかりあって、その意見をまとめていくのが大変。もちろん、テューターの口出しはありませんよ~子供たちだけで意見を出し合い、主張しあい、譲り合い・・・のデコレーション(^o^)/みてください~ 

プレイルームさんのケーキ作り♪ フルーツいっぱいのケーキの出来上がり♪
火曜日小学生グループ♪真剣に飾り付け~出来たよ~!(^^)!みんな嬉しそう♪
私、クリーム絞りたい!!かわいいのが出来るかな?みんなで頑張ったね♪楽しかったね♪
金曜日小学生グループ女子チーム♪真剣です♪金曜日小学生男子チーム♪お!几帳面だぞ・・・
出来たよ~意見をまとめるのも大変だ~(*^_^*)クリスマスソング♪をみんなで歌ったよ~
7時からの小・中学生グループは、ご飯も♪ケーキだって長年の経験を生かして(*^_^*)
小中学生女子チーム♪小中学生男子チーム♪
男子チーム、カットも丁寧にやりました~(*^^)v
ハロウィーン2012 10月30日 (火)
今年のハロウィーンもラボの登場人物になっての仮装での参加です。
誰が誰になっているか分かるかな?
一人ひとり、登場人物になっての自己紹介をしてもらったよ。
「I'm Qちゃん!」「My name is Henry!!」など元気に紹介してくれました。


火曜日グループ・・・朝からの雨があがってもう大丈夫!!と思ったところ、
スタート10分前にまた雨がざーっと降ってきました~
残念だけど、室内ゲームに切り替えスタート♪ゆっくりたっぷりゲームを楽しみました♪
trick or treatもお家のドアをノックして言いましたよ♪

はろうぃーん火曜日G集合!!
恒例!がいこつ福笑い!! がいこつと同じポーズだよ♪
  ミイラ完成!? ミイラ2号完成!
right foot・・・どっちだ? ボール投げ、大好きなゲーム♪


金曜日グループはお天気でした。外を歩いたよ♪
trick or treatもたくさん言いましたね。

誰かな~ 途中で集合写真♪おばあちゃん、ありがとう♪
金曜日G集合!!

金曜日ミイラ完成 骨が余ってるよ~おかしいな。
ミイラみんなで頑張って完成♪


7時からグループ♪

中学生のミイラ作り・・・美しいミイラだな~
こちらのミイラも美しい♪
がいこつポーズ♪長野からの3歳ラボっ子も♪ こちらもポーズをしっかり決めて。。。

楽しい楽しいハロウィーンでした~♪
2012国際交流 10月14日 ()
今年の夏、やすながパーティから4人のラボっ子が北米1カ月ホームステイに参加しました。
昨年11月より地区・支部での事前活動に参加し準備を進め、立派に活動を終えました。
でも、ここからまたスタートです。立派に参加した体験を誇りに思って、これからの人生、大きな視野と大きな心を持って世界をかけめぐる
人になるため、まだまだたくさんの体験を重ねていってほしいと思います。

☆☆☆☆☆7月のパーティ壮行会にて☆☆☆☆☆
ひとりひとり、受け入れ州・ホストファミリー紹介・自己紹介アルバム披露・素語り披露などをおこないました~

壮行会しゅー 壮行会きょん
 壮行会とも 壮行会みー


☆☆☆☆☆パーティ帰国報告会にて☆☆☆☆☆

後輩ラボっ子たちが報告を聞きにきましたよ~おみやげも楽しみ♪
帰国報告会1 帰国報告会2
  帰国報告会4 帰国報告会3
2012 夏活動報告☆☆ 09月17日 (月)
☆★☆★☆夏の交流活動を終えて☆★☆★☆2012★☆★☆★
                   
夏のラボ活動・・・今年もたくさんの「であい」の中で、こどもたちがたくさん感じて、たくさん考えて、大きく成長してくれました。

ラボでは、毎週、仲間と一緒に、英語と日本の物語を楽しみ、あれこれ話すことで、学校の同学年の子供・・・つまり横のつながりだけではなく、色々な学校の、異年齢の子供達とつきあい、「人と関わること、かかわり方」を学んでいきます。

そして・・・、夏・・・、パーティの異年齢の子供達との活動、地区の中の子供達との活動、全国の活動、国際交流・・・と、大きく広がっていく様々な「交流活動」で異文化交流を体験していくのです。

「異文化交流」とは、何も外国人・外国文化と出会うことだけが、異文化交流ではありません。
まずは、小さなところから・・少しずつ、自分の枠を広げていきます。
自分より年上の大きなお兄さんのことを怖いと思って近づけないのに、いきなり、外国人と話せるかと言ったら、それは、無茶な話だと思いませんか?

そのために、ラボの交流活動に参加してみてください。
もしかしたら、楽しいことばかりではないかもしれません。さみしいこと、苦しいこともあるかもしれません。
いつもの慣れた環境にいることは、とても心地の良いものだと思います。でも、それを、越えて、少し、冒険させてみましょう。
全てのことが、子供達にとって成長の糧となり、栄養となるはずです。
色々なことを乗り越えて、たくましく育ってほしいと思っています。

今年の夏も、又、少し、前進した子供達・・・に、拍手です。
皆様のご協力と、ご理解に心より感謝しています。本当に、ありがとうございました。

     【2012年 夏活動報告】 
1・全国キャンプ ラボ・ランド黒姫3班(8月1日~4日)
2.たま川地区交流合宿2班(8月22日~23日)
3.スペシャル☆ラボ&カレンダー応募作品制作(計4回)
4.物語お楽しみ会 へそもち作り&ストーンスープ(8月30日)
5.個人発表会 ナーサリーライム (8月30日)
6.聴き込み表&おはなし日記

1.全国キャンプ ラボ・ランド黒姫 2012 8月1日~4日

今年も、長野県ラボランド黒姫での全国キャンプに参加しました。
16名のやすながパーティラボっ子が元気に3泊4日を過ごしてきました。
16名のうち全国キャンプ初参加の子が7名いました~!!
黒姫キャンプに出発だ♪ 途中休憩で恒例の写真~

とってもドキドキしている子、「お友達たくさん出来るかな~」、「さみしくなったらどうしよう~」と不安そうな子もいました。

開営式が始まった!シニアのテーマ活動♪ アメリカから来たお友達のアルバムだ!!

でも、キャンプに入って一日、二日・・・どんどん生き生きとしてくるんです。これも「キャンプ・マジック」と呼ばれるもの。
ラボランド黒姫では、何かが、魔法をかけてくれるんです・・・
いえいえ・・魔法ではないかも・・・
ちゃんと、みんなが自分の中に持っている力を引っ張り出して、力いっぱい生きてくるから・・生き生き・・してくるんですよね。

みんなでご飯を運ぶよ~!(^^)! 黒姫のゲレンデへ!!2日目の野外活動♪
 子供たち、走る、走る!! ゲレンデの横には「童話館」♪楽しかった~


多くの異年齢の仲間と一緒に生活をすることは、とても楽しいけれども、自分のペースではなかったり、思い通りにならなかったり、色々な苦しい面もあります。それを、どう乗り切るか。乗り越えた子供達は、大きな自信を得て、成長していきます。
パーティの中での報告の機会に、「本当は、はじめは行くのが嫌だった・・・・こわかった・・・けれど、行ってみたらとても楽しくて帰りたくなくなるくらいでした。自信がつきました。」と言っている子をみて、涙が出ました。

【黒姫登頂】
今年も、小5以上が挑戦出来る「黒姫山登頂」コースに参加してくれたラボっ子がいます。はなちゃん~よく頑張ったね。
安永パーティから1名参加・・・お兄ちゃんの恭くんがすでに登ったことがあるので、準備も全てお任せ・・・・
パーティの仲間が一緒に参加していなかったけれど、すぐに現地で仲間を作り、さわやかな笑顔で立派に帰ってきました!!朝4時ごろ起きて、ラボ・ランドに帰ってきたのは夕方4時ごろ・・・すごいなあ~ラボランドのメインストリートを歩いてくる姿は、感動です。(キャンプ参加者全員で40人ほどの登頂隊のみんなをお迎えするんですよ。)

あ!!!黒姫登頂隊が帰ってきた~ いたいた!!はな~お帰り♪♪
 元気そうだ!!良かった!! 表彰式~みんなの憧れ!!
素晴らしい笑顔しょ♪

【あこがれ】
サマー・キャンプでは、シニア・メイトと呼ばれるリーダー2人(ほとんどが高校生)が1つのロッジ(ラボっ子キャンパー25人~35人)をまとめていきます。
そして、キャンプを企画していくのが大学生コーチとよばれるラボっ子たち。事務局スタッフはサポートに入ります。
小さい頃から、ラボ・キャンプに何度も参加し、様々な交流活動で経験を積んできた子供達が、今度は、キャンプを創り、皆を楽しませる側にたちます。・・・と、いっても、高校生シニア・メイトは、まだまだ、未熟な点も多々・・・、それが、キャンプ期間中にぐんぐんと成長していきます。(高校生シニアメイトになるには、オーディションを受けなくてはなりません。)

大学生コーチ達はさすがの貫録です。高校生シニアメイトを見守り、陰で支えながら、いざというときはアドバイスを与え、厳しく導くこともあります。そんな、先輩ラボっ子を見て、安永パーティの子供達も何かを感じて、あこがれを持ち、自らも育つ力にしてほしいと思います。(あこがれは、子供達にとって大きな原動力ですからね~)

また、キャンプに参加したラボっ子たちは・・・、新しい人とのであい、ラボ・ランド内外の自然にふれ楽しむ野外活動、お話の世界にどっぷりとつかる3日目プログラム、それぞれのロッジでおこなわれる活動、みんなで食事の準備をすること、寝ること、すべての事が子供達の成長の大きな大きな糧、大きく成長すること間違いなし。

[異文化交流の第1歩]
全国キャンプでは、同じ日本語でも「ことば」が少しずつ違います。これも、国際社会に出る第1歩だと思います。同じ日本の中でも、「文化」だって、違います。
立派な「異文化交流」です。
こうしたキャンプでの経験を積み重ねるから、中学生でのアメリカ・カナダでの1か月ホームステイに参加できる力がついていくのです。

今年は、1年生のりゅう君がテューターと一緒のロッジでした。りゅう君は、ロッジに入って1~2時間は、ずっと周りのラボっ子たちを観察していましたが、気付くと、自分から中学生、高校生のお兄ちゃんのおひざに座って遊んでもらい、次はアメリカから来ているインターナショナルユースとも遊んでいました。「ことば」なんて関係ないんですね。英語と日本語で楽しく「会話」してましたよ。
自分で自分の居場所を見つける事が大切と体で感じられたのでしょう~りゅう君も「とっても楽しかった。また、行きたい!」と言っていました。
初参加の子供たちは、全員「行く前は不安だったけど、行ってみれば楽しくて友達もいっぱい出来た。また行きたい!!」と言ってくれましたよ~

2.たま川地区交流合宿 2班 8/23~8/24

年少~年中・・・日帰り参加
年長以上・・・宿泊参加

毎年、夏の終わりに「川崎市青少年の家」で1泊2日の交流合宿を安永パーティが所属している「たま川地区」2班体制でおこないます。今年は、2班に参加しました。

この合宿のプログラム・企画・運営はすべて、たま川地区の中2以上の「実行委員」と呼ばれるラボっ子たち・・・。
夏休み前から、夏休みにかけて、何度か集まり、話し合ってきました。
何を目的とするか、テーマ、お話は何を楽しむか、どんな活動をしていくか・・、タイムスケジュールも全て、子供達が考えます。
今まで、自分たちが参加してきて、見てきたこと、聞いてきたことを体の中で消化して、大きな力に変え、すべての力を出して、合宿に参加してくれる子供達を楽しませてくれます。

実行委員の中でも中2から大学4年生までの年齢の幅があります。はじめての実行委員達は、先輩達に見守られ、励まされ、教えられ・・・、また、自らも、見て、体験して学んでいきます。

全国キャンプのシニア・メイトになる前に、この地区での実行委員の活動を経験することで、大きな支えとなるはず・・。
今年はやすながパーティからの実行委員はいなくて残念でしたが、来年はみんな挑戦してくれるかな?

さて、初めて参加する年少さんの子供達、中高大生のお兄さん、お姉さんの姿を見て、びっくりする子、すーっと寄って行って、お膝にポンと乗ることができる子、一人、一人違います。でも、ひとり、ひとり、一所懸命、人と関わろうとする姿がありました。
見知らぬ人との「であい」、すぐに楽しめるようにはなれない子もいます。
でも、何事も、体で感じ、色々と考えてほしいと思います。

参加しなければ、何かを感じることもありません。
「お母さんと離れると、寂しいんだ」「とても不安だったけど、あれ?思ったより、寂しくないよ。」など、参加してみると、自分の想像とは違う気持ちを感じたりもするようです。

とにかく、機会があれば、飛びこんでみることが大切だと思います。
まずは、地区合宿から!!
これも、立派な「異文化交流」~(^^)

これがソングバード大会だ♪ 就寝準備~

日帰り参加の幼稚園年少さん、年中さん♪ お泊りした年長さん、小学生たち~

3.スペシャル☆ラボ&ラボ・カレンダー応募作品制作 お絵かき会 

今年も、来年のラボ・カレンダーに載るライブラリーの絵の応募作品制作に挑戦しました。
ライブラリーの絵本を真似して絵を描くのではなく、子供達がライブラリーを聴いて、感じたことを絵にするものです。
応募作品は、毎年2000枚ほど!!そこから第1次選考で100枚ほどが選ばれます。安永パーティは、その100枚に毎年、何枚か選ばれます~(^^) そして、カレンダーの表紙や、カレンダーの月の絵に選ばれたこともあります。なので、毎年、みんながとっても一生懸命絵を描いてくれます。身近なところに「モデル」があれば、子供ってしまい込んでいる能力をぐーーーんと引き出して頑張れるんですよ。
お話の中で遊ぶように、大きな画用紙の中で絵を描きながら遊んでいる・・・そんな子の絵が選ばれているような気がします。
今年も、たくさんの絵を制作局に持ち込んできましたよ~どれも素敵な絵です。

今年のスペシャルラボでは、「ナーサリーライム」の強化時間も持ちました。出席しているラボっ子たちの個人発表曲をみんなで何度も唱えたり遊んだりして楽しみました。
お友達の発表曲を気にいって「そっちの曲に変えようかな~」と言う子も。でも、そうやって興味を持ってくれること・・・が大切・・・・・それがねらいだったので嬉しいです。

人前で「自己紹介」をする練習もしました。
キャンプで覚えた「キャンプソング」をみんなの前で披露してくれた子もいます。
とにかく、色々な事に挑戦してみた「スペシャル・ラボ」、参加してくれた子、ありがとう~♪

4.物語お楽しみ会(へそもち作り&ストーンスープ)は、次の日記で♪
夏活動報告☆☆物語お楽しみ会編 09月16日 ()
☆★☆★☆夏の交流活動を終えて☆★☆★☆2012★☆★☆★
                   
夏活動報告PART2(写真にカーソルを合わせてください。ちょっとしたコメントが見られます。)

「物語お楽しみ会(へそもち作り&ストーンスープ)」

今年も、SK-1 のライブラリーより、へそもち作り・・・、SK-28のライブラリーよりストーンスープ作りを楽しみました。

へそもちは、「かみなりこぞう」の絵本を読むと「こわい!こわい!」と泣きそうになる子がいます。おへそを取りに来たら恐いから絶対作らないよと言っている子に、おへその代わりに作っておいたら大丈夫・・とお友達に説明する小さい子供達の目は真剣です。

かみなりこぞうにあげるため・・・・・と、気持ちをこめて、おもちを丸めて・・
まだ真っ白・・・


今年は、はじめ、おへその赤い印をいれたらちょっといつもと違って「こわ~~~い」 ちょっとこわいぞ・・・・(_
ちょっと手直しして・・・・
いい感じに出来た・・・!!

変な形のへそもちもあったよ~ おいしいよ~(*^^)v
かみなりこぞうさんからおすそわけ・・・  


今年はいつも先頭にたってくれていた安永パーティの年長者たちがいなくて・・・どうなることやら・・・でも、全国キャンプなどでは、お世話をしてもらう立場の小学生3・4年生でも、安永パーティの活動の中では、リーダーとして頑張る立場・・・
今年は、りゅうくん、ようすけ、ようせい・・・・頑張ってくれました!!
でも、まだまだ、なかなか気付けない事も多く自分たち中心になってしまいがちだけど、少しずつ、少しずつ、気づき、成長しています。見守っていきたいと思います。

ストーンスープは、また、みんなで頑張りました~まずは恒例・・・たまねぎの皮むき~みんな、大泣き~涙、涙です。
でも、楽しいね・・・みんなで作るスープ、きっと、おいしいよ~

今度はストーンスープ作りだよ~ みんなで切る、切る、・・・気をつけて~


出来上がったスープ、石からスープを作ったんだよね。石は、入っていたかな??
みんなで食べるご飯は、おいしいね~♪
お!!!石が入ってるよ~ おいしよ~
おかわり何杯したかな~

よく頑張ってくれました。

いつもながら、ラボ・ママ達のお手伝い、本当にありがとうございました~


5.ナーサリーライム&素語り 個人発表会

毎年、夏休みの間、ライブラリーを聴いて、お気に入りのナーサリーライムを見つけ、夏休みの終わりに発表してもらっています。

テーマ活動の発表会では、毎週、同じお話を繰り返し、みんなで動いて、表現方法を考えて、楽しくなってきて、周りの子供達に刺激され、聴きこみも力が入ってきます。が、この個人発表会は、自分との闘い!!忙しい夏休み、自分でどこまで頑張れるか、発表で、どれだけの達成感を得られるかは、一人、一人、本人が一番感じることができます。
今年も、それぞれ、子供達、ひとりひとりのペースでよく頑張ってくれたと思います。

夏の交流の報告もしてくれました。

個人発表も、夏の報告もしたよ~

発表は9月に入ってしまいグループのみんなの前になりましたが、素語りに挑戦してくれた子、よく頑張ってくれました。今までのライブラリーの聴き込みが体の中にしっかりと定着していて、自分のものになっているから・・・出来ること。何年もの間の地道な努力の賜物です。
また、初めて、発表というものを経験した子、前に出てくるだけでも、すごいことです。 プレイルームのゆいちゃんも立派に[Twinkle twinkle]を歌ってくれました~♪♪

前に出て皆の視線が自分に向いていること、プレッシャーですよ~それを楽しめるくらいになればたいしたものですね。今回の発表をバネに、また、ひとつ、成長してくれたらと思います。

本当にたくさんの交流活動に送り出してくれた保護者のみなさま、
心より感謝しています~

交流活動に参加して、体で感じ、笑ったり、泣いたり、怒ったり、喜んだり・・・たくさん感じたラボっ子のみんな・・・よく頑張ったね!!

また、これからのラボ活動・・・楽しんでいきましょう~♪
2012 地区交流発表会を終えて☆☆ 05月01日 (火)
2012 地区交流発表会を終えて

昨年、震災のために行われなかった春の地区交流発表会を終えることが出来ました。本当にありがとうございました。やはり、発表するだけではなく、他パーティの発表も見る事が出来る「交流発表会」、子ども達を大きく成長させてくれるものだなとあらためて感じています。

西遊記の元気な最後の歌、孫悟空のセリフ、今でも目を瞑ると聴こえてきます。
ご家族の方も何度も何度もお聞き頂いた事だと思います。また、4月に入ってからは週2回&合同練習への参加のためのスケジュール調整、送迎・・・本当にお世話になりました。心より感謝しています(^^)

本番、少し緊張しながらも「西遊記」の世界の中で暴れる姿が見られ、本当によく頑張ってくれたと思います。ひとりひとりがそれぞれの達成感を感じ、またさらに一歩前進、成長してくれることでしょう。

今年、10周年!!テーマは「西遊記」の中から・・・・と決まりみんなで1~4話を動いた時、とてもやる気満々でライブラリーを聴いてくる子、「どうも西遊記は好きじゃない」という女の子、「音楽がこわい」という小さい子、「戦うのが楽しくて・・・」の男の子・・・それぞれの思いは違っていました。
それでも、4か月間、みんなで同じ方向を向いて頑張ってきました。時々、後ろ向きになる子もいたり、つまづく子がいたり、つらくなってしまう子がいたり・・・でも、逃げずに前を向いてくれた子ども達、素晴らしいと思います。

ラボの発表会は、発表までの過程の中で「表現」をみんなで話し合い、意見を出し合いながら決めていく取り組みがあります。
ライブラリーから聴いた「ことば」をもとに、自分なりにイメージし、それをみんなに紹介し、お互いに意見を聞いたり話し合ったりしながら前に進んでいきます。違う意見に出合った時に、どう対応していくかが大切なところです。跳ね返すのではなく、お互いに認め合いながら納得できるものを探していくのです。この過程は、「異なるもの」を受け入れ認め合う力を育て、国際交流にも大切な力となります。

幼稚園や小学校のお遊戯会や演劇のように、決められた動きを動き、覚えるのではありません。演出家がいるわけではなく、ゼロからのスタートです。
与えられたことをこなすことが得意な子供たちは、この取り組みに初めは戸惑います。

今、子供たちは毎日、とても忙しく過ごしています。指示された事は出来るけれど、自分から自主的には何も出来ない、思いつかない。それは、忙しすぎて、そういう「考える時間」「色々とイメージしてみる時間」が少ないので、仕方がないのかもしれません・・・・
だから、ラボでは、この時間を大切にしたいと思っています。
もちろん、 時には待っても待っても何も出てこない事もあります。 そんな時も、1人ではどうにもならない事が人数が集まればどうにかなるからおもしろいのです。
偶然から生まれた動きに対して「その動き、おもしろかった。私もやりたい。」「ここは、このほうがおもしろいよ。」と言いながら、みんなでイメージを重ねあっていきます。
その中で、「ことば」で仲間に自分のイメージを紹介できない時には絵を描いてみたりする子もいます。
そして、はじめはただ物語を楽しんでいたものが、だんだん、「発表」に向けて走り出します。

けれど、決められた動きではないので、毎回のパーティ、また、毎回の合同練習で、「あ~それ、いいね~やっぱり、そっちに変えちゃおう!!」と表現が変わることもあります。
だから、毎回のラボの時間を大切に、なるべく出席して、その過程を楽しんで欲しいのです。
最後に形だけをなぞって「覚える」のではなく、そんな「テーマ活動」の取り組みの「過程」を本当に大切にしたいと思っています。

今回の「西遊記」のテーマ活動取り組みの中でも、いつもと同様、様々な壁にもぶつかりました。

今回、一番困ったのが、とっても速い英語と日本語のことば。
早口言葉のように、何度も練習しないと日本語さえ言えないのです。大人も普通に一度では言えないスピードです。私も今回は、いつもよりたくさん聴き、たくさん声に出して言いました。
はじめ、「ぜったい無理!!無理!!」と言った子どもが何人いたことか・・・・。
でも、今まで「聞き込み回数」の多い子は積み重ねた土台があるから、「無理、無理」と言いながら、早い段階で言えるようになっていきました。でも、それは、今までの土台に甘んじることなく、それなりの努力をして、今回もしっかりと家でも取り組んでくれているからです。本当に心から褒めてあげたいと思います。
そして、何年もの聴き込みがしっかりと力になっていること、嬉しく思います。

また、「役決め」にも頭を悩ませました。
やはり今回は「孫悟空」「金角」「銀角」をやりたい子が多く、やりたい気持ちを初めにしっかりと言ってもらいました。オーディションなどで数人に絞る事も考えましたが、やはり、やりたいのならやらせてあげよう、そのかわり、責任をもってやろう!!とみんなでお約束。
7~8人での金角なのに、ひとりひとりがバラバラの気持ちで取り組んでいるから金角が7人も8人もいるみたい・・・とか、「ことば」を言う事に精いっぱいでセリフは棒読み、棒立ち!!なんてことも多々~
3話の戦いを元気に思いっきりやりたい!!と言って決めたはずなのに、全然元気のないお話になってしまいそうにもなりました。

また、今回は、テューターとしても、中学生になった子たちに安永パーティを引っ張っていってほしいという気持ちが大きく、何度も厳しく言いました。
「テューターが発表をやるんじゃない。みんなが発表するんだ。」と。
自分達で作り上げていこうとしない受け身の姿勢にドカーンと一喝したこともあります。
また、自分だけが出来ていればそれでOKという態度の子にには、「学校のテストじゃないんだから、自分さえ出来て100点だったらそれでいい・・・ではないんだ」と何度も言い続けました。
めげそうになりながらも、必死にくらいついてきてくれた子ども達、よくやってくれました。

足りないところ、困ったこと、状況をみんなで補い合いながら、力を合わせて毎回取り組みました。自分のセリフだけを覚えて、自分の担当のセリフを言えたからOK~というのではなく、みんなで取り組むことの大切さを感じてくれたのではないでしょうか?

安永パーティも10年がたちました。ラボ歴も0年から10年以上までの幅がありますし、年齢の幅も14歳。
みんなが同じ割合・ペースでラボに向かうことが難しくなってきた今、本当にお互いの立場を思いやり、補い合い、刺激し合い、高めあっていければと思います。

私が最後に子供たちに言い続けたこと・・・・
細かい目標も大切だけれど・・・・
「一番大切なのは、西遊記の世界の中で暴れてくる事」。

みんな、楽しんでくれたと思います。
発表後に「楽しかった~」と言いにきた子が何人もいました。
本当に嬉しく思います。

ご家族の皆様のサポートにも心より感謝します。 ラボ゙の活動は、どうしても家でのライブラリーの聞き込みが欠かせません。ご家族の方の大きなお力添えがあること、ラボに対するご理解があることに支えられているラボの活動です。

今回も100回以上聴いてきた子がたくさんいます。200回以上の子も何人かいます。これだけの量の英語を耳から入れる事の出来る英語教室は他にはないと思います。これは、かけがえのない財産になります。決して、無駄なことはありません。自信を持って英語にかかわっていく力強い根っことなり、幹となることでしょう。

もちろん、それぞれ、やり残した課題もあることだと思いますが、それも、前向きにとらえて、新しい目標にしてほしいと思います。
苦しいことにぶつかって、それを乗り越えた子供達は、たくましく成長してくれます。

今の時代、決められた事を、難なくこなしていき、順風満帆に幼少時代を過ごす子も多いと思いますが、思春期・大人になって初めて壁にぶつかり、その壁を打ち破ることが出来ず、前に進めなくなってしまうよりは、幼少時代から、少しずつ、壁にぶつかりながらも、それを超え、前に進んでいく力をつけて欲しいと思います。
苦しい時期もあったと思います。 
でも、皆、仲間がいたから、みんなで力を合わせて、前に進みました。

子供達の「頑張り」に、心から拍手を送り、そして、また、一緒に歩いていきたいと思います。本当に、ありがとうございました。
2012☆10周年☆ 01月01日 ()
あけましておめでとうございます~

パーティ・フラッグ
↑↑↑ママ達から10周年記念フラッグのとっても嬉しいプレゼント♪↑↑↑
(赤パーティTシャツにラボ・ハット♪
パーティTシャツの胸には開設から春にテーマ活動発表したお話が描いてあります~発表した年も一緒に書いてあります~)

昨年は、たくさんの方に支えられお世話になりました。
心より御礼申し上げます。感謝の気持ちでいっぱいです。

「人とのつながり」の大切さをたくさん感じた1年でした。
一生懸命、丁寧に毎日毎日を生きていくことの大切さも感じました。
かけがえのない「いのち」の大切さも感じました。
当たり前の事が「幸せ」なんだと感じました。

こどもは「宝」・・・
「仲間」と共に心豊かに成長していく姿をあたたかく見守るラボでありたいと思います。


2002年にスタートした「ラボ・やすながパーティ」も10周年です。
みんなで楽しく賑やかに活動していきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いします。

                     ラボ・テューター
                         安永陽子
2011♪クリスマス発表会♪ 12月23日 (金)
今年も楽しくクリスマス発表を終えました!(^^)!
支えてくださったすべての方に感謝、感謝です~

クリスマスケーキを作ってるよ♪ おいしいケーキになあれ♪
 男の子ケーキ♪ saa
ごめんね・・・先に帰っちゃった子たち~(_


今年の発表は、小学生以上は全員でテーマ活動に取り組みました。

小学生以上のラボっ子は、いつも以上に、「みんなで取り組んだ」という気持ちが大きかったのでは?
それぞれが意見を出し合い、ぶつかり合い、認め合い、話し合い、頑張ってくれました。

パーティが10年目を迎え、やっと、やっと、縦長年齢のテーマ活動になってきました。10年ラボをやってきた子ども達、成長したね。

今回は、取り組み過程で、その成長が嬉しくて涙が出そうになったことが多々ありました。

キディさんも、「てぶくろ」とっても楽しんでくれましたね。
いつもはもっともっと、ぎゅうぎゅうづめ・・を楽しんでくれていておもしろいんだけどね・・・
ちょっと緊張気味だったけど、発表会という緊張感をもつことも大事だよね・・・

恒例のケーキもおいしかったね♪

来年も、もっともっと楽しんでいきましょう~

☆ラボやすながパーティ☆2011☆クリスマス発表会☆

日時 : 2011年12月23日(祝・金)
            PM3:30~PM7:30
場所 : 新百合ヶ丘 万福寺会館 2階 ホール

3:30~ 全員Songbirds
「JINGLE BELLS」「CHRISTMAS IS COMING」他
3:45~プレイルーム・キディ 英語の歌 発表
「HI」 「TWINKLE TWINKLE LITTLE STARS」「LONDON BRIDGE」他
3:55~ プレイルーム・キディ テーマ活動(英語・日本語劇)発表  「THE MITTEN」 ~てぶくろ~

4:05~ ラボ在籍1年表彰 ・ 休憩

4:15~ ♪お楽しみケーキ・デコレーション♪

5:00~ 小学生 テーマ活動(英語・日本語劇) 発表
「Q THE SPOOK ~ THE Q-CHOO TRAIN」 
~オバケのQ太郎  ~Qちゃん鉄道~

5:30~ ラボ在籍3年・5年表彰・7年・10年表彰 ・ 休憩
   
5:45~ キディ・小学生・中学生 英語の歌 発表
中学生→「聖者の行進」他
全員→「WE WISH YOU A MERRY CHRISTMAS」
「THE FIRST DAY OF CHRISTMAS」 他
   
6:00~ 持ちよりディナー
ハロウィーン♪2011 11月01日 (火)
今年のハロウィーンは、自宅で♪
ご近所をTRICK OR TREAT♪みんなでまわりましたよ~
みなさま、ご協力ありがとうございました。

ハロウィーンだ!!外を歩くよ♪ お菓子がもらえるの?
trick or treat!! みんな集合!!誰か分かるかな?
みんなで集合写真♪

みんなでゲーム♪ばらばらの骨を組み立てるよ♪そして同じポーズが出来るかな?
DRY BONESの歌を歌いながら♪同じポーズが出来ているかな?
ポーズがきまったね!! みんなで一緒に♪

みんなでミイラを・・・・・
あ!!ミイラが一緒にうつってる!! こちらもミイラと仲良し♪
きれいなミイラだね~ こちらもきれいなミイラね♪

あ~中から誰かが出てきたよ!! ハロウィーンクッキーをたくさん差し入れ♪


中国に行ってしまう3きょうだいをお見送りの会・・・さみしいね。
みんなで中国交流に行っちゃおうか・・・
今日はお別れパーティも・・・・ みんなで記念写真♪いつでも待ってるよ~
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.