幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0553690
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
b
今日もいい日だ!
今日もいい日だ! [全925件] 51件~60件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
娘の誕生日 05月08日 (月)
 長女が24歳になりました。

おめでとう!

健やかに成長してくれていること、

ますます素敵になっていってること、

自由を楽しんでいること、

だからこそ安心して私も暮らせることに対して、

娘と自分に、おめでとう!



 大阪で、自由に暮らしていると思います。

自由とは責任を伴うこと。

依存していれば安心がある反面、自由は少ない。

どちらを選ぶかは本人次第。

若いんだから、自由を選んでほしいです。



 世界はこんなに広い。

地球上にはたくさんの人がいる。

狭い日本の中だけでも、出会っていない人の方が多い。



 自分だけの一度きりの人生。

自由に、好きなことを、好きなときに、のびのびやってほしい。



 ラボで中学で国際交流を体験したんだもの。

小さくても、ことばが通じなくても、何とかやってこれた一ヶ月。

そういう自信の核を持つことができたラボっ子。

なら、怖いものはない。

その時よりは、はるかに知識も知恵も人脈も財力もある。

たくさん失敗して、初めてを経験して、乗り越える力がついたはず。

その周りに、知恵と人とのつながりというお花畑ができたはず。

背中を押されるのではなく、

押される前にやってみるのみ!



 人の目を気にしても仕方ない。

自分の人生だもの。

自分の人生の責任は自分で持つ。

安心して、自由と自分を楽しんでほしいな。




時間枠の中から、親との時間がだんだん減っていく。

これが自立なんだと思う。

だから、そこで親は子どもに執着してはいけない。

親は先にこの世を去る。

その時に、立ち直れない精神的ダメージを受けない人となっていてほしい。

いずれあの世で会えるんだから。

ちょっと先に逝くだけのこと。

そうやって思うから、今いる次女との時間も大事にしたい。

限りがあるから。

高校卒業まで、あと6年半。

その間に何を伝えるか?
 
親として何を刷り込むか?



 ラボの国際交流で大切にしている「STEP]

smile

thank you

eye contact

please


これらは、今もこの先も、努力してキープしていきたい。

ラボっ子でなかった私は持っていなかった習慣。

だからこそ、意識してキープする。

これだけでも、ラボテューターになって、そして子育てをした収穫だと思う今日この頃。
 
 
>>感想を掲示板へ
中高大生一日ひろば 05月01日 (月)
 昨日、4月30日は、ラボ美濃尾張岐阜地区の中高大生一日ひろばが開催されました。

高大生の実行委員さんが、なんと25名!

当日参加の中高大生が、43名!

とてもたくさんの地区の高学年ラボっ子が集まりましたよ♪

楽しいゲーム的な自己紹介の後は、

さらにアイスブレイクが続きます。

 
4・30


大根抜きゲームをしたり、



4・30 2 


フォークソングをしたり、

今回のテーマの「こつばめチュチュ」の物語の導入ゲームをした後は、

一回テーマ活動として、全員で英語・日本語のCDに合わせ物語を動きました。

感想をシェアしてランチタイム。



 午後からは、さらに中学、高校、大学生と年代別で物語をシェアし、

もう一度「こつばめチュチュ」を動きます。

そして、次は年間行事の説明。

大学生実行委員がリードしながら、これまた年代別に分かれシェア。


4・30 3



国際交流(ホームステイ)の「事前活動」や「中学生ひろば」など、

前年参加者が、今年度対象者に説明します。


一日ひろばの感想文を書いた後は、

今年度の目標も書きました。

そして、その用紙をもって記念撮影!



4.30 4


とても充実した一日ひろばでした。

念頭に参加すると、志気が上がりますね!

ゆっくりしたい気分になるGWスタートの休日。

やり繰りして何とか参加した子、

緊張してドキドキしながら参加した子、

Tに背中を押され参加した子、

いろいろいたと思いますが、どの子も何かをつかんで帰ったようです。

今回書いた目標は、書くだけで終わらせず、ぜひ実行して現実にしましょうね!

実行委員さん、おつかれさまでした。ありがとうございました。
>>感想を掲示板へ
こどもひろば 04月30日 ()
 4月29日、ぎふメディアコスモスのかんがえるスタジオで、

来月14日開催される「ラボこどもひろば」の実行委員会を行いました。

美尾岐地区は、岐阜会場と愛西市会場の二ヶ所で開催ですが、

小5、6のラボっ子13人が参加してくれました。

こどもひろば

「ガンピーさんのふなあそび」の絵本を題材に、

幼児~小4までのラボっ子が楽しめるように企画しましたよ♪

もちろん、当日参加の小5,6さんも大歓迎!

みんな楽しみに♪
>>感想を掲示板へ
国際交流のつどい 04月24日 (月)
 おはようございます!

とってもお久しぶりです!!

春休み以来の更新です。

どうしていたかって?

ええ、元気過ぎて、毎日いろいろありすぎて(^^♪

パソコンに向かうことなく、毎日膨大に動き回っていました。


「今まで、やったことに対して後悔したことはない。しなかったことのみに後悔を感じた」

「イライラしてしまうことは、自分を鍛えるいい機会」

「それもそうだよね!と、とりあえず言ってみる」

「やりたいことは、やれる時に」

「伝えるには、大げさすぎるくらいでちょうどいい。」

「泣くこと、頼ることは、いけないことではない」

「自分を信じる」

「少しの勇気が自分を大きく変える、大きく成長する」

これらは、昨年国際交流の参加した中学生の体験報告のことばです。


 すごいですね!!

自己啓発の本から引用したような、これらのことば。

ラボっ子たちは、1ヶ月ホームステイの体験で、

これらの言葉を自らスピーチできるほど成長します。

 
「一ヶ月の部活を休んでまで行く価値はあるのか?YES!ある!」

と、今年参加のラボっ子に大きく語りかけたことば、

体験した先輩だから言えることばです。



今年の夏も楽しみです。
>>感想を掲示板へ
入会 04月06日 (木)
 春は、いろいろな事を始めたくなりますね。

明るい陽射し、

薄桃色の桜の花、

あちこちで出始める緑。

重いコートを春のコートに変え、

服が軽くなるにつれ、開放感でワクワクします。

地元の小中学校もいよいよ明日からスタート。

新聞の折り込みチラシも、新しいことを始めたくなることが満載です。


 さて、ラボわらやパーティも、先月末、ご紹介でラボっ子が一人加わりました。

新年長さんの明るい女の子。

ラボに入会したことにより、

その子がどう仲間と関わるか、

英語を身に付けていくか、

物語世界へ入っていくか、

そして、どのように変身していくか・・・・。

もうワクワクです♪♪♪


 ご紹介なのですが、いつもわらやPのことを片隅に覚えていて下さるOGママ。

本当にありがとうございます。

お礼を込め、メールしたところ、

さらにうれしいメールが来ました。


OGリナは、今、学会発表の為、サンフランシスコに行っているとのこと。

そうそう、大学院に進んだのでしたよね~。

英語で発表、質疑応答などあるらしく、

それでも平常心で出発したとのこと、

お母さんの嬉しい声が聞こえるようなメールでした。

自分のやりたい道を貫き、立派に生きている彼女。

娘と同級生で、ごかやまキャンプやリーダー合宿、国際交流などずっと一緒でした。

シャイな女の子がクールな中学生になり、高校生で演劇部で大活躍。

ラボは高1で卒業しましたが、中3の受験生時期も、塾は夏期講習に少し行くくらいで、

よほど勉強が好きなのでしょう。

大学も地元の国立にさらりと入り、

自力でやれるって、好きだからこそですよね。

娘とは真逆の道を歩んでいるような♪

それも面白い。

やっぱり、ラボって、どんな道に子どもが進むかわからないからこそ面白いなって思う。

みんな英語に進んだら面白くないじゃん。

そこが、フツーの英語教室とは全く違うOnly1♪♪
>>感想を掲示板へ
便利グッズ、どこでもシート 04月04日 (火)
 スプリングキャンプ1班から戻って数日・・・。

今回もたくさんの出会いと発見がありました。

なんといっても一番言えるのは、

スプリングキャンプは気持ちいい。

ロッジ内に

「ありがとう」

の言葉が飛び交い、

「スマイル」

がたくさん見られること。

超快適空間で過ごす4日間なのです。

最初は、ゴキゲンなお顔でなかった子も、どんどん笑顔が増え、

仲間になっていきます。

サマーキャンプも同じですが、サマーは年齢層が低いので、困ったちゃんも多くいます。

ウインターキャンプは、思春期の子がほとんどなので、打ち解けるのに時間がかかります。

が、スプリングキャンプは、高大生がたくさんいて、ラボを卒業するラストキャンプの子も多いですから意識が高いのです。

一緒に数日暮らして、本当に気持ちのいい子ばかりなのです。

こころが洗われるわ♪♪


 さて、そんなスプリングキャンプの収穫は、書ききれないのですが・・・。

今回出会った便利グッズを一つ紹介します!

「どこでもシート」

ドラえもんの声で言ってみる子もロッジに現れたほどの便利グッズでした。

どんなのかっていうと、

模造紙サイズ(より、ちょっと小さ目かな?)ほどのシートが、

ラップの様にくるくるロールになっています。

丈夫なビニールの白い紙のような感じ。

で、その驚くところが、

どこにでもくっつく。

静電気で、ドアでも、壁でも糊なしで、どこでもくっつきます。

んで、ホワイトボードマーカーで書くことができます。

で、磁石とかテープとか使用せず、静電気様の力を借りて、紙を貼ることができます。

場所の要らないホワイトボードって感じ♪

シニアメイトが持ってきたこの便利グッズに感動した私、大学生ラボっ子たち。

これ、ホントにいいです!

シニアのジャック、ありがとう♪



 で、帰ってすぐに買っちゃいました!

アマゾンで、25枚入りで、2,500円。

何度でも使えますし、古くなったら普通ゴミでポイ!

ホワイトボードみたいに場所も取らない。

壁か窓ガラスがある部屋ならOK! (クロスの壁はつかないかも?貼ってないのでわかりませんが)

これは私としては安い!

今週からさっそく使います♪
>>感想を掲示板へ
今日からスプリ1班! 03月27日 (月)
 おはようございます♪

今日からスプリングキャンプ1班に参加します♪♪♪

先週は、中学生広場のエバリエーション、パーティ内の春の交流発表会がありました。

長野へ行く七☆もごあいさつして、ラボ仲間とお別れしました。

んで、アップする間に、はや1週間・・・。

各グループの活動は、それぞれ振り返り会をし、充実した気持ちで終えることができました。

プライベートでは、娘の学校は小6の卒業式やら修了式&離任式やらがあり、PTAでそれにも出席し、

これまた涙・涙・涙・・・。

もりだくさんですが、やりくりして参加してみると得るものは想像以上です。

想像って自分の過去からの知識、知恵の範囲内なので、新しい何かは自分の視野を広げてくれますね。



 さて、そんな中、今日から行ってまいります。

今まではスプリングは2班に参加ばかりだったので、私、1班に参加するのは初めてかも?!

1班はスゴイ!って聞くけど、どうすごいのか?

自分の想像をどれだけ超えるものに出会えるか?

元気にラボっ子たち8人と参加してきま~す!
>>感想を掲示板へ
学年末 03月17日 (金)
 中学、高校3年生や大学生は、すでに春休みかと思いますが・・・。

小学生、幼稚園児などは来週末が一区切りでしょうか・・・?

今日の日記は、親としてのつぶやきです。

興味のない方はスルーしてくださいね。


 娘もクラスにカウントダウンカレンダーがあり、名残惜しむ気持ちと春休みのワクワクの気持ちが半々のようです。

小5の娘は、冬休みから早々と先生へのお別れのメッセージを集め始め、巨大な色紙にデコレーションして仕上げました。

裏面には、新学期に撮影したクラス写真や、野外学習の集合写真もカラコして貼っています。

こういうことを自主的に楽しめるのは、ラボキャンプのおかげですね。

キャンプ、三日目の夜には、だれからともなく色紙やらなんやらが出され、シニアメイトへのメッセージをコソコソ書き始めます。

毎回のキャンプでそれを見て学んだのでしょう。

で、冬休みに色紙やメッセージを書くシールを用意し、数人に協力を得て、先生にばれないようにコソコソやっていました。



 仕上げたら、すぐに渡したくなるのが人間。

あげたいな~。

と、何度言っていたことでしょう。

作るの早すぎるって~~!

とも思いましたが、冬はインフルエンザなどで学級閉鎖も見込まれるため、早いにこしたことはないと思ったようです。


 で、今日は、これまたコソコソと数名で企画したお楽しみ会。

何のゲームをしよう?と昨日まで思案していました。

お楽しみ会は、体育館で遊ぶことも含まれるため、先生にお楽しみ会の為の時間がほしいことと体育館を利用したいことを交渉し、クラスのほとんどの子には内緒で企画してきたみたいです。

昨日の連絡ノートに書かれた、今日の時間割は「学活」になっていました。

先生、ナイス☆

先生と数名以外にはサプライズだったんですネ。

で、3,4時間目のサプライズのお楽しみ会の時に、さらにサプライズで先生にその色紙を渡すみたいです。

その色紙は、教室においてあるとバレるので、クラスを担当していない教務の先生に頼んで、職員室の隅に隠してもらっていたみたいで、

ホントにありがたいです!


今朝は、目覚まし時計無しで自分で起きて、張り切って登校しました。


 今は、おそらく給食時間。

お楽しみ会はうまくいったかな・・・???

協力してくれる気持ちのあるクラスメイトに恵まれて、楽しい準備の日々が過ごせたよね。

感謝☆

そんなことを自主的にできる力って、もうラボで学んだものだと自信を持って言えます。

わが娘ながらスゴイわ。

ラボキャンプが、お金に見合ったもの、いえいえそれ以上のものを得ることができるのを実感するのは、こういうときなのです。

目にみえない力が心の中に蓄えられている。

それが、時々ふわっと出る。

ありがとう☆
>>感想を掲示板へ
そろそろ結果が・・ 03月16日 (木)
 昨夜メールが来まして・・・。

七☆ちゃん、信州大合格したそうです!

おめでとう♪♪♪

塾へ行かずにがんばっってる!というのを聞いて、

落ちても行きたい私立は受かっている!というのを聞いて、

理系で実験もあるからラボ続けれない・・というのを聞いて、

しかし、親元を離れてバリバリ勉強するのを楽しみにしているようで、

しかも、院も行きたいというのを聞いて、

あ~、もう大丈夫だな~。

卒ラボできるな~。

さみしいけど、送り出す嬉しさでいっぱいになりました。



 今朝は、サルの志望校合格の連絡をお母さんからいただきました。

こちらも、おめでとうございます。

春ですね♪♪♪
>>感想を掲示板へ
中高大生フェスティバル 03月15日 (水)
 地区のラボっ子たち、「十五少年漂流記エピソード④」とてもいい表現ができました♪

観ていて本当によかった・・・と言いたいところですが、舞台袖で音楽CDをしていたので、観れなかったのです、私。残念。

横側のカーテンも揺らめいていて、私の視界をさえぎっていましてステージが見えない。

また、「十五少年漂流記④」の音楽CDは、ドア、銃声など3秒ほどのものもあります。

そして、音楽が入る前のナレーションやセリフから間をおかず、音楽CDが始まるときもあり、耳だけでっかくして、CDデッキから目が離せませんでした。

ドキドキしましたよ♪♪


 さて、今回は、美尾岐地区は11人のラボっ子たちだったのですが、

なんとその中に3名の中3生がいました。

これはラッキーでした。

やはり、中3の存在は大きいですね。

中1,2ばかりだと横並びでよほど声を上げることができる子がいないと、

どちらかというと顔色をうかがうこともあるかもしれませんが、

中3の3人がとてもよく意見を言い、いい雰囲気を作り出し、

中1、2をうまく巻き込み、彼らも意見を言える空気がありました。

なにより、中3のお手本となる最年長3人が、本当によくライブラリーを聴き込んでおり、

物語に対する思い入れも強く、進めるのも上手。

しっかりした子、ソフトで男女分け隔てなく気軽に話せる子、ちょっとおとぼけのかわいい子、と、それぞれ違い、いいグループ作りができました。

国際交流の事前活動や、昨年の中学生広場での経験も、ラボっ子たちの絆づくりになっていますね。

 あと、やはり物語でしょうか・・・。

最初は、ほかの物語や十五少年の3話も候補にありました。

しかし、決定した4話は、最後十五人の少年たちが絆を取り戻す展開なので、

その物語の雰囲気通りの十一人になった気がします。


 全員そろったのが当日、一人は当日いきなり音楽CDだったのですが、いいものになってよかったです。

正面から観たかったなあ。

ラボっ子たちが6回の活動を通して、物語を通して何を得たのか?

20日のエバリエーションが楽しみです♪
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.